語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

かなり志望校のレベルが上がってる

2016-09-29 08:58:17 | 学習日記
えと、キクタンなどのアルクのアプリが今セール中みたい。
日本人は英語のここが聞き取れない他を購入。

Noneの模試の偏差値は速報で聞いてたけど、思ってたより
評価が厳しくなってる。志望校の合格レベルの偏差値いくら
ぐらいだったら判定AとかBとかのところが、前よりかなり
ハードル高いところに来ていて、成績の下がり始めたNoneが
いまからそこへたどり着くのかと親としては心配になる。

None的には志望校の変更なしでいきたいみたいなの
だけど。

塾の夏期講習はNoneは楽しそうにやっていたけど、
Noneには難しすぎる図形の問題に時間をとりすぎて、
わかってない数学の基礎の部分をやる時間がとれてなかった
気がするし、理科社会も手がついてなくて、全体的に成績が
下がってしまった感があります。

もちろんもっとポテンシャルの高い子が受けていたら
実力を伸ばせる夏期講習だったと思うのですが、うちは
レベルの違う授業を受けて、時間を無駄にしてしまった
状態のような気がします。

もちろんそれについていけない子が今の志望校目指していては
いけないのかもしれないけど。

私としては、塾は頼っちゃいけないところに来ている気がする。

Noneのレベルに合ったところで勉強ができる時間をもっと
持った方がいいと思う。

でもNoneは塾の授業とテキストが気に入っていて、そちらに
時間を自分から使ってしまう。

それはもう、口出しできない状態になっている状態。

Noneにしたら、学校で習えない範囲で入試に出るような
問題を解けるようになりたくて、そちらに魅力を感じて
しまうのだと思うのだけど。

まあ、あと半年弱なのかな、追い上げられるよう頑張って
ほしいです。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参考にさせていただきました。 (強面父さん)
2016-09-30 19:36:51
初めまして。中3と小6の娘をも持つ父親です。1週間くらい前に偶然にNoneちゃんママさんのブログにたどり着きました。うちは二人とも小6からM塾に通っています。上の子がNoneちゃんと同学年で同じ塾、公テの偏差値も近いことからバックナンバーも含め、参考にさせていただきました。(正確にはうちの子の方が少し低いです)
うちは小1から続けていたスイミングとチャレンジを中学入学と同時にやめました。年少さんから続けていたピアノも中学生になってグループレッスンと個人レッスンのうち、グループレッスンをやめ、個人レッスンも少し前から隔週に変えたようです。英会話のレッスンも小さい頃から続けてきましたが、中学生になる少し前にやめました。ただ、英語のレッスンは本人がリスニング力の衰えを口にしたので、今年の春から隔週でネイティブの先生にうちに来てもらって会話のレッスンをしています。レッスンとはいえ楽しいようで、受験勉強の合間の息抜きになっているようにも見えます。
勉強について、父親としての関わり方ですが、小1からチャレンジの丸付けや、難しい問題の解説、英検に向けた文法の説明など、出来る限りのことをしてきましたが、高校受験に向けては、実績のあるM塾に任せています。あとは不得意科目について私に質問してきて欲しいのですが、小学生の頃の教え方が怖かったので、何度言っても質問してくることはありません。成績も振るわないです。
チャレンジの継続は迷いましたが、自分の経験から、複数の教材に手を出すより、塾の教材に絞り込んだ方が良いと思い退会しました。
ついこの前まで、もう中学生かぁ、と思っていましたが、あと半年もすれば中学卒業。あっという間でした。
Noneちゃんもうちの子も第一志望校に合格できると良いですね。
では、、
返信する
強面父さんさんへ (じょあんなT)
2016-10-01 19:26:37
うちは小学校の時は基本的にブログの横にある
小学生向けの学習ソフトなどを使って先取り教育で
やっていました。親が褒めるより、ソフトの画像や
音声で、正解したときに子ども向けのキャラクターに
「やったね!」とか「ピンポーン」とか正解を知るほうが
親に褒められるより嬉しかったみたいです。
小4で中学の進研ゼミを受講して、その学年の終わりごろ
もう一つの大手進学塾に所属していました。
中2の終わりに方向性の違いから今の塾に。
前の塾から今の塾に対する批判をたくさん聞いていた
ので、親としてはもう少し早く今の塾に移動させた
かったのですが、本人の思いとかもあって、ちょっと
後手に回った気もします。
今日、塾の進路相談会に出席してきました。
今の塾のほうが教材がしっかりしているような気がします。
本当に、今からどれだけ必死になれるかで結果が
違ってくる気がしますね。
わが子が塾をフル活用できていないときは、親としては
なかなか苛立ちがあったりするものですが、仕方ない
のかもしれませんね。
自分の子の個性に合ったフォローを考えないといけない
年齢なのだろうと思います。

M塾のテキストなら、他の教材に手を出す余裕は
ないと思います。ただ、わが子にそれが消化できるのか
という不安はつきまとうのですが、本人が気に入って
とりかかろうとしているのだったら、そうしたほうが
いいのかなと思います。

ここから先は、本人のやる気を促すように親ができる
ことを探してするだけで、あとは本人に任せて
塾なり自習なりをさせてあげたほうが出た結果で
自分以外の何かのせいにしなくてすむんじゃないかなと
思っています。

お互い、できるだけいい結果が迎えられるといいですね。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。