黒川温泉の国道442号からちょっと坂道を登った眺めの良い斜面にカフェシエルさんがあります
テラスからは猟師山方向が良く見えます
ランチメニューもいろいろあってキッシュやボルシチでお昼ご飯の方もいらっしゃいます
そしてこちらはケーキが美味しいのですよ
ケーキとプリン、ダックワーズをいただきました
たまらんおいしかったです
近くに来られたらぜひ おすすめです
黒川温泉の国道442号からちょっと坂道を登った眺めの良い斜面にカフェシエルさんがあります
テラスからは猟師山方向が良く見えます
ランチメニューもいろいろあってキッシュやボルシチでお昼ご飯の方もいらっしゃいます
そしてこちらはケーキが美味しいのですよ
ケーキとプリン、ダックワーズをいただきました
たまらんおいしかったです
近くに来られたらぜひ おすすめです
自分たちもたまにはテラスでBBQします 夕方はだいぶ涼しくなってきました
我が家は蚊がほとんどいないのでのんびりくつろいでビールが飲めます
陽が落ちたあとは日本酒でまったりと。
気持ちいい風にあたりながらの夜になりました
小国町を通ると通りのあちこちに鉄でできた変わった造形を目にすることができます
大津町の芸術家ズべさんがこのあたりで集めた廃材で作ったものです
古い農機具やエンジンなどを解体して作られてます 小国の町並みになんだか溶け込んでますね
車で通りながら撮ったので歩きながらならまだたくさんの作品を見ることができます
小国町を通ることがあったらぜひ寄ってみてください
こんな感じに先っちょから花が咲いてきます
拡大するとこんな感じ ふわふわです
ミントの花
ブルーベリーが熟れだしました 今年のは美味しいかな?
この珍しい蜂ブルービー(ルリモンハナバチ)、最近毎日我が家の庭にやってきます
一匹なのですが非常に目立つ青色なのですぐにわかります
カメラ構えてなければずーっと観察できます 花の蜜をぺろぺろしてます
ほんと、ミツバチの黄色い毛の部分が青くなった感じの色
晴天の時にオレガノやミソハギの花にいることが多いですよ