マスクは最近余っているみたいだすが

印刷ミスしたコピー用紙か

上に5cm 下に5cm線を引く

中心点から11cm右に線を引き









🔼ぐるりと端ミシンをかける

アイロンをかけて出来上がり✌️😊


ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてください

にほんブログ村*
にほんブログ村

にほんブログ村
私の気に入った簡単な手作りマスクがあるので
それを紹介します
🔽このマスクですがお気に入りなん

印刷ミスしたコピー用紙か
いらないA4程度の紙があったら
それを半分に折ってさらに半分に折ります


開いて交点に点を打ち

上に5cm 下に5cm線を引く

中心点から11cm右に線を引き
上に9cm線を引き

頂点から左に2,5cm

下に7cm線を引く

左に4cm線を引き

上(2,5c)下(4c)のせんを緩いカーブでつなぐ

形を見ながらトップの線を

下も緩やかなカーブの線を引いたら

型紙の出来上がり!

形を見ながらトップの線を

下も緩やかなカーブの線を引いたら

型紙の出来上がり!
後は線に沿って切ります
(5mmのぬいしろを含む)
レースのマスクを作りたかったけれど
昔チュニックを作るために買った布だったので
もう マスク用に使うのは無理でした。
なので
ダイソーで3枚100円で買った布を
使う事にしました

やっぱりギンガムチェックが一番好きなので
使いかけだったけれど
なんとかマスクが作れそうです


山と山を合わせて
5mmの縫い代で縫う

右下に返口5cmほど開けておく
ひっくり返して

🔼ぐるりと端ミシンをかける

アイロンをかけて出来上がり✌️😊


紫のギンガムチェックのマスクです
もしよければ作ってみて下さい
ポチッと応援クリックしてください
にほんブログ村*

にほんブログ村
にほんブログ村