goo blog サービス終了のお知らせ 

☆.。.:*・° A day in our lives.  ☆.。.:*・°

心に留めておきたい日々の出来事

都筑 行きつけの天ぷら屋 若松屋(閉店)

2008-07-24 | eat out 神奈川


みんなで美味しい物を食べに行こうと、行きつけの天ぷら屋若松屋さん(2010年6月閉店)へ。横浜市営地下鉄「都筑ふれあいの丘」駅から徒歩5分です。
地下鉄が開通するまではで行くしかなく、じゃんけんで負けた方は飲めませんでした。
美味しい天ぷらが食べたい時は東京まで行く事もありましたが、今は近場で頂けるので嬉しいです。

 
ご主人は銀座天一で修行をされた方で、この日は休日だったからか予約で満席でした。

まずはで男性陣は喉を潤していましたが、私達はこちら。

天ぷらにはシャブリがよく合います。

最初は海老の頭。香ばしくてカリカリ。


左側が昆布塩で右側が岩塩。こちらは大根おろしもたっぷり出して下さり天つゆで食べるのも良いのですが、私は塩で食べるのが好きです。


海老は異なった揚げ具合で2尾出ます。最初はレア気味で海老本来の甘さが堪能できます。


枝豆のヴィシソワーズとサラダ。


蓮根は甘く、厚さが絶妙で歯ごたえも楽しめます。


白きすの骨。油を痛ませないように天日で干してから揚げるそうです。

この後に白きすの天ぷらが出たのですが、を撮るのも忘れてガッツリ堪能してしまいました。
秋田の丸なす。なすはどう料理しても大好きです。


帆立も中はレアで帆立の甘味が楽しめます。
夫は「美味しい!」を連発していました。


上からスナックエンドウ、おくら、アスパラガス、とうもろこし。


お野菜はどれも素材が良いからなのか、揚げ方が良いからなのか野菜本来の味が濃く感じられ美味でした。

最後の締めはかき揚げと白飯、天丼、天茶から選べます。
でも私はいつも天茶。

サラサラと完食。

デザートは苺のシャーベットであっさりと。


お土産に天かすを頂いちゃいました。そうめんを食べる機会が多くなる季節なので非常にありがたいです。

そんなわけで今回も大満足でした。



4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pluplu)
2008-07-24 12:11:53
美味しそうだね~
てんぷらは外で食べるに限るよね~
家でやるとにおいはつくし、揚げてくれる人は油酔いしちゃうしね・・

私も最後の〆は天茶にするな・・

返信する
美味しかったよ (ululu)
2008-07-24 15:51:13
確かに家で揚げると、品数が少なくなるし、油酔いもするから外で食べるのが良いね。

前回さんは天丼にしたんだけど、量が少なめだから物足りなかったらしい。
今回妹がかき揚げと白飯にしたんだけど、美味しそうだった。
次回はそれにしようかな。
返信する
Unknown (RIN♪ママ)
2008-07-24 19:02:51
天ぷらは、やっぱりお外でプロに揚げてもらって、アツアツを頂く。
これが一番美味しいですよね~


こうゆう時、こたちゃんはお留守番なのですか?
返信する
コメントありがとうございます (ululu)
2008-07-25 08:04:55
RIN♪ママさん
暑い時は特に揚げ物をするのはイヤですよね。
外で美味しくに限ります。

外食の時、こたろうはで留守番です。
案外留守番は良い子でしてくれるんです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。