☆.。.:*・° A day in our lives.  ☆.。.:*・°

心に留めておきたい日々の出来事

藤野ぐるっと陶器市 ~Part2~

2019-05-23 | diary

藤野芸術の家では私の好きな山下秀樹さんが出店されていて。
お皿をゲットしました。

夫は隣のふじのアートヴィレッジで物色。

こちらでカップをゲット。
ちょうど購入直前にアートヴィレッジのスタッフさんからお楽しみ券をもらっていて。
お店ごとの特典があるそう。アトリエ紬さんでは10%オフだったそうでラッキーでした。

最後に日だまりの家、静風舎辺りへ。
その会場へ行く途中にTVで見たモニュメントがありました。




臨時駐車場になっていたシュタイナー学園の近くに包丁岩というビューポイントが。


それと山の目も見えました。



行く前にこの陶器市へ行った人のブログを見ていたら、山道を歩くのでサンダル等は止めた方がいいと書いてあって。
その通りでした。




混雑していたギャラリー内に入る気力が既になく、帰路につきました。

夫の戦利品。





足立貴隆さんの作品。

私の戦利品。


夫が買ったこごみゼンマイ。


展示場所が車で移動するしかない距離で点在していて、おまけに山道で車がすれ違うのが大変な狭い道。
再訪するかどうかは微妙かな。



コメントを投稿