今日は、園外保育があり、年長さんはJRに乗り、鹿児島中央駅へ新幹線を見に行ってきました
慈眼寺駅から電車に乗って鹿児島中央駅に行くまでに、「5個の駅があるんだね
」「踏切があったよ
」といろいろな事に興味をもってよく見たり席を譲って下さった方々に「ありがとうございます」とお礼の気持ちを伝えたりしていました
中央駅に着き、新幹線のホームに行くと「新幹線だ
」「長いね
かっこいいね
」と興奮気味の子どもたち
副駅長さんに新幹線の事について話を聞いたり、不思議に思っていたことを質問したりしました
新幹線は、全長200メートル、乗客数500人ととても大きくて子どもたちもびっくり
他にも、速く走れる秘密や新幹線の線路は、青森県まで続いていることを教えてもらったりしました
緑の窓口や改札口を見せていただき、電車の事についてたくさんの事を知ることができました。「今度は、乗ってお出かけしたいな
」と楽しみにしていました
お弁当も中央駅の近くの公園で食べて大満足の子どもたちでした
年中組は近くの公園に行ってきました

いつもより肌寒い中
ではありましたが、「寒さなんてへっちゃらだあ~
」と言いながら元気に出発


道中では、周りのことに気付くことが上手な子どもたちは、つばきの花をみつけたり、飛行機雲を探したりして楽しみました


公園では、すべり台やタイヤのブランコなど友達と一緒に誘いあって遊びました
また、中学生が職場体験に来ていたので、鬼ごっこやドンジャンケンをして、盛り上がりました



おいしい弁当はふじ組、ばら組、おれんじ組の3人組をつくり一緒にたべました
ますますなかよしになった年中組でした



年少組は、ふれあいスポーツランドに遊びに行きました
バスの中では「すべり台したいな」「登って遊ぶところがあるんだよ」とワクワクした表情で話をしていました

ふれあい広場につくと、友達と手をつないで出発

高くまで登り「先生やっほー!」「今からすべり台すべるよ!」と楽しそうに遊んでいました
始めは寒かったけれど、体を動かすうちにポカポカとなり、みんな遊びに夢中になっていました
おまちかねのお弁当では、いろいろなクラスの友達と一緒に食べようと、4クラス一緒になって食べました

「私のお弁当はウサギちゃん
のおにぎり」「やったーハンバーグだ
」と、愛情たっぷりのお弁当を美味しそうに食べる子どもたちでした

慈眼寺駅から電車に乗って鹿児島中央駅に行くまでに、「5個の駅があるんだね



中央駅に着き、新幹線のホームに行くと「新幹線だ




副駅長さんに新幹線の事について話を聞いたり、不思議に思っていたことを質問したりしました



緑の窓口や改札口を見せていただき、電車の事についてたくさんの事を知ることができました。「今度は、乗ってお出かけしたいな



年中組は近くの公園に行ってきました









道中では、周りのことに気付くことが上手な子どもたちは、つばきの花をみつけたり、飛行機雲を探したりして楽しみました



公園では、すべり台やタイヤのブランコなど友達と一緒に誘いあって遊びました





おいしい弁当はふじ組、ばら組、おれんじ組の3人組をつくり一緒にたべました






年少組は、ふれあいスポーツランドに遊びに行きました

バスの中では「すべり台したいな」「登って遊ぶところがあるんだよ」とワクワクした表情で話をしていました


ふれあい広場につくと、友達と手をつないで出発


高くまで登り「先生やっほー!」「今からすべり台すべるよ!」と楽しそうに遊んでいました

始めは寒かったけれど、体を動かすうちにポカポカとなり、みんな遊びに夢中になっていました
おまちかねのお弁当では、いろいろなクラスの友達と一緒に食べようと、4クラス一緒になって食べました


「私のお弁当はウサギちゃん

