昨日の夜
「明日は山にでも行ってくるかな」
との言葉から今朝の私の行動に拍車がかかった
おにぎりは買うという主人
作るという私・・・・しばし攻防戦が続く えへ(*^^)v
今回の勝利者は わたし~~でっす♪
朝起きて直ぐにおにぎり作りをしながら思い出した
今でも 笑える話・・・
下の息子が幼稚園か小学校の低学年の時
しばらくお弁当が続いたことがある
そんなある日
「ぼく!! 大き~~~いおにぎりがいいな」
この一言で 私の遊び心に火が付いた・・・きっとそうだったと思う
ご飯をいつもよりも たくさん炊いて
10~15cmぐらいの 炭団のビックサイズのようなおにぎり完成(^^♪
付け加えるなら 私はもうちょっと若い頃は 三角おにぎりが握れなかった
なぜか 頑張ってみても まんまる マルマルで
ノリをまくと 炭団みたい
海苔はご飯が隠れるように グル~~りと全部に巻いていた
その頃作ったビッグおにぎりは すご~~い!!! わかるでしょ♪
けっこう重かった記憶がある(^_-)-☆
やるときは やる母なのです キャハハ~♪
喜んで持って行った息子
友達や先生が 見に来て「すご~~い」の連発だったとか
やったね♪の気持ちの私
でもね「明日も、母さん特製 大おにぎり作ろうか?」
というと 「もういい!」
どうも話を聞くと さすがに食いしん坊盛りの息子もお腹いっぱいになり過ぎて
全部食べるのが大変だったみたい
後にも先にも「大おにぎり」の注文は入らなくなった
あ!! 今はきれいな三角おにぎりバッチリ握れるようになっていますよ
昨日の主人へのサイズ確認の時
「特大、おおきいの、中ぐらいの、小さいのどれがいい?」
「ちょっと大きいのと小さいのでいいよ」
私の小さいのは 普通の大きさだって知っている主人
おにぎり二つ持って 山に行きました~
亭主元気で留守がいい・・・この言葉が楽しくってしょうがない私
今日も やりたいことてんこ盛りなので朝からウキウキ
外も極上の天気
ちび畑の続きをやって 午後からは約束があるから急がないとね
ちなみに 私用にもおにぎり作ってあります
世間的に普通サイズでね
気持のよい晴れの5月4日 木曜日
今日も笑顔の心で過ごしましょうね~
!(^^)!
あら!どしたの?
こんなに早く😆😆😆
晴天の霹靂🤣🤣🤣🤣🤣
アッハハ〜はい、登山ですね。
何よりです♫
くれぐれもお気をつけて行ってらっさぁ〜
では!また後で😄😄😄
今日は「山」ですか?私はちょっと悩んでいますが外出はします。近くに牧場があるので行ってみようかなと思っています。まだ確定ではありませんが・・・
おにぎり、面白いお話です。私はご主人を支持します。セブンイレブンのおにぎりは美味しいですよ(笑)
買うときにちょっと温めてもらうのが美味しく食べる秘訣です(笑)
コメントありがとうございました。
お天気は良いし 登山日和ですね^^
高い所 ダメな亭主で 地を這った! なんちゃって。。 高身長なのに ~ww でしたよ○o。.
楽しんで来てくださいませ^^
>若い頃は 三角おにぎりが握れなかった・・
オラは、今でも丸いヤつしか握れません^^。
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51mKavbjyML._AC_US500_QL65_.jpg
↑ こんな形です。
直径10cm位なら作れます。
すぐ形が崩れますけど^^。
うふふ♪ 驚きましたか やったね!(^^)!
やる時は やる女でっす
・・・って何をやるかって 庭仕事と契約とその他もろもろです
残念でした 登山は主人だけでっす
おにぎりは私用も作りましたよ
やっぱり おにぎり最強です~~
こめんとありがとうございます
!(^^)!
はい今日は主人は山です
私は 主婦の醍醐味を味わって
お昼には 自分で作ったおにぎりを食べました
美味しかった~~~ おにぎり最高!(^^)!
セブンはいろいろ種類ありますよね
そして なかなか美味しいです♪
私が時間がある時は 手作りを心がける昭和の女でっす
帰ってきて
「ねー コンビニと私のどっちが美味しかった?」
「今日のが美味しかったよ」
うふふ♪ こんな感じの夫婦です( `ー´)ノ
お出かけはしたのですか?
コメントありがとうございます
!(^^)!
もうバッチリですね
フォローも 1人増えていたから
この前のが反映されたのかもですよ
後で見てきますね
登山は主人が行きました
私は やることがまだまだたくさんあって
それを楽しむ方を優先させたのですよ
御主人は背が高かったのですね
お疲れさまでした
これからも ばんばんブログで発散してくださいね
「その2」はどこに書けばいいのでしょうか?
後からお伺いしますね
コメントありがとうございます
!(^^)!
うふふ 平べったいのだから崩れちゃうのだと思いますよ
私のは タドン ● こんな感じの球体です
「おにぎりころころ」はきっとこんな感じのおにぎりだと思っています
いつか 師匠のおにぎり・・・たべて・・・
やっぱり 奥さま手作りのがいいです
私のも 主人は「美味しかった」と太鼓判を今日おしてくれましたよ
コメントありがとうございます
!(^^)!
いつもありがとうございまし~♪
そうですよ~普段しない事すると、さわやかさん
は人気者ですから、皆心配するでしょう・・( ̄▽ ̄;)
あっははは~(´艸`*)
はい、そうでしたね~お疲れ様でした~♪
そうそう、陽の下での作業は大変ですね~お風呂
で十分なお肌のケアガンバですよ~^^
了解です~お疲れ様でした~ありがとうございま
した~いつも感謝です~(´艸`*)
うふふ♪ そうですね
お寝坊さんのさわやか♪ですからね
年を重ねると早起きになると言いますから、年とるのを楽しみにしていてチョ♪
わが家のお風呂は 長い私の足を延ばして座わるよりも
さらに長いのですよ
なので お風呂で寝ちゃうことが多くって・・
ほとんど毎日 寝ちゃっています
だから 1時間以上入っている感じで
長湯は良くないと言われていますが・・・寝てるから
まっいいか~みたいな
だから お風呂でのメンテはバッチリですよ(*^-^*)←すべすべ
後から楽しみにいきますね
今日の感動は どんなのかな~~ってね
お返事ありがとうございます
(*^-^*)