今日は、火災が起きたことを想定した避難訓練
南消防署の方に、ご指導をしていただきました
子どもたちは、『お・か・し・も・ち』の約束を思い出しながら、先生たちの話を聞いて、しっかりと避難をすることができましたよ


グラウンドでは、先生たちと代表の大きい組さんが初期消火の体験をしました

実際にレスキューをしているところや放水をしてるところを見せてもらい大喜びの子ども達でした




大きい組さんはホースをもって放水体験、小さい組さんと中くらい組さんは、消防車の見学もしました


大きい組さんは、女性消防団の方の防火に関する紙芝居や寸劇も見ました

今回、教えていただいたことを、しっかりと頭に入れて、「いざというときに避難ができるようにしようね
」と子ども達と話をしました
ぜひご家庭でもこの機会に避難の仕方についてお話をされてみてはいかがでしょうか

子どもたちは、『お・か・し・も・ち』の約束を思い出しながら、先生たちの話を聞いて、しっかりと避難をすることができましたよ



グラウンドでは、先生たちと代表の大きい組さんが初期消火の体験をしました


実際にレスキューをしているところや放水をしてるところを見せてもらい大喜びの子ども達でした





大きい組さんはホースをもって放水体験、小さい組さんと中くらい組さんは、消防車の見学もしました



大きい組さんは、女性消防団の方の防火に関する紙芝居や寸劇も見ました


今回、教えていただいたことを、しっかりと頭に入れて、「いざというときに避難ができるようにしようね



