
この時期になると
喪中はがきが届くようになりますね
私の世代になると
早い人はもう亡くなっていることもあります
まぁ、それは稀ですよね
親の代が長生きな人はまだ生きています
ここの所2通の喪中はがきが届きました
義兄の妹からの葉書で
文面は
『母 ◯◯ ◯◯は◯月◯日に百一歳で
永眠いたしました』
とか
『父◯◯ ◯◯が九十四歳で
永眠いたしました』
最近の年寄りは
みんな長生きだと思いますね
オットの母も94歳
100までは生きられそうな感じです
私達の世代は
姉は69歳でこの世を去ったし
私の友達は60歳でした
年金が貰えるようになったと
喜んでいたのに・・・
私達の世代は身体に良いものを食べていないんです
添加物の使用の規制が厳しくなかったので
そういう事を考えると
長生きしなくても変じゃないです。
親達の世代は
食料不足でも身体に良いものを食べていた
だから長生きなんだろうなと思います
101歳❗️長生きでしたね。
見て下さってありがとうございます。

にほんブログ村
