そう言えば、
『虹の橋をわたって走れジョン』って歌があるみたいなんです。
聴いたことはないんですが
母のつけているラジオを、聞くともなく聞いていから
愛犬の死にまつわるエピソードを紹介していて、
その時にこの曲の話が出てきていました。
どんな曲か気になります。
ラジオで紹介していたエピソードは、少し不思議でした。
13歳で虹の橋を渡った愛犬が、
49日が過ぎるまで毎日階段の所で鳴いていた。
「お前はもう死んだんだよ」と言うと、
ぴったり、49日を境に鳴かなくなった。
そう言う不思議なエピソードを聴きながら。
ピップを思い出していると、『虹の橋をわたって走れジョン』と言う曲が、密かなブームだと言う。
ちょっと聴いてみたいと思う私です。
『虹の橋をわたって走れジョン』って歌があるみたいなんです。
聴いたことはないんですが
母のつけているラジオを、聞くともなく聞いていから
愛犬の死にまつわるエピソードを紹介していて、
その時にこの曲の話が出てきていました。
どんな曲か気になります。
ラジオで紹介していたエピソードは、少し不思議でした。
13歳で虹の橋を渡った愛犬が、
49日が過ぎるまで毎日階段の所で鳴いていた。
「お前はもう死んだんだよ」と言うと、
ぴったり、49日を境に鳴かなくなった。
そう言う不思議なエピソードを聴きながら。
ピップを思い出していると、『虹の橋をわたって走れジョン』と言う曲が、密かなブームだと言う。
ちょっと聴いてみたいと思う私です。
ただなかなかいえないよね。お前は向こうに言ったんだよなんてね、夢のなかでもいいから帰って来てよとしかね。
サクラの中にリキを見つけて嬉しがっていますものね、まだ。
愛犬によせる思いって特別なんですよね
私はまだ飼い犬を亡くしたことないけど、年老いてきてるハナを見てると目の前から居なくなるって考えられないです
↓の記事に書いてた変なコメントは私の所にも書きこみありますよ
見つけ次第直ぐ削除してるけど最近やたらに多いような気がしますよ
少し慰められて、悲しみを忘れられる事もありました。
でも、それでもつい最近まで、ピップの死んだその日のままの悲しみが襲ってきて、やっぱり泣けました。
この頃は、悲しみが少し薄らぎましたよ。
私も忘れるんじゃなくて、安らかな気持ちで居られるようになりました。
お前は向こうに行ったんだよって、いえませんよね。
階段の下で鳴いているのならまだ家に居たいんだって
嬉しくなりますよ私だったら。
そんな歌があるみたいなんです。聞いてみたいですよね。
愛犬によせる思いって特別ですよ。
想像で悲しいだろうと思ったことはあるけど
実際に失ってみると想像以上に悲しいです
ハナちゃんと一杯思い出を作ってね。
そして一杯画像を残してください。
後で見て懐かしいですよ。
http://blog.goo.ne.jp/how_to/e/03475d60d8aedfbccb07301cf9bf8841 で、その選択が出来る様です。
この方法だと嫌なコメを遠ざけられるかもしれません。試してみたらどうですか!