goo blog サービス終了のお知らせ 

さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

素直が取り柄(*^-^*)      +      情報

2025-02-20 09:13:11 | 日常


この前、友と散歩をしていた時に、写真の撮り方の話になった。
私は、遠くのものにピントを合わせるのが、気に入ったようにできない(/ω\)

初めて使っていた銀塩カメラは、いい感じでバッチリ遠くも写すことができた。
友人たちに写真をあげると、「綺麗に映っている~」と皆さん満足顔になる。

その後パソコンで、動画を作るようになった時に手軽なデジカメを買った。
銀塩だと写真屋さんに現像してもらって、その中のものをチョイス・・・無駄な写真が多く、不経済!
プリンターでパソコンに取り込み、サイズの変更をして…手間がかかる。
パソコンの仲良しさんが「デジカメでやったほうがいいよ~」と教えてくれた。
画素数とかいろいろなことも考えて選んだのがフジのデジカメ。

なかなかどうして♫ 私が観た感じの写真がとれた(*^^)v
もちろん、銀塩とは違うけれど私には十分なデジカメだった。
たっぷり使って、経年劣化で部品交換もできなかったので次のデジカメを買った。

今度はキャノン。 より遠くが綺麗に写せるものを選んだ。
でもね、望遠を欲張ったら・・・扱いにくい。
いまいち、遠くのもののピントが合わせにくい(+o+)

写真は卒業でいいかなー。 なんて思っていた。
たまにブログに出す写真は、お手軽な距離にあるものがほとんど。

そんな事を、お散歩の途中で話していたら、教えてくれたの!(^^)!

カメラの構え方をね♪
「両腕をまっすぐ前に出して、カメラを構え、
両足を広げて体が動かないようにシッカリ立つ!」ってね。

私はてっきり、両腕は脇につけてブレないようにすると思っていた。
脚のことなどまったく気にしていなかった。
違うんだぁ~と知ったヽ(^o^)丿

さっそく昨日、用事が済んだ午後に散歩に出た。
デジカメ持って、心軽やかに・・・梅の花はどうなっているかな~なんて思いながら。
お日様の陽射しはシッカリあるけれど、風が冬の冷たさで力強い。

撮影心がそそられる梅発見!
教えてもらったとおりに、両腕を前に出してカメラを構え、
両足をぐらつかないように広げて、バッチリだと思う体勢になった(*^^)v

風が強いから枝が揺れる・・・ジッとチャンスをうかがっていたら・・・気が付いた!

普段、両腕は体の横にある、両足はスカートの中で何気にくっついている。
それが写真を撮る姿勢では、腕と胴体、両脚が個別になる。

風が強い日だったからか、一気に「さむ~~~い」と感じた。
風にさらされる部分が多くなったと、実感。
そんななかで、とってきた写真をアップします♪♪

どうかしら(^_-)-☆





この前と同じ梅ですが、教えてもらった撮り方で♪
風が強く吹いて枝が揺れている中でも、けっこうピントあってる気がします。

こんど、構え方を教えてくれた仲良しさんに見せてあげよっとヽ(^o^)丿
教えてくれる人がいるって、幸せだな~ぁと心が温かくなる。
寒さなんかへっちゃらだぁーい・・・いやいや服装調節大切でっす。(*^-^*)


謎かけ問答

34.
商店の前 とかけて
子供の予防注射 とときます
そのこころは

チュウシャは嫌がられます(駐車・注射)

35.
徹夜の連続 とかけて
練習の成果発表 とときます
そのこころは

ヒロウします(疲労・披露)


太陽はキラキラですが、風が冷たいです。
鳥よけリボンの金と銀が風と戯れています。
今は2月! 空気乾燥しています喉を大切にしましょう。

よ~し! 今日も笑顔ハートで過ごしましょうね~☆
元気な心が元気な体を作る。
めげない心、ときどき休憩ですよ~(*^-^*)





※ ※ ※ 情報 ※ ※ ※



もしかしたら、神谷さん花粉症かも?
天動説・地動説はたとえですよ! 
【参政党街頭演説ダイジェスト.Ver字幕付き】 #参政党
日本を救えるのは国民の政治
https://youtu.be/z1A923PEM3s?si=ooNcZLo-Sj9_NSWS&t=90





寒い晴れ 2025年2月20日 木曜日


コメント (4)