ブリザードの中心でgimme shield!を叫ぶ。Season 2

MMORPG "World of Warcraft" Proundmooreサーバーで跋扈するMageのプレイ日記

Sheep Macro

2005-08-29 20:00:45 | UI
ここ数日で、何回か私のSheep Macroを聞かれたので、貼っておきます。

長所:
・Raid groupならRaid Chatに、5ppl groupならParty Chatにメッセージを投げます。
・Targetのレベルもメッセージに含んでます。(実は性別のフラグも利用できるのですが、文字数足りないのでカット)

短所:
・Combat中、かつ、誰もターゲットしていない状況で発動するとエラーフレーム表示が出ます。(操作は可能)
→あと20文字ほど制限が緩ければターゲットの有無判定もできるのですが、上記長所を優先したかったのでカットしてます。

/が行頭で、他は実際には改行しません。
下の例は、表示が崩れるので適宜改行しています。

/script D="";T="target";
if(GetNumPartyMembers()>0) then D="PARTY";end;
if(GetNumRaidMembers()>0) then D="RAID";end;
if(D~="") then SendChatMessage
("Sheeping!! ('-'@3 >> Lvl" .. UnitLevel(T) .. " " .. UnitName(T) .. " <<",D);
end;
/cast Polymorph(Rank 4)


group判定をせずに、Sayで言うだけなら以下の通り。こちらの方がカスタマイズしやすいかと思います。
最後のSAYの部分をPARTY、RAIDに変更するだけで、それぞれのチャットに投げられるようになります。
/script SendChatMessage
("Sheeping!! ('-'@3 >> Lvl" .. UnitLevel("target") .. " " .. UnitName("target") .. " <<","SAY");

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Thornvale)
2005-08-30 19:48:50
mega macroをいれておるかね?
返信する
Unknown (Thornvale)
2005-08-30 19:52:30
super macroの方だったかw
返信する
1.7 Patch (Elenore)
2005-09-05 01:56:10
1.7Patchで、255文字以降のMacro実行は全て無視されるようになるらしいので、Super Macroの1000文字有効機能は、使えなくなる可能性が高いんです。



で、このAdd-onの作者、どうももう引退してるようで、4月以降アップデートされてません。



グループ所属状況や、ターゲット状況の取得をサブルーチン化すれば、Say系のマクロを柔軟に組めていい感じなのですが。



Macro機能はBOTと紙一重なので、どんどんNerfされてます。その度に組み直すのは面倒なので、標準の機能だけでやっています。



本当は、もっと細かいことやりたいんですけどねえ…。
返信する