こんにちは~♪
やっと29日に 窓を包んでいたビニールが取れた
お昼から雨だという この日に 塗装屋さんが来た
「雨でも大丈夫な部分をしますから」とのこと
塗装屋さんに呼ばれて ベランダに行ったら
なんと 内側がクリーム色に塗られていた
親方さんと 色の打ち合わせをした時に
お任せしますと言ったら 「この黄色がいいかな」といった
でも 実際にベランダに上ったら 既存のピンクっぽい方がいいって
「色作れますか?」ってきいたら 「作れますよ」とのことだった
それなのに!!! クリーム色に塗られていて 驚き
親方さんに言われて 調合した色だから 「間違いない!」って
塗った人は言うけれど それは「間違えです!」
塗りなおしで ピンクにしてくれたけれど
ちょっと 幼い感じのピンクで 既存の落ち着いた色になっていない
「もう少し 落ち着いた色の方がいいのですが」
「時間がたてば 落ち着いてきますよ」ってことで
「そうなのかな~?」 やっぱり 幼い感じのピンクのまま
でも 嫌いな色じゃないから ま!いいか~ の私
ここまでは許容範囲だったけど
昨日 窓から一階の屋根を見たら 屋根がへこんでいる
素人の私が数えただけでも 10か所!!
工事監督さんが写真をとりに来た
「よろけたのかもしれませんね」だって
よぼよぼのおじいさんじゃあるまし
塗装屋さんが入る前に
「T-ルーフの屋根の乗り方 塗装屋さんはちゃんと知っていらっしゃいますか?」
工事監督に確認したら
「プロですから!」
でも 屋根の乗り方知らないとしか思えない
合計5人の塗装屋さん 誰がやったとかじゃなくって
プロなのに 新屋根を凹ませちゃうなんて 信じられない!
屋根屋さんが綺麗にはってくれた屋根
2階の窓からよく見える
手直しするとなると 耐久性が落ちないか マイナス面があるかもしれない
そういう心配が出てくる
朝 屋根屋の社長が来たから そのことを言ったら
「想定内のことですから」だって・・・
いやだわ! 私は 一回できちんとしてほしいのに
気持が沈んでしまった
そんな時に ネットでしっかりした広告の瓦屋さんを見つけた
東京の世田谷成城の住所 100年もやっているって電話で言っていた
会社名を書きたいけれど ご迷惑をかけると困るから 住所だけ♪
そうなの 心配だから 電話で聞いてみたんだ
工事が始まる前の かなり早い時間に電話したのだけれど
とっても親切に どうしたらいいかアドバイスしてくださった
その会社の 社長さんて言っていた
私の 心配の波が収まってきたから
思い切って 電話してみてよかったと思ったわ
「ほんとうに お忙しい時に ありがとうございました
素人なので わからない部分も親切に聞かせていただけ
かなり 安心できました ありがとうございます」
くよくよしてもしょうがないってところは 私の考え方と似ている
ヘンなことになったら 「一番いい方法で 直してください」
これっきゃないよね
あともう少し されど まだまだ
今日は 板金の仮止めだけで 屋根屋さんは帰って行った
塗装屋さんは 天気がいいのに来ていない
6月中には 終ればいいか~ みたいな気持で!
今日も 元気な気持ちで過ごしましょうね~☆
やっと29日に 窓を包んでいたビニールが取れた
お昼から雨だという この日に 塗装屋さんが来た
「雨でも大丈夫な部分をしますから」とのこと
塗装屋さんに呼ばれて ベランダに行ったら
なんと 内側がクリーム色に塗られていた
親方さんと 色の打ち合わせをした時に
お任せしますと言ったら 「この黄色がいいかな」といった
でも 実際にベランダに上ったら 既存のピンクっぽい方がいいって
「色作れますか?」ってきいたら 「作れますよ」とのことだった
それなのに!!! クリーム色に塗られていて 驚き
親方さんに言われて 調合した色だから 「間違いない!」って
塗った人は言うけれど それは「間違えです!」
塗りなおしで ピンクにしてくれたけれど
ちょっと 幼い感じのピンクで 既存の落ち着いた色になっていない
「もう少し 落ち着いた色の方がいいのですが」
「時間がたてば 落ち着いてきますよ」ってことで
「そうなのかな~?」 やっぱり 幼い感じのピンクのまま
でも 嫌いな色じゃないから ま!いいか~ の私
ここまでは許容範囲だったけど
昨日 窓から一階の屋根を見たら 屋根がへこんでいる
素人の私が数えただけでも 10か所!!
工事監督さんが写真をとりに来た
「よろけたのかもしれませんね」だって
よぼよぼのおじいさんじゃあるまし
塗装屋さんが入る前に
「T-ルーフの屋根の乗り方 塗装屋さんはちゃんと知っていらっしゃいますか?」
工事監督に確認したら
「プロですから!」
でも 屋根の乗り方知らないとしか思えない
合計5人の塗装屋さん 誰がやったとかじゃなくって
プロなのに 新屋根を凹ませちゃうなんて 信じられない!
屋根屋さんが綺麗にはってくれた屋根
2階の窓からよく見える
手直しするとなると 耐久性が落ちないか マイナス面があるかもしれない
そういう心配が出てくる
朝 屋根屋の社長が来たから そのことを言ったら
「想定内のことですから」だって・・・
いやだわ! 私は 一回できちんとしてほしいのに
気持が沈んでしまった
そんな時に ネットでしっかりした広告の瓦屋さんを見つけた
東京の世田谷成城の住所 100年もやっているって電話で言っていた
会社名を書きたいけれど ご迷惑をかけると困るから 住所だけ♪
そうなの 心配だから 電話で聞いてみたんだ
工事が始まる前の かなり早い時間に電話したのだけれど
とっても親切に どうしたらいいかアドバイスしてくださった
その会社の 社長さんて言っていた
私の 心配の波が収まってきたから
思い切って 電話してみてよかったと思ったわ
「ほんとうに お忙しい時に ありがとうございました
素人なので わからない部分も親切に聞かせていただけ
かなり 安心できました ありがとうございます」
くよくよしてもしょうがないってところは 私の考え方と似ている
ヘンなことになったら 「一番いい方法で 直してください」
これっきゃないよね
あともう少し されど まだまだ
今日は 板金の仮止めだけで 屋根屋さんは帰って行った
塗装屋さんは 天気がいいのに来ていない
6月中には 終ればいいか~ みたいな気持で!
今日も 元気な気持ちで過ごしましょうね~☆