goo blog サービス終了のお知らせ 

薔薇と草花の日記Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

孫の入学式

2024-04-05 13:19:26 | バラ日記

今日は孫の入学式でした

ピカピカの一年生

楽しみに通ってくれることを願います。

シエルブリエ系の種まき

この手前の葉っぱに花が付きますように

種採りしようとしている加藤さんのセミダブルのクリスマスローズ

花が次々咲いてどうしよう

3月いっぱいで花を採り葉っぱを日光に当てると来年の花に繋がります

もう次の花芽が出来る時らしい

種も採るので来年はどうなるか

植え替えも上の方を少し取るだけで(土を)

崩さない方が良いみたいです

ブリングミーサンシャインの新芽

綺麗です。

ラナンキュラスラックスアリアドネ

ラナンキュラスラックスエリス

ラナンキュラスラックスベスタリス

花芽がもうたくさん付いています

写真でしか見えないのがつらいけどアブラムシも沢山

今日は雨なので明後日かな~

セアノサスエルドラド

大きな鉢に植え替えました

でも最近なので花は期待が出来ないな

庭桜も咲き始めたけど

枝が邪魔で途中で切ったこともあり少ししか咲かない

咲かない木は思い切って切っちゃおうと思います

バラがどんどん伸びて狭くなって(笑)

シエルブリエも綺麗に咲いてきました

ティアレアとこの黄色いのは何だったっけ

種まきレディ

マイガール

クレマチス水面の妖精

きっと咲けば綺麗になると思います( ´艸`)


デルフィニューム

分枝してる

ゲウムマイタイ

種まき横浜セレクション系

種まきレディ

路可さんから頂いたタネの子

こちらもロカさんです

花が終わったクリローたちに新芽が出てきてホッとする

ホスタ

出てきたね

ヌーヴェルヴァーグ

若泉ファームさん

ムスカリがひょっこり

種まきさん

ミノアンと庭桜

どの花かな~

スノードロップ

スズランスイセンともいうらしいです

アネモネ

レディ

別のミノアン

 

昨日は仕事だったけどお弁当を食べている時に地震があってΣ(・ω・ノ)ノ!

とても長かったです

7階、古い建物だし

ちょっと心配

なんとかなれ~

ちいかわ風にね(*^-^*)

 

今日も見て頂いてありがとうございます


スノーフレーク今年も咲きました・台湾の皆様に地震のお見舞いを申し上げます

2024-04-03 13:01:27 | バラ日記

風が良く吹いたので乱れてはいますが今年も咲きました

スノーフレークです。

台湾の大地震

台湾は地震が多いですね。

何故台湾ばかり

お見舞い申し上げます

 

メイクィーンのハート型

今年も取らずにそのままにしました

他は結構枝を掃ったので下から2本ほど出ています

枝が更新できそうです嬉しい

加藤さんとピンクニゲル以外のクリロータネまき

ポット上げしました

折れていたミノアンとキュベレー

フリルが入ってきました

多弁ホワイトピコティ

 

若泉さんのペールピンク

加藤さんセミダブル

フェリシア

種まきさん

白いビオラは横浜セレクション系です

丈短めです

優しい色になりました

プリマヴェーラ交配

今年はアイオリアも花数少なめ、下を向くことがないので

朝顔の支柱はとりました

パウルクレー

色が見える

パットオースチンにも一番上に付きました

エリス

ピンクニゲル系かな

ピンクニゲルと葉っぱがニゲルの白のセミダブルを掛け合わせました

マイガール

種まきさん

路可さん種まき

この色も可愛く見えます。

大きい花です

横浜セレクションフレアブルー

カットしたらまた咲いてきましたよ

早いわ

種まきシエルブリエ系

フェリシアスプリングメルヘン

ヌーヴェルヴァーグ

多摩の椛

ハリオス

ウラノス

エリスベスタリス

ネモフィラ

原種チューリップ

アリアドネ

種まきさん

ハナニラ

花芽が出てきました

デルフィニウム

コライユと種まき

家から写したアイオリア

 

 

昨日は仕事でした

明日から飛び飛びで仕事をしますが

長い時間で体力持つかな

大手の会社でもこんなシフトを組むんだなと

大変なんだなと思います

11時間拘束よ~

今日はカレーを作り明日もそれを食べてもらいます🍛

稼ぐぞー(笑)

 

 

今日も見て頂いてありがとうございます

 


ラナンキュラスラックスベスタリス・絵画のよう

2024-04-01 13:21:02 | バラ日記

下2枚は昨日写しました

綺麗に咲きました

風雨が酷かった時はどうしようと思いましたけど

植物特にこのラックスは丈夫です

 

 

ラナンキュラスラックスエリス

来年球根を増やすには早めに花を下からカットするそうです

でも咲かせたいわ

加藤農園さんのピンクぼかしピコティ

とうとう咲きました~👏👏👏

加藤さんのプリマヴェーラ交配

明日も楽しみなクリスマスローズです

クリーム色や✨

ラナンキュラスラックスアイオリアも咲いてきました

プリマドレス

株分けしたエリス

種まきさんでポットで育てていたヌーヴェルヴァーグ系

種まき路可さん

 

野田園芸さんの多弁ホワイトピコティ

種まき

加藤さんセミダブル

フェリシアが1個咲きました

椿冬があまり綺麗じゃなくて

そうしたらメジロちゃんがかじるそうです

ミノアン

ウラノス

オールドローズの新芽

 

ハリオス

これって何だろう

育ってる

レモンに肥料上げたら出てきました花芽

ベラリーナ

原種チューリップ

ムスカリが出ている

照り葉でちょっとだけ赤が入るの何だろう

スノーフレークも沢山咲いてきました

種まき

カラーオブジュピター

蜘蛛の巣が張ってるから食べてくれてるかしら

ゲウムマイタイ

キュベレー

これは花をカットして球根を成長させています

若泉さんのペールピンク

最後に

パウルクレーちゃんです

出てました~

 

 

今日も見て頂いてありがとうございます

昨日はお墓参り

暑くて大変でしたが無事お参りできました

あの100円ショップで売っている火力が強いライター便利ね~

風が吹いていても手を火傷することなく着きますよ