goo blog サービス終了のお知らせ 

薔薇と草花の日記Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ザミルオンザフロスが咲きました🌸

2022-05-12 15:15:54 | バラ日記

 

 

 

一番下が昼過ぎに撮ったものです

朝も撮りました

開いてるーヽ(^。^)ノ

香りもいいです

嬉しい

今日は凄く写真が多く申し訳ありませんが

写真を撮るのも見るのも好きなので載せます💦

gooブログをしてらっしゃる

「小さな森の薔薇」さんから

購入したザミルオンザフロス

最初からDAの大きな鉢に植えてくださっていました

とても元気です。

私はこのザミルオンザフロスの色合いが大好きで数年前に購入しました


一緒に購入した人気のジュビリーセレブレーションはまだです

遅咲きの部類になるかな?

ただ梅雨の走りなのか雨

もう降り始めています

ザミルオンザフロス

どうしようか

カットしようか

迷います。

ジュビリーさん

隣に置いています

1つだけ虫に丸く食べられたけど(バームクーヘン)

他は大丈夫

 

挿し木の方のジャネット

あおい

ここにポイントのジェームズLオースチンと黄色を持ってこようと思っています

雨が止んだらだけど。。。

この写真今日の一番

デンティベス

風にそよぐ感じが好きです

雨でもう駄目だろうな

バロンジロードランも来年ね。

花びら少なくなってるけど色も変わってなんか可愛らしいデプレアフルールジョーヌ

嵐でアーチから外れたのがよかった

良く見えるわ

クリスティアーナ

左の花は京成のバラ(ドイツ?)

挿し木が生き残ったの

なんだっけw

 

サマーソング

これは軒下なので大丈夫です

もう何日咲いているか

退色しても綺麗です

バリエガータディボローニャ

まほろば

ソニアリキエル

東側

パウルクレーはカットしました

ミスアリスもまだ咲いてる

コーネリアはこれから

可愛いでしょ

東に移してよかった

シュクレもカット

これは岩下さんの(^_^;)

ミラディドゥウインター

チャールズレニーマッキントッシュ

ビアンブニュがやっと開いたのに

どうしようか迷ってます

真ん中だけ切る?

カーディングミルとクロードモネ

 

真宙は軒下に移動

あおい

いおり

玉鬘

フェリシテパルマンティエとペルルドール

クリスティアーナ南側のです

2鉢持っています

この南の鉢の根の張りが悪かったけれど東のように元気に咲きました

数年たって元気になる苗もあるからバラって面白い

シャンテロゼミサト

プリンセスシヴィルドゥルクセンベルグ

パウルクレー

カットする前です

 

クリストファーマーロウ

リアンローズ

ジュビレデュプリンスドゥモナコ

姫様の名前のバラだったような

マダムアルフレッドルージュモン

また咲いてくれるのでこのままにしました

 

やっぱり癌腫が出来てしまうジアレンウィックローズ

気づかずにいたら花芽が付かなかった

捕ったら元気に花芽を出して

まだ小さな蕾なのですが咲いてくれそう

これは2つだけ咲いたうちの一つ

ガブリエル

ラピスラズリ

メイクィーン

ビアンブニュ

またすみません

霧島の恵

ローブアラフランセーズ

これも悩む

カットしたいくらい

クロードモネ

絞りが綺麗です

このカーディングミルも絞りが入ってるように見えるの

隣同志だからうつった?笑

メサージュドウヨコハマ

オーブ

クリスティアーナ東側

花弁が傷みませんように

これから開く蕾も沢山です

下のは飛び立とうとしてる感じ可愛いな

ザウエッジウッドローズ

チャールズレニーマッキントッシュ

ジェームズLオースチン

濃いピンクで綺麗に咲きました

養生させておいてよかった

アストランティアもいっぱい

あおいといおり

アンジェラとジギタリス

誘引下手です

YEGの誘引くらい咲いてくれたらなあ

ジエンシャントマリナー

これはストロベリーヒル

下の方で咲いています

日が当たらなかったかな

ストロベリーヒル

クレアオースチン

プチリセット

玉鬘

ペルルドール

アンナドゥーディーズバッハ

一季咲きのオールド

軒下に持っていこう💦

ボスコベル

パヴィヨンドゥプレイニー

一旦終わって次の花が咲き始めます

これこそ繰り返し咲き

クレマチスパコパ

ワイフオブバス

違う場所のオーブ

 

終わった笑

今日も見て頂いてありがとうございます(#^^#)

この作業が毎年大変ですが

✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

楽しいわけです

今日も見て頂いてありがとうございます(#^^#)

アンジェラ

アメイジンググレイ咲いてくれそう

キャサリンモーリー

 

 

 

 


チャールズレニーマッキントッシュ~イングリッシュローズ

2022-05-11 13:23:46 | バラ日記

もうすぐカタログ落ちになるから買った方がいいって数年前言われて

DAの裸苗を買いました

HISAKOさんです。

それでTwitterの時からの花友さんと買ったのよね。

間に合ってよかった

 

 

今朝はとてもショッキングなニュースがあって

上島竜兵さん

ご冥福をお祈りいたします。

 


昨日の伊勢白山道さんのブログがね

くるりんぱって言葉を使っていたので

みんな驚いていました。

縁がないと見ないブログなので見てみたい方はどうぞ


私昨日お腹の具合がものすごく悪くなり

午後買い物に行った時からクラクラすると思って

暫くしたら

胃が変で

食事は娘に作ってもらって

めまいがするって結構あるけど理由はお腹で

つながりがあるんだなって思いました

でね

何故直ったかと言うと

御岳百草丸

これを既定の20粒飲みました

3時間くらい寝たら

つらいのが治まっていました

めまいも

ポカリを飲んだり

2年前にお腹こわして熱中症になったことがあるので

気を付けました

朝はパンを食べて普通の家事を

事なきを得ました

綺麗な話じゃなくてごめんなさい

 

フローレンスデルアットル

真宙

サマーソングも退色しましたが綺麗です

クリストファーマーロウ

今日は水道屋さんに蛇口を直しに来てもらっています

主人が対応してる

ソニアリキエル

地植えでしっかり育てた方がいいよね

まほろば

水面の妖精

上がマダムアルフレッドルージュモン

下がシュクレ

アストランティア可愛い^^

なんか光ってる

 

ビアンブニュ

ローブアラフランセーズ

バロンジロードラン

 

地植えのクロードモネ

 

カーディングミルとクロードモネ

ジュビレデュプリンスドゥモナコ

ジェーンオースチン

リアンローズ

アメイジンググレイが咲いてくれそうです

良かった

メサージュドウヨコハマ

 

アンドレトゥルカ

 

葉っぱが大きくなければジギタリスもこのまま地植えにしたいけど大きすぎる笑

右アリアドネ左アシュロップシャイアラド

 

玉鬘

フェリシテパルマンティエ

玉鬘とイレーヌワッツ

アリアドネ

中心も周りも一度に咲くバラ

そんなのないよね

勢いがあるわ

きっとてんちょも今もいいバラ作ってるんだろうな

買えないけど

シャンテロゼミサト

パヴィヨンドゥプレイニー

クロタネソウ

デュセスダブランティス

ボスコベル

オルレアとバコパ

フェリシテパルマンティエ

イレーヌワッツ

このバラは咲き始めは小さく優しい感じなのに

全開が大きくてびっくり

 

ストロベリーヒル

クリスティアーナ2号

デルフィニュームもまだ元気です

クレマチス

何だったかな

ワイフオブバスが一輪

あおいといおり

ジャネット

このバラ咲かせるの難しい

スノーグース

バロンジロードラン

モネとカーディングミル

ビレッジメイド

デイムブルーデンス右

2階から撮ったアンジェラ

まだ1分咲き

アルストロメリア

根でパンパンだと思います

 

今日も見て頂いてありがとうございます

よく頑張った笑

 

 

 

 


サマーソング

2022-05-10 13:22:47 | バラ日記

室外機の上なのでよく見えます笑

サマーソング

パットオースチン

ゆうぜん

昨日は雨が降りました

天気予報はもう本州も梅雨に入ると聞きましたがどうなるか

金曜から雨?

また変わるかな

明日明後日は晴れかな

ソニアリキエル

これも綺麗なバラで大好きです

 どうやってもだらーんとしちゃう(笑)

少しだけジェームズLオースチン

買ったばかりで1年花を摘み取ってました

ザウエッジウッドローズ

下の方で咲いていました

真宙も楽しみ

パウルクレーも沢山咲いていますがあちこち行きます

元気です

シュクレとマダムアルフレッドルージュモン

ラドルチェヴィータ

アンブリッジローズ

キャサリンモーリー

プリンセスシヴィルドゥルクセンベルグ

この出で立ち好き

ラレーヌビクトリアとメサージュドゥヨコハマ

あおい

ジャネット

ストロベリーヒル

ボレロ

紫陽花霧島の恵

この紫陽花はブルーだったかな

アリアドネ

白万重

アシュロップシャイアラド

これはホームセンターで買ったの

フェリシテパルマンティエ

デュセスダブランティス

ルブラン

ボスコベル

マサコエグランタイン

まだ咲いていますベルオブウォーキング

バロンジロードラン

ビアンブニュ

うちでは結構親株が育たないデルバール

これも挿し木です

元気よ~

アンドレトゥルカ

雨のお陰で下を向く

顔が見えたカーディングミル

 

庭って狭いほど考えるから

ぎゅうぎゅうだけど楽しく庭作業できます

メイクィーン

プリンセスシヴィルドゥルクセンベルグ

どちらかと言えば咲き始めが好き

カラーオブジュピター

カフェ

古株ですがこのところ元気になってきています

 

 

 

バリエガータディボローニャ

まほろば

チャールズレニーマッキントッシュ

東のよく日が当たるところに出しました

昨日は雨で家の中に入れました

グラミスキャッスル

1つも花弁落ちません

ゆうぜんは1つ下を向いちゃったのでカット

アリアドネとルブランと玉鬘

いおり

ジェーンオースチン

あおい

ザミルオンザフロス

ジュビリーセレブレーション

楽しみ

数時間たったカフェ

ジュビレデュプリンスドゥモナコ

フローレンスデルアットル

自分で接いだベリンダズドリーム

真宙

デイムブルーデンス

種まきバーバスカムサザンチャーム

さて買い物に

今日も見て頂いてありがとうございます

 


グラミスキャッスル

2022-05-09 13:01:02 | バラ日記

雨が降りそうなので家に置きました

でも今晴れてるから洗濯物を外に干しました

乾燥機をかけてるのもあるけど

どうにかパラパラの雨でお願いします(#^^#)

このグラミスキャッスルは

赤い蕊が可愛いです💖

買った当初は日本ばら園さんのものなので小さな挿し木苗でした

2株買い株一緒に植えていましたが

1株は枯れてその残った子がとても元気に育ってくれています

もう7・8年くらい前の話かな

クリスティアーナ

アンブリッジローズ

ビレッジメイド

可愛い~

ダーシーバッセルとカラーオブジュピター

メイクィーンは葉っぱが美味しいのか丸く切り取られています(笑)

スノーグースは今年爆咲きしています

ストロベリーヒル

サマーソング

パウルクレー

まほろば

バリエガータディボローニャ

ゆうぜん

背が高くなり切り花品種という事がわかりますが

1つは雨が多くて中が黒くなってしまってカットしました

ソニアリキエル

ミスアリス

アンブリッジローズ

ジェーンオースチン

ここが開いたなあ

ピエール調子悪くて💦

ストロベリーヒル可愛い

霧島の恵はたくさん咲きそうです

四季咲きの紫陽花ですが

咲かせると弱るので

挿し木しておくといいのかしらね

パヴィヨンドゥプレイニー

クレマチスバコパ

アリアドネ

 

玉鬘

フェリシテパルマンティエ

大輪です私の手が小さく見えます(笑)

アシュロップシャイアラド

ピンクファンタジー全開まであと少し

ボスコベル

白万重

ヒラタアブか来た野薔薇

ルブラン

地植えしました

場所変えなきゃだめだ💦

もう周りがわさわさで日陰になってる

どこにしよう

スヴニールドゥマダムレオニーヴィエンノ

ダッチェスオブエジンバラ

ボレロ

ジエンシャントマリナー

アンドレトゥルカ

あおい

バロンジロードラン

面白い誘引ですね(笑)

自分で言ってる

ビアンブニュ

もう少し

 

寒い冬に植え替えした甲斐があったな~と思いますしみじみ

カーディングミル

綺麗だw

隣のクロードモネ

東側の鉢植えのモネよりも早いです

メイクィーン

モリニューと左はスヴニールドゥラマルメゾン

下の方がザウエッジウッドローズ

バリエガータディボローニャ

クリストファーマーロウ

コーネリアが一つ咲いていましたヽ(^。^)ノ

マダムアルフレッドルージュモン

水面の妖精

まほろば

ジェーンオースチン

アンジェラ

ラドルチェヴィータ

イングリッシュの何だろう

デイムブルーデンスかな

シャンテロゼミサト

どれも綺麗に咲いていると思います

ありがとうバラさん🌹

 

極力農薬なしで育てています

コツは植え替える時にカニガラを混ぜるとうどん粉があまり出ません

出てるのも結構今年はあるけどまあしょうがないです

蕾にだけスプレーをしています。

結構持ちますが見回りは大事です

バラに足音を聞かせましょう

綺麗に咲いてくれるそうですよ

 

今日も見て頂いてありがとうございます

 


アイコンのカーディングミルが咲きだしました

2022-05-08 13:42:09 | バラ日記

カーディングミル相変わらずの可愛らしさ

地植えです。

赤い蕾はクロードモネ

雨の水では全く足りないと教えてもらったので毎日たっぷり上げています。

おかげで10年選手の地植えアンジェラが凄い蕾↓

こんなについたの初めてかも

それでやっぱりアブラムシがいません

いいことお聞きしました(#^^#)

でもやっぱりまだまだ水やりについては奥が深すぎて難しいと感じています

 

 

今は曇っています。

お天気が悪いのですが

気温も低くバラが長持ちしています。

有難いです(*'▽')

ミスアリス

良く咲いています

最初に咲いたのが散らないの

ラドルチェヴィータ

綺麗な色なんですよね。

鉢植えは一度肥料を上げただけでほとんどその後は上げていません

3株のみかな

規定量を上げたので2か月は持つかな

たまに液肥を上げています

活力剤は全くなので明日辺り上げなくては

うちで使っている肥料は住友園芸さんの「マイローズばらの肥料」で

数年ずっと使っています

これはクリローにも使ってみました。

沢山咲きました。

あとは鉢植えには2年持つマグアンプkも入れています。

綺麗に咲きました

クチュールローズチリア

モリニューも復活してよかった

セプテンバーモーン

綺麗に咲いています

カラーオブジュピター

マダムアルフレッドルージュモン

シュクレは蕾からしていい色で好きです。

パウルクレー

光っていますがイングリッシュローズ

3個くらい咲いていますがちょっと写真が撮れません

オレンジ系の最後ボタンアイになるバラ

クリストファーマーロウ

チャールズレニーマッキントッシュの辺り

ここは朝日からずっと当たる場所です。

水やりをする頃は表面が乾いていて慌てます。

フローレンスデルアットル

サマーソング

今年は高い所に置いています

 

バリエガータディボローニャも咲き始めました

ブラッシュブールソール

まほろば

美しい

ザウエッジウッドローズ

今日のローズポンパドゥール

プリンセスシヴィルドゥルクセンベルグ

ガブリエル

グラミスキャッスル

ホントこのバラは一日バラなのに花がもってる\(^o^)/

嬉しいな。

ストロベリーヒル

ベルオブウォーキング

こぼれダネのキンギョソウ

 

晴れてきた☀

ラレーヌビクトリアと蝶

この蝶の名前調べますね。

アカタテハ

赤立羽みたいです。

 

ジエンシャントマリナーとボレロ

ボレロ

今年も美しいです

ピエールドゥロンサール

 

こんなに好きなものに囲まれて過ごせて幸せです。

南でクリスティアーナが咲いていました

ミサトも今年は早い

シャンテロゼミサト

スールエマニュエル

プチリセットも咲いています。

玉鬘全体を写したい

アリアドネ

今年も元気

 

フェリシテパルマンティエ

 

左がペルルドール

右がイレーヌワッツ

整ったジエンシャントマリナー

ジャックカルチェ

早くも黒点病だ💦

野薔薇

ノイバラが咲きました

やっぱりピンクだった

何かのバラの台木から根が生えていて6号鉢に植えたんだったけ

今年は少し花が見られそうです

とっても可愛いノイバラです。

 

お庭と日々の生活に感謝して(人''▽`)

明日から家の中も少し整理を始めなきゃ

 

 

今日も見て頂いてありがとうございます