goo blog サービス終了のお知らせ 

☆.。.:*・° A day in our lives.  ☆.。.:*・°

心に留めておきたい日々の出来事

環水平アーク

2019-04-30 | diary

久しぶりに長野へ帰省。GWの関越道なので渋滞するだろうと早朝に家を出発。
しかし関越道に乗る前に交通情報で「鶴ヶ島IC付近で事故の為に3㎞渋滞。」と。
鶴ヶ島ICに近付くにつれて、渋滞の距離時間は伸びる一方。今回も途中で一般道を走りました。

長野道では雪を冠した美しい北アルプス連峰が目の前に広がって。
帰省する2日前に雪が降ったおかげ!?ですね。


浅間山も綺麗。


そんなんでやっとたどり着いた東部湯の丸SA。


こたろうを連れてSA内を歩いたら、ある男性が急にスマホを空に向けて。
何だろうと思い、空を見上げたらこれが。

綺麗な虹?と思い私も撮影。
ちょうど義母からも「太陽に暈がかかっている。」とメールをもらったところで。

翌日の新聞によると、この現象は長野、松本、佐久地方で見られたそう。
記事でこれが虹ではなく、環水平アークと言うと初めて知る事に。
母が見た日暈や幻日環もこの日観測されたと載ってました。

夫の実家ではまったりと過ごしたこたろう。


帰りも東部湯の丸SAで休憩。


大好きな長門牧場のソフトクリームをゲット。

こたろうの「ちょーだい!ちょーだい!」が凄かったです。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。