ゴールデンウィークも明けて数日すぎ、子どもたちの笑い声が戻ってきました

朝元気に「おはよう!」と挨拶してくれたり、「先生、朝ご飯食べたよ
」と教えてくれたりと少しずつ自分の話もするようになりました
入園当初は、お兄さん先生と呼ばれていた私もやっと名前を覚えてもらいました
友達の名前やマークも少しずつ覚えて、「○○くん遊ぼう。」と友達を名前で呼ぶことも増えてきました

最近はヤッターマンやプリキュア、シンケンジャーに変身しています
突然、ブロックで作った剣で「おしおきだべー!トリァーッ!(ヤッターマンのセリフだそうです
)」と斬りつけられることも…
友達との遊びも盛り上がってきています

今日はビデオ懇談会でしたが、一日の様子を楽しんでいただけましたか?ビデオの中で、粘土ベラをかしてあげるシーンに編集しながら優しいなぁこんな優しい気持ちが育っていくようにしていきたいなとほのぼのしました
給食では、食欲も増してきて「おかわり!」の声が出てきたり毎日苦手な食べ物にも挑戦したりしています
「食べたよ。」と満足そうな笑みを浮かべる姿はとってもかわいいです
お家でも頑張ってねと励ましています
毎日元気に登園してくる子どもたちに一言目に何を言って笑顔にさせようか考えるのが楽しみです
明日も笑顔で元気にきてくれるかな




朝元気に「おはよう!」と挨拶してくれたり、「先生、朝ご飯食べたよ


入園当初は、お兄さん先生と呼ばれていた私もやっと名前を覚えてもらいました




最近はヤッターマンやプリキュア、シンケンジャーに変身しています

突然、ブロックで作った剣で「おしおきだべー!トリァーッ!(ヤッターマンのセリフだそうです





今日はビデオ懇談会でしたが、一日の様子を楽しんでいただけましたか?ビデオの中で、粘土ベラをかしてあげるシーンに編集しながら優しいなぁこんな優しい気持ちが育っていくようにしていきたいなとほのぼのしました

給食では、食欲も増してきて「おかわり!」の声が出てきたり毎日苦手な食べ物にも挑戦したりしています

「食べたよ。」と満足そうな笑みを浮かべる姿はとってもかわいいです

お家でも頑張ってねと励ましています

毎日元気に登園してくる子どもたちに一言目に何を言って笑顔にさせようか考えるのが楽しみです




