goo blog サービス終了のお知らせ 

さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

おはよ~♪

2008-05-03 08:25:00 | 日記
今日はお昼にお客様が3人来るから、はじめての早朝カフェ*(コーヒー)* 
まだ頭は何時ものようには目覚めていない感じ*(三日月)* 「あ~ぁ」←あくびだよ♪
絵文字もパっていつものようには見つけられないなぁ?
さっき間違えて?途中まで書いたのが消えた。 真夜中のミステリーじゃなくって
早朝のミステリーなんちゃってな~。 
残念がる脳の働きがまだ寝てるみたい*(星)* よかった♪
「あ~ぁ」まだ頭は半解凍状態。 書けるかないつものように・・・*(はてな)*

昨日は、カフェで泊まり客があるからお片付けって書いたような気がする。
眠いから今読みに行く気はしない。 書いたとしてその続きにしようっと*(チョキ)*

台所をごそごそやりだしたのね*(エプロン)* 乾物をストックしてある大きな引出。
その中の整理をしようと引出しをあけて、商品チェック。 
見えないところもやるのが私流*(笑顔)*
そして、切干大根の袋をみつけた。 買ったけど家族に人気がないからそのまま。
賞味期限はまだズ~っと先だけど、お昼に食べたくなった。 やっぱり食いしん坊*(おにぎり)*

結婚当初、お友達の家に遊びに行った時に、手作りの切干大根の煮物が出た*(キラキラ)*
美味しかったので私もトライ!! ボールに入れて水にもどし、しばらくしてから
見に行ったら、驚いたって言うか笑っちゃった(^O^)切干大根が水をすって、
なんと!ボールからこぼれ出している感じ。
「スゴーイ」ってね。 驚いたのを覚えているわ*(初心者)* 新米だったからな~。

それからは、大きい大きいボールを使うようになった*(グッド)* 
全部煮物にすると量が多い。 袋の後ろに酢の物の作り方が書いてあった。
以前一度だけ酢の物で作ってみたけど、家族の反応は*(最低)*だったけれど、
私は酢の物がだ~い好き。

切干大根50g。 半分使えば良いってことだから、煮ものと半々。
酢・大さじ3。 砂糖・大さじ2。 塩小さじ半分。 醤油少々。
お昼に食べたけど、コリコリして、かみごたえがあって私は好き。 
歯で噛んでコリコリ、コリコリするのが気持ち良い*(星)* 
お煎餅なんか食べている時も「いい音するね~」って友達から褒められる? 
親からもらった、歯医者さんもほめてくれる、丈夫な歯*(音符)* 感謝だね*(うるうる)*

美味しいけど、味付けがいまいちだな*(びっくり2)* ちょっと、甘すぎる。
酢の量も気持ちチョット多いかも?
結局・・・美味しくないかと言うとそうでもない、食いしん坊だから私。
また今度、量を調節して作ってみよって思った。
一緒に作った煮物。 薄味で良かった。
切干大根50g。 油揚げ1枚。 油・大さじ半分。 だし・2カップ。 
みりん・酒・大さじ1。醤油・大さじ1と2/3。 砂糖・大さじ2/3。
主人は柔らかいからこちらの方はよく食べた。 酢のものは苦手なんだな~。
しょうがない*(グー)* でも、少しは食べてくれるからよしとしよう*(マル)*

あら、もう眠たくなくなってきた♪ あくびも出ない*(爆弾)*
では、これから「我が家のゴールデンウィーック作戦」の真っただ中に
突入いたしま~す。 健闘を祈る!! 頑張ってね~わたし~ぃ*(ロケット)*


(天気・雨のち曇りのち晴れ)