霧島神宮前の足湯に入ってたら
強風で靴下が足湯の中に落ちてしまった・・・
気を取り直して えびの市 いこい荘(山元温泉)入浴料400円
家族湯も800円から
大浴場 やや熱めと熱めの浴槽 水風呂と蒸し湯あり
蒸し湯はあまり熱くないですが長く入ってると温まります
やや熱めの浴槽に入り水風呂との交互浴もおすすめ
分析書
一日一回、ボチッとお願いします
↓
霧島神宮前の足湯に入ってたら
強風で靴下が足湯の中に落ちてしまった・・・
気を取り直して えびの市 いこい荘(山元温泉)入浴料400円
家族湯も800円から
大浴場 やや熱めと熱めの浴槽 水風呂と蒸し湯あり
蒸し湯はあまり熱くないですが長く入ってると温まります
やや熱めの浴槽に入り水風呂との交互浴もおすすめ
分析書
一日一回、ボチッとお願いします
↓
丸尾湧水で水汲みしてからの
つつはの湯
入浴料200円 以前は看板がありましたが台風で傷んでそのうち撤去されました
まぁ、知ってる人しか来ないのでこれで良し
熱くていい湯です
深めの浴槽でよーく温まりました
一日一回、ボチッとお願いします
↓
万年山の中腹 温泉にも入れるという事でやって来ました
こちらが温泉棟 家族湯もあるみたい
お湯はつるつるして気持ち良いです キャンプに来てこの温泉は贅沢
平日でもキャンプの方がけっこういました 管理棟にはバーもあってなかなか良さそう
一日一回、ボチッとお願いします
↓