いや、まだ生きてるし、でも、影さんに
会えてないんですが
昨日今日と、身分証明書を、一度失うとどこに行っても
発行してもらえない「たらいまわし」状態になり
めちゃくちゃパニックになっていました
家が全焼したり、強盗にまるごと盗難される人なんか
毎年かなりの数がいるはずなのに、その場合どうすれば
いいかを答えてくれない場所ばかりで、精神が消耗
しつくした感じで、区役所でも警察でも、泣き出す
ようなパニックになっていました
悲鳴をあげて泣き出すようなことにもなったのですが
なんか、泣いてウザいような対応さえうけたので
警察で
死んでやる!
みたいなぐらいのパニックになったのですが
もう、家を出るときに、財布があったことを証言
してくれる人がいて、会議室にいたときになくなって
いるのを、紛失でも盗難でもなく、なかったらしょうが
ないような対応を警察でもうけそうになったので、
必死で訴えました
で、盗難届はなんとか届けることができ、その手続きで
免許証も再発行の手続きができるようになりました
あと更新まで2か月ぐらいしかないのに手数料が痛いが
その2カ月で見つからなければ、免許を失効してしまう
ので、もう、絶対再発行する必要がありました
その手続きに、警察と区役所を2往復という、足が
悪いのに、とても疲労することになりました
(それ以上に、貴重品や財布を盗難し続けられる
日々を過ごしたのに、警察も区役所も、住んでいた
アパートも、なくなったものはしょうがないだろう、
という感じの対応だったので、本当に、なんで爺ちゃんは
大阪(実際は兵庫:尼崎だけど)で、保存してた影さんの
動画(ネットなくてもつながる状態になってる)の画像を
見て、これはいつも同じ話なんだけど、でも、自分が
父や祖父のように、実際の死因と、警察で処理された
死因が違ったこと、自分がその方面に一直線に進みそうに
なっている状態を実感して、叫ぶように泣いてしまって
いました。
それに対して、なんやキチガイか、みたいな話しかけかたを
されたので、それで、その、父と祖父の話をもう、怒鳴るように
話したりしてたんですが
その他にも、ぜんぜん車が通ってない歩道どうしをつなぐ
横断歩道の自転車での赤信号無視で、同じように車が走って
いない二つの車道の向こうから全力疾走してやってきて
「危険運転での赤切符」とか言われて、指紋までとられた
こと、
今持っている身分証明書が一つもないから免許証の再発行が
できないというのなら、そのときに指紋もとられていますから
それで私がこの郵便物の人物と同一人物であることを、証明
できるはずですから、それで免許証の再発行をお願いします
って、見得をきりました
まあ、それで、区役所で住民票を作ってもらえる話を
教えてもらえるようになったんだけど
で、区役所と警察を二往復
住民票が手に入り、免許の再発行の手続きができ、
住民票が手に入ったので、光wifiの住所変更もできた
光wifiはコンセントをさすだけ
ので
現在光wifiでブログを更新中!
このあとでDuolingoもできそう
でも、影さんに会いたい。別に生活が復興したわけでも
なく、クレジットカードや、キャッシュカード、その他
生活が取り戻せない状態にまだあります
っていうかですよ
3月31日に、財布がなくなったので、Noneに今いる
マンションまで、タクシー代持って迎えに来て
って言ったんだけど
来るって言ってたのに、母から折り返し電話が来て
大学院の手続きがあるから、今から出ないといけないので
迎えに行けない、という話になり
いや、さっき、今から行くって話になってたやん
代わってもらったNoneも、夜10時半まで迎えに行けない
かもしれない、って言われて
でも、マンションのほうは、財布無くなるような事態に
しとるくせに、今借りてる会議室、あと1時間ぐらいで
切れるから退室しなあかんねんけど、どうします?
言われて
いや、財布なくしとるんやん、帰るタクシー代も
なければ、お昼の弁当も買うお金なかったやつに
「どうします?」
ないやろ!
たぶん、このせいで、マンションの人にブチ切れる
状態になってて
(救護施設、言うから、ストーカーから護ってくれる
施設だと思って話を聞きに来てて、最初から生活保護の
施設だったら、すぐ断って話も聞かずに、財布がある
状態で帰れてただろうのに、があるので)
で、見つからなかったらしょうがないねえ、失くしてても
責任なんか取られへんし、みたいな話になってたし
で、もう、パニックになってたんだけど、実家に帰って
から家のものがタクシー代出す、いうことになって
帰宅できたんだけど
で、深夜10時半とか過ぎても、Noneが帰ってこない
オカンが、
最近は友達の家に泊まることもあるのよ
いうんで、まあ、その日は会えないでいて
Noneが帰ってこないと、私が一人暮らしするときにwifiを
買い換えたので、ログインパスワードとかもわからないし、
Noneに自転車も借りれない(マンションに、自分の自転車も
倉庫の中にあるので、2トントラックで引き取りにくるまで
自転車返せないとか言われてるし)
ネットがしたくても、wifiがない、自転車で身分証明書の
再発行の移動もしにくい
ベトナムから帰国して、再就職のために職業訓練受ける
手続きをするときも、自転車窃盗されて、手続きの移動が
ひどくやりにくくされたが
で、家で、叔父の株の遺産とか、オンライン証券にあったの
どうやって誰に分与されたのか、できたのか、わからない
よね、って、マンションにいたときにブログ書こうとしたら
撤去の軍団来たけど、それを家で、問題にしてくれそうな
人に聞こえるように言ったり、テザリングでブログにも
書いたら
オカンが、
マイナンバーカード作るのと、住民票作るのを、一緒に
手続きしにいこか?
とか言い出して(急に協力的?)
いいけど、母も杖をついて歩くので、
タクシー?
って聞いたら
Noneの自転車借りたらいいねん
(この時点でNoneお泊り2泊目)
明日は帰ってくるかなあ
大丈夫、大丈夫
みたいな状態だったんだけど
朝になっても、Noneは帰ってこない
自転車、ないよ?
あるある
Noneはな、自転車よう盗られるねん、戻ってきたわ
声に出せなかったけど
今?
とりあえず、Noneがまだ帰ってこない状態で
自転車だけ(盗難から)返って来たのに乗って
区役所や警察や光を契約したキャリアの店に
回って、今、光でブログを書けるようになりました
たぶん、自分がブログ書けないように、wifiと、
無料wifiあるようなイートインに行くお金と移動
手段を与えたくなかっただけだから、たぶん
Noneは、二世帯住宅なっとる弟の家のほうに
いて、自転車は近所に隠してたのを、タクシー
呼ぶのイヤだから、バレバレの理屈言って
区役所行けるように戻したんだと思ってます
まあ、だから、叔父の遺産の話とかを、ネットで
できないように必死なのはわかるけど
もう、叔父のお金を引っ張れるように手配してから
叔父が透析受けないといけない病気になったか
透析行くようになって、不在の時にお金を出す
段取りついたから、入院するぐらいの病状に
して、まだもう少し元気だと聞いていたのに、
急に留学前になくなったし(半年の留学を決めた
ときは、全然元気だったのに、行く寸前ぐらいに
急に病状が悪くなった)
というので、同様に自分の生命が怖いし
でも、なんか、影さんがオファーしているような
スキルを、脱法大とかが、母やNoneも持ってると
思ってたら、(あと、パソコン関係は偽助の方が
スキルが上だと思っていたらしい、あいつができるの
ストーカーみたいな技術ばっかりだから)自分みたいな
英語のアプリとか教材作るとか、絶対できるわけ
ないし、あと、ネラーのメスが少ない話なんだけど
編み物とか手芸とか、Vtuberにしても、女性でできる
のが、まだ少ないらしくて、
正直、脱法大のパソコン使う授業の課題で出した
料理の作り方のパワポのデザインとか、それ出した
あとから、そのデザイン使ってるレシピサイト
増えてると思うんだけど
というわけで、殺すまではできないけど、なんか
そういうスキルを、これだけの嫌がらせをしといて
(しかも、今やってるハッキングだけを続けたい
という姿勢で)なんとかしよう、という感じでいます
で、Duolingoでされてる嫌がらせだけでも、こんなのは
やめてほしい、とか、こうしないといけないを、
聞いてくれる姿勢は全然なくて、むしろ注意したような
ことを、こちらが折れてそのまま続けられるように
しようとされている(た)し
殺されるのが怖くてしょうがない
それでも切に影さんに会えるのを期待しています
Wifiがなかったときに、オーディブルで買ってた
NHKのフランス語講座の音声と、アマゾンで買ってた
テキストで、ダウンロードした状態で勉強してたけど
フランス語とかその他の音声が、足やその他の
筋肉に響く(外国語を聞くと、足が振動して
治療的な効果を感じるんだけど、このときは疲労が
強くて、若干痙攣に近くなっていたけど、やはり
治療効果を感じたので、一か月分は勉強して、次の
月のぶんは、ただ聞き流しをしていて)
で、ポータブルブルーレイプレイヤーも持ってたので
(最初、これも、中に入っていたDVDは再生するのに
ブルーレイで持って帰ってたハリーポッターはダメで、
でも、なんか、ネットストーカーが揉めているのも
聞こえて、で、この映画が放映された当時に、旦那の
家であってた集団ストーカーの話などが終わったら
再生ボタンを押せば再生する”奇跡”が起こって)
寝ながらハリーポッター聞き流してたよ
影さんに会いたいです
これからDuolingoします
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします