今日は、楽しみにしていた園外保育でした
年少さんと年中さんは、晴れたら近くの公園に行く予定でしたが、雨が降ってしまったので、幼稚園のリズム室で遊びました
年少、年中のペアで、リズム室を広々と使ってふれあい遊びをしたり、ゲーム遊びをしたりして楽しみました
どのクラスもゲーム遊びは、とても盛り上がっていたようです
たくさん遊んだ後は、お父さんお母さんが作ってくれたお弁当の時間
一緒に遊んだクラスのお友達を「一緒に食べよう
」と誘いながらみんなで食べました
「見て
顔のお弁当だよ
」「タコウインナーが入ってたよ」「ブロッコリー一緒だね
」と楽しい会話もたくさん聞こえ、にこにこの子どもたちでした

年長さんは、メルヘン館に行きました
今年の三月にリニューアルした館内は、お話の世界でいっぱい!まさにメルヘンでした

みんな目を輝かせながら、「ジャックと豆の木」の木に登ったり、孫悟空に変身したりして遊んでいました
「不思議の国のアリス」のトリックアートでは、大きなアリスの涙に溺れるところを発表会で鍛えた表現力でやって見せる子もいました
その後はおいしいお弁当をいただきました
「また行きたいなぁ」「もう少し遊びたかった」と遊び足りない子どもたちでした

年少さんと年中さんは、晴れたら近くの公園に行く予定でしたが、雨が降ってしまったので、幼稚園のリズム室で遊びました

年少、年中のペアで、リズム室を広々と使ってふれあい遊びをしたり、ゲーム遊びをしたりして楽しみました

どのクラスもゲーム遊びは、とても盛り上がっていたようです

たくさん遊んだ後は、お父さんお母さんが作ってくれたお弁当の時間

一緒に遊んだクラスのお友達を「一緒に食べよう


「見て





年長さんは、メルヘン館に行きました



みんな目を輝かせながら、「ジャックと豆の木」の木に登ったり、孫悟空に変身したりして遊んでいました

「不思議の国のアリス」のトリックアートでは、大きなアリスの涙に溺れるところを発表会で鍛えた表現力でやって見せる子もいました

その後はおいしいお弁当をいただきました

「また行きたいなぁ」「もう少し遊びたかった」と遊び足りない子どもたちでした
