おまけのくすくす笑い

変形性股関節や猫との生活など、何気ない日常のひとり言を綴っています

ボランティア

2020-02-26 16:15:15 | ひとりごと
昨年の三月に、町内のボランティアに入った

誘われていたが、町内って面倒かな?等と躊躇していた

でも越してきて八年
近所付き合いもないので、町内の知り合いも必要かな?と考えた

入ってみて、こんなに行事があるのかと驚いた

町内の運動会、地域の運動会
夏祭り、炊き出し、公園の草むしり、花植え等に参加

「いきいきサロン」の食事作り
地域のボランティア行事にも、交代で参加

考えていた以上に多忙(笑)

知り合いも増えて、いろいろ勉強させられる

私は「いい経験」と思っている

歳をとると、新しく友達を作るのは難しい

今日は「いきいきサロン」の日
食事は作らず🍱だった

ペットボトルのボーリングを楽しんだ

童心に戻って、ワイワイガヤガヤと賑やかだった(私もその一人)

父も参加を楽しみにしている


クロが死んだ

2020-02-24 11:08:47 | ひとりごと
外猫🐱のクロが死んだ

我が家に来るようになって、四年

年齢は分からないが、かなりおじいちゃん猫だったと思う

餌をやると、離れた場所から来る
けして慣れようとはしなかった

姿を見せない事もあったので、他でも餌を貰っていたのだろう

二年位前だと思うが、肉球から血を流していた

捕まえられず、獣医には連れて行けなかった

死ぬまで血を流していた

冬はに入れる事もあったが、血の匂いに耐えられなかった

外にキャリーバッグをおき湯タンポを入れたりしていた

晩年はに来たり来なかったりだった

ヨレヨレの姿で現れ、夫の布団の中で二日間、死んだように寝ていた

「もう駄目だね」と話していたとおり、死ぬ間際に二回声を出して死んだ

最後に水を飲まそうとしたが、飲めなかった

色々思う事はある
ああしてやれば良かった
こうしてやれば良かったと…

私たち夫婦に看取られて、死ねたのだから…
寂しくなかったと思いたい

桜の木の下に埋葬した

クロが死んだ



また始めようか

2020-02-23 15:33:47 | ひとりごと
ブログは卒業したつもりだったが、また始めることにした(笑)

そうだ
これは「私の備忘録」のんびり気ままに書いてみたい



忙しい

2018-07-03 22:59:28 | ひとりごと
毎日忙しい

週二回グランドゴルフ
同じく週二回手話サークルと手話講座

週一回ストレッチ教室と忙しい

時間にすると、一時間か二時間だが忙しい

散歩は週四回前後

昨年の事を考えると信じられない

動けることを有りがたく思う

町内のグランドゴルフに、96歳のおじいさんがいる
腰は曲がっているが兎に角元気
1ラウンド廻ると、スコアは幾つだったと言う
私はスコアなど数えたことがない

後でスコアを確認するだけ

この前一緒にに回って、「皆に負けた」と、悔しがっていた

そういう気持ちが若くいられるのだと思う

歳をとったら歳ではない
60歳でも無気力な人もいるし、90歳でも元気な人はいる

友達にグランドゴルフを誘ったら、「あんなのは老人のする事、まだそんな歳ではない」と叱られた

年金生活者だから、立派な老人ではないか(笑)

私も始めはバカにしていたが、やってみるとはまってしまう

何事も経験

毎日気忙しく📖が読めない

週に一冊がやっとの状態

林真理子の「西郷どん」を読み始めた
面白い

📺は観ていないが…




一年検診

2018-05-23 13:45:23 | 変形性股関節
術後の一年検診に行った

一昨年 昨年と続けての手術

長い間コカンセツの痛みと、足の不便さに付き合ったなぁ~と感慨深い

「私は偉かった」と自分を誉めたい(笑)

一昨年同室だった人が、🏥迄会いに来ると📩があった

時間に遅れてはいけないと、早めに🏠をでた

🚊🚅も混んでいて座れない

数年前🚅で座れず、出入口付近に座っていたことがある
大宮まで立っていたが、全く平気

駅構内ではエレベーターを探していた
エレベーターの場所は何故か遠い

今考えれば、車椅子ではないからエスカレーターで良かった
始めて杖なしで、東京の🏥まで行った

昨年までは考えられない事だ

レントゲンの結果は問題なし
安心したが、術後一年や二年で問題があるとしたらそれこそ問題だと思う(笑)

友達とは無事再会
デパートのレストランで🍴☕️
三時間もお喋りをした

歳をとると、新しい友達は出来ない
縁があって同室になったので、長いお付き合いをしようと意見があった

友達は颯爽と歩き、置いていかれた私はショック😱だった

友達は、毎日真面目に筋トレ、ストレッチをしているそうだ
その成果の表れか

不真面目な私との違いか

これは真島目に筋トレ
ストレッチをやらないと駄目だと、大いに反省させられた

友達と来年の再会を約束して別れた

グランドゴルフ

2018-05-19 23:08:53 | グランドゴルフ
コカンセツの手術をして一年になる

動ける喜びを満喫している

知り合いから、町内のグランドゴルフに誘われた

他の地区に入っているので断ったが、別に構わないと言われる

此処に越してきて八年
近所付き合いもないので、知り合う機会かと考え参加をした

此処は、母の実家の側
従兄弟達も住んでいる

話しをしていたら、母の実家の側の人や、従兄弟を知っていたり…

地区のボランティアに誘われたりと収穫はあった

何しろ此処では若手(笑)

町内のグランドゴルフは20年も続いているそうだ
びっくり😨

20年やっている人もいて驚く

狭い場所で、8ホール(と言うのか)廻ると休憩
お菓子を食べてお喋り

3回回って解散
ルールもかなりいい加減

20も続いているのは、それなりに楽しみがあるということか?

友達を誘ったら、(そんな老人がやること)と、断られたが…
年金暮らしでは、立派な老人ではないか?

4月から、グランドゴルフ(2チーム) ストレッチ教室
今月から、手話講座
昨年から、手話サークルと

昨年には考えられないほど、行動範囲が広がった

持ち時間は少ない
今出来ることはしたいと思う😃

元気

2018-05-15 21:08:21 | 変形性股関節

2年前に、コカンセツの手術をした人から📩があった

今日が2年目の検診日だそうだ

夕方報告の📩があった
レントゲンの結果、良好 問題はない

私に言わせれば、当たり前の事

2年位で問題があれば、それこそ問題だと思う(笑)

まぁ~何はともあれ良かった😃

来年の受診日は、○○
おまけさんと同じなら良いなとのこと

あまり気乗りはしないが、それも良いか
何しろ私たち同志だから😛

受診日を合わせないと、顔を合わすこともない

足友さんの話しを聞くと、受診日を合わせて旅行へ行ったり…

日帰り旅行を楽しんだりしている人たちもいる

やはり同志というか戦友(雰囲気だけ)みたいな仲間意識は強いと思う

何時まで続くかが課題かな(笑)

県内でコカンセツの会合を、友達と立ち上げた
10年続いている

友達はずいぶん前に辞めてしまった
現在は7~8 名になっているが、年に2回は集まっている

コカンセツという共通のものがないと、けして知り合わなかった人たちだ

歳をとると、新しい友達は作れない

やはり大切に考えるべきかも🎁

手話講座

2018-05-12 11:20:51 | ひとりごと
手話講座を受講することにした

半年間の長丁場なので、飽きることなく、ついていけなくてもメゲズに頑張りたい

日本手話(サークルの先輩はそうよぶ)と群馬手話を、覚えるのは大変だ

何しろ老人と呼ばれる歳になったし…
頭は固くなっている

手話を始める迄は、ろう者の事を何も知らなかった
私の周りにろう者がいなかったせいもあるが…

障がい者施設に勤務していたので、偏見はないつもりだが

ろう者の人たちの事を考えた事が、なかったと思う

ろう者と手話で会話が出来るようになるだろうか?

「継続は力なり」を信じるしかない

でも手話は難しい

やってみる

2018-05-11 22:06:24 | ひとりごと
タブレットは上手く使いこなせなかったので、ブログは「もういいか」と思っていた

何となくスマホ📱でも出来るのでは❗️と閃いた(笑)

物は試しと挑戦してみる

上手くいったら、また備忘録として書いていきたい⁉️

今年も何とか

2018-01-11 09:22:11 | ひとりごと
新しい年が来ても、何も変化がない
何もない事を、良しとするべきか?

昨年の12月上旬に、散歩中右足首の痛みを感じた
歩くのにも跛行するほどになった

歩き過ぎかと不安になり、散歩を休んでいたが改善されない
リウマチがあるので、心配になり🏥へ行った

レントゲンも血液検査も異常なし
私の歩き方を見て、その歩き方では足を痛めると言われた
「股関節を使って歩きなさい」とアドバイスをされた
股関節を使って歩くというのが分からない
歩くことがこんなに難しいとは思わなかった

昔から股関節が悪く、足をずって歩く癖が直らない

靴下がクルクル回ってしまうのも、歩き方のせい
確かに左足の靴下が回ってしまう

痛みが出たのは右足首だが…

リハビリの為通院する事になってしまった
🚗で40分 リハビリ20分 まぁ〜仕方ないか

足の痛みが治まったので、元旦から40分程歩いてみた
何となくおっかなびっくりで、歩いていたが又痛みが出てしまった

「時間はかかりますよ」とptに言われた
しばらく散歩は止めよう

足を直さないと旅行にも行けなくなる

焦らない事を今年の 目標にしよう