鹿児島幼稚園では、お仕事をされている親御さんや、用事があり登園時間より前にお子さんを預けたいという方のために、朝7時から8時の「早朝預かり保育」を実施しています。(予約制)
早朝預かりの時間に、いろいろなものを作って遊ぶ子どもたちの様子です
鹿児島幼稚園では、早朝預かり保育の他に、通常預かり保育の14時30分から18時の後の、18時から19時の延長預かり保育も実施しております。(予約制)
鹿児島幼稚園では、お仕事をされている親御さんや、用事があり登園時間より前にお子さんを預けたいという方のために、朝7時から8時の「早朝預かり保育」を実施しています。(予約制)
早朝預かりの時間に、いろいろなものを作って遊ぶ子どもたちの様子です
鹿児島幼稚園では、早朝預かり保育の他に、通常預かり保育の14時30分から18時の後の、18時から19時の延長預かり保育も実施しております。(予約制)
4月24日(木)は今年度初めてのベビークラブがありました。初回のみ0・1歳児合同で行っています。21組の親子が参加してくれました。(^^)/
初回は、ふれあい遊びとママ友情報交換の時間!!月齢差があるこの時期ですが、曲がなると自然に耳を傾けながらそれぞれのペースで遊べましたね。1歳児になると、動きたくて仕方ない様子の子も。。。自分のしたいことが出てくる・・・それが成長です。
講師の恵子先生がおっしゃっていましたが、『ママが笑顔で楽しむことが大切!』 今年も一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
そして、今年度も、親子遊びを通して子育てのヒントを一緒に学べたら。。。と思っています。
参加費などは徴収していませんので、いつでもお友達を誘って遊びに来てください。来月からは、1歳児・0歳児、別々で活動します。次回は、1歳児が5月23日(金)『ボール遊び&バルーン』 0歳児が5月30日(金)『ボール遊び&だっこダンス』です。
~こいのぼりが泳ぎ、砂場には、藤の花が満開な鹿児島幼稚園の園庭です~
4月30日は、4月のお誕生会がありました。初回の誕生会は、お祝いの出し物から始まります。今年は、『ミッキーのお誕生日』・・・ということで、本物のミッキー・ミニー・スティッチが舞台にやってきましたよ(^^)/
ミッキーが上手に発表できると、自然に拍手が・・・👏👏👏 みんなで♪らんらららんらら らんらんらん♪とお誕生日歌もプレゼントしました。
その後は、鹿児島幼稚園の4月生まれのお友達が舞台に上がり、『ミッキーマウスマーチ』の曲に合わせて元気に歩いて登場!!自己紹介もバッチリでした!(^^)!
園長先生からは、『ずっとずっと大好きだよ』という花言葉のピンクのお花を一輪ずついただき、握手をしてもらい嬉しそうな笑顔☺
舞台の最後は誕生児の踊りの出し物!!今年は、「マグロック」という楽しい曲です。♪マグマグマグマグ マグロック♪と曲に合わせて元気な踊りを披露してくれました。
年に一度のお誕生日☆この日は、リズム室でのお祝いが終わっても、クラスでのお祝いが続きます。誕生児にいろいろな方法で質問コーナーや写真タイム!!担任の先生が作ったプレゼンをもらいさらににっこりの子どもたちでした!!年長さんになると・・・親に『名前の由来』をインタビューしているクラスもありましたよ~。親からもらった最高のプレゼント!親の想いを知ることができて、ほっこりする場面でした。
☆4月生まれのおともだち あらためて・・・ お誕生日 おめでとうございます☆
3月3日はひな祭り リズム室にみんな集まりひなまつり集会を行いました
園長先生のお話
お楽しみ 劇「準備はいいかな?ひなまつり」
この日に向けて、女の子と男の子は互いに秘密の準備をしたり、みんなで雛飾りを作ったりして楽しみにしていました
女の子の秘密は「『うれしいひなまつり』の歌の踊り」
男の子の秘密は「リズム室の飾り付け」
~男の子達の秘密の準備~
女の子達にサプラ~イズ
各学年の雛飾り
つぼみぐみさんは袋に色々な色の花紙をいれたりシールで顔を作ったりしました
小さい組さんは折り紙を折って着物を作りました
中くらい組さんはじゃばら折りをして屏風を作りました
大きい組さんは廃材を使って作りました
楽しいひなまつり 大成功~
給食もひなまつりメニュー
ちらし寿司に青のりのすまし汁、カラフルカニサラダ、デザートは桜餅でした
「美味しくてほっぺたが落ちそう~」と大満足な子ども達でした
今日は夏休み預かり1日目
みんな元気に登園してきました
事務の先生が「スイカが大きくなっているから、食べる」とのこと
やったーーーーーーーーーーっ
ありがたく、みんなでいただきました