最終章だけど、、、

日記や趣味を書く

呉羽山

2020-10-30 04:46:30 | 日記
いきなりお示ししますが、



ぽこの住む県の地図です。
あまり、存在感の濃くない県なので、オールジャパンの観点からは一体、そこどこよ?と思われる方も少なくないでしょう。

私自身、紆余曲折の結果として、当県に落ち着き、自分の家庭をこの地で持ちました。
だからといって、本県のことに精通しているわけではありません。
まずは、足元から学んでゆこうと、ブラタモリの影響もあり、歩くときには、河岸段丘のことを気にしています。
ま、それはそれとしまして、、、

次の日曜日は来月11月に入っているので、カレンダーをめくりました。
8日からは、本来ならば九州場所、今年は東京国技館で開催されます。観客数の制限が少し広げられるそうです。

上の地図を今一度ご覧ください。
大関朝乃山は、当県のほぼ真ん中にある呉羽(くれは)というところの出身です。
富山市呉羽です。呉羽自身は丘陵地で、そこがひとつの県の東西の峠の場所です。呉羽山(標高200mくらい?)以東を県東部、以西を県西部といっています。かつては呉東、呉西ともいわれていたそうです。
西部と東部では、明らかに相違があるそうです。言葉やしきたりなど。
朝乃山関は、ちょうど中央部なのでづが、富山市内ですから、やはり東部の人かもしれません。

場所が始まるのは8日です。
国技館での出稽古 総合稽古に参加しないで、自分の部屋での練習に励んできたそうです。
そのことも不安材料でないともいえませんが、
今回、私はある種の決意をしています。
朝乃山は、強い、当代随一の強さがある。
ただし、まだまだ発展途上にもいる。
だから、負けることもあるはず。そこから学んでいつの日か到達する横綱の座につけるまで、
辛いこともきっと心身の鍛錬につながるだろう。
急ぐことはありません。
彼らしく、堂々と勝負して勝ちもし、負けもしてそれが体験となってゆく、いよいよ強くなってくれるでしょう。

職場には、朝乃山の高校時代の担任だったとか、〇〇の科目を担当した、という方がいらっしゃいます。
どの人も、彼の人柄の並外れてすばらしいのを覚えていらっしゃいます。
相撲に人柄は、勝ち負け的にはあまり関係しないかもしれませんが、国技を極めるという点では大切です。
人としてもさらに成長してくれることを県民としては期待せずにおれません。

先週の日曜日には当県の県知事選挙がありました。保守分裂の気持ちのすっきりしない選挙でした。
ここでも西側が今までの知事さんを推す人が東側より少し割合が大でした。結果は、新しい方に覇権をとられました。勇退される知事さんの奥さまは、私の高校の先輩で、才色兼備、猿渡賞も受賞された学者さんです。これからはやっとゆっくりお二人の時間をお過ごしいただけたら・・・と勝手ながら陰ながら穏やかな日々を願うばかりです。
朝乃山の笑顔の選挙啓蒙ポスターが大人気だったそうです。応援は県民一丸となりますが、、、

かくして11月、私も平常心で応援できるよう、よりよいファンの心構えを言い聞かせながら、楽しみに待っています。
コメント (8)