goo blog サービス終了のお知らせ 

Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

手作り作品

2022年05月07日 08時20分00秒 | 日記
「なんて品の無い番組だろう」 光浦靖子、手作りした作品を笑い飛ばした番組演出にファンから怒りの声

「悲しくて、、、、」と光浦さん。

「なんて品の無い番組だろう」 光浦靖子、手作りした作品を笑い飛ばした番組演出にファンから怒りの声

「なんて品の無い番組だろう」 光浦靖子、手作りした作品を笑い飛ばした番組演出にファンから怒りの声

「悲しくて、、、、」と光浦さん。

ねとらぼ

 

Google のトップページにこんなのありました。

これを見て下手なのに手作り大好きな私は
なんかショックを受けました
私は他人が手作りした物は
大切に使いたい人なので

例えば 以前ギターを一緒にやっていた
Wさんという高齢の女性から
巾着袋やクリスマスのツリーを作って頂き
大切に使っています
巾着はギターのチューナーや録音器を入れて
持ち歩いています


(かなり薄汚くなったけれど10年近く使っているので)


ツリーの写真は今は高い場所に
保存してあるので取れません

これもギターの仲間からいただきました
Wさんの手作りです



これはパソコン絵画の友達からいただきました
何かのボランティアでバザーに出す為に
作った物だそうです

布のクリスマスツリーは高い所にしまったので
出しませんが
似たものをネットで見つけたので
それをUPします




こんな感じの緑の布で出来たツリーです
大きいのと小さいのがあって
大きい方は息子が幼稚園の時に
一緒に役員をした人に作ってもらった物で
大切に毎年クリスマスに出して飾ります

これより小さいのがあって
それは雪だるまを作ってくれた
ギターの仲間のおばあさん
今や私もおばあさんだけど
その方が作って下さった物で
2つのツリーは私の宝物です

手作りの物って作った人しか分からない心が
その中に込められているのです
心の分からない人には
作りたくないし、
作ったとしても
その人は大切にしないので
作りたくもないです

不器用なので
下手でも笑って使ってくれる人に
恥を凌いでプレゼントしたいです

でも、あまりに下手なので
プレゼントはやめます
迷惑だと思うので…







ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`) 
ポチッと応援クリックしてください
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着袋を手縫いで作ってみた

2022年05月05日 06時13分00秒 | 日記
昨日は1日裁縫をしていました
前に100均で何かの事情で買った
好きでもないハギレがあったので
暇つぶしにそれで巾着袋を作ったんです

むかしYouTubeで見た
手縫いのマチつき巾着袋と言うのを作りたくて
それを作ってみました

表地は例の100均の生地で
裏地はブロードの白地が欲しかったけれど
無かったので
常に我が家にある晒しを使いました


     
ほぼ完成して
縁をぐし縫いしている所です

紐通しの場所も一応ぐし縫い
紐にウッドビーズを入れたかったんですが
家になかったので…


袋は基本半返し縫いで
マチの部分の厚みのある所は本返し縫い
汚い縫い目で不器用な私が
必死で縫いました
私はとっても不器用なんですが
なぜか手芸が好きなんです
何かを作ると言う作業が好きなんですね😊

小物入れにする予定です
化粧ポーチを持っていますが
かさばるので
化粧ポーチにしようと思ってます

もっと好きなハギレで
また作ってみたいです

ミシンで作れば簡単で
直ぐ出来ますが
ミシンを出すとかさばって大変ですが
手縫いは場所を取りません
針刺しはココとクッキーのグルーミングの時に
スリッカーについてきた毛を
集めておいた物が中に入っています




とても小さな針刺しです
動物の毛は針を錆びさせません










訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと
応援クリックしてくださったら嬉しいです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*


 
にほんブログ村


**
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWも残りわずか

2022年05月03日 06時35分00秒 | 日記
GWなんて大っ嫌いだと思っていたけど
残りわずかになって なんとなく寂しい
5日はSPAC(写真の会)に行く予定なので
実質 GWは明日で終わり


GWはどこにも行かない我が家なので
予定はなかったけれど
本当は5日は昭和記念公園
ネモフィラを撮りに行こうかと
密かに決めていたんですが……。

去年の4月24日に昭和記念公園にいました





去年はミルクが邪魔で思うように
写真を写せなかったけれど
今年はオットにミルクを預けて
と思っていましたが
今年も駄目ですねSPACがあるので

そう言えば「花の丘」にポピーが咲いているかもしれない



今日行ってみてもいいかもしれないなぁー



なんか、勘違いをしてしまって
5日はSPACだと思っていたけれど
SPACは6日でした
でも 5日に昭和記念公園に行くと
子供の日で入園無料だったような気がします
なのでとても混むので
やっぱり行くのはやめます😅








ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`) 
ポチッと応援クリックしてください
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂犬病の予防接種に行って

2022年05月02日 16時17分00秒 | 日記
今日 ミルクは狂犬病予防接種に行ってきました
早い時間に行ったので
私の前に診察が終わって会計を待っている人がいて
会計が終わると帰っていったので
そのあとは私しか居なかったので
直ぐに診察室に呼ばれ
体重を測り、問診、聴診の後
ミルクは別室で血液検査と狂犬病予防接種を受けている間
私は待合室で待つ事になりました

待合室に戻ると
茶色と灰色(口周りが薄いグレー)のプードルを連れた
中年女性が待っていて

待つうちに
キャリーカート2台に
茶色のプードル3匹連れた
若い夫婦がやってきました

私が行った時
診察が終わって待っていたわん?にゃん?は
カートに乗ってホロと言うかカバーがかかっていたので
犬が猫か分からなかったけれど
そのあと来た
中年の女性と若い夫婦はプードルでした

プードル大人気ですね
道を歩いていてもプードルばかり見ます
特に茶色のプードルが人気でみたいです








訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと
応援クリックしてくださったら嬉しいです
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*


 
にほんブログ村


**
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れられないクッキー

2022年05月02日 06時35分00秒 | 日記
娘とLINEで12年ほど前の
の日のプレゼントに
娘から貰った胡蝶蘭の事で
話がすれ違ったので
確認のために自分のブログを見ていたら
次の < 記事の所に
クッキーの若年性白内障の手術の記事があり
懐かしくなって見ていました

今は居ないクッキー
やっぱり懐かしくて逢いたい
忘れられないクッキーです

3歳位のころ
若年性白内障の手術をして
一週間ほど入院した事があった
甘ったれクッキー

昨日のクッキー ・ そして今日・・・(^∇^) - Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

昨日のクッキー ・ そして今日・・・(^∇^) - Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

昨日のクッキーは、もうお家帰りたいモード全開で、お散歩中何度も何度も飛びついて、上手く歩けない状態だった。もう直ぐ帰れるかもしれないと言う雰囲気を察しているのか...

goo blog

 

今日も - Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

今日も - Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

今日も夕方クッキーに会いに浜田山まで行って来ました。ココの目をみて頂くのでココも連れて行き、クッキーをお散歩に連れて行く前にココに超音波をあてて診察していただい...

goo blog

 

クッキー白内障手術へ & ココの目

眼科の先生にも色々お世話になりました
ココとクッキー色々病気したんですね
だから一層思い出に残っています

とっても弱かったココが
15歳まで生きた事は意外でした
クッキーは長生き出来ないと言われていたけれど
麻酔で死ななければ
まだ生きていただろうか?
などと思います
生きていれば14歳6ヵ月。









ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`) 
ポチッと応援クリックしてください
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7