遅くなりました
安曇野わんわんパラダイスjrの記事です。
前回も書いた通り、迷いに迷って
わんわんパラダイスに到着しました
ナビは間違いなくわんパラに連れて来ていたんです
でも「ホテルアンビエント安曇野」の敷地内に
わんパラがあるなんて知らずに
チェックインするためにホテルアンビエントの
フロントに寄らなければならないなんて
知らずに通り過ぎていたんです
でも📲電話をしてみて
初めてホテルアンビエント安曇野に
寄ってチェックインするのだと知り
安心しました
実は迷って山奥の細道で行止り
おまけに路面は凍結していて
片側は斜面、もう片側は谷底
なんて場所でUターンしなければいけなくなり
冷や汗もので細かく切返しして
ドキドキしながら脱出しました
そんな苦労をしてたどり着いた
わんわんパラダイス😅
泊まった部屋は461

⤴️
柴犬りゅうと税理士としのお話 からお写真頂きました

向かって左の部屋がこの日泊まった部屋です
事前情報で、階段や急坂で年寄には厳しいと
聞いていたので不安でしたが
部屋の場所を確認してみたら
私にはもってこいの位置の部屋でした💨
1番の駐車スペースが私に割り当てられた
スペースで部屋の真ん前でした
部屋に入ると1階は玄関と
右手に洗面所とお風呂
お風呂は温泉です


ミルクが不安がるので
お風呂には入らなかったんですが
温泉だったので
入れば良かったと今になって思います
リビングのテーブルには

わんパラのお茶が…
これはお土産に持ち帰りました(笑)
部屋の壁紙は、犬柄です


3階の寝室の窓からの眺めです

2階のテラスのある窓からの眺め
雪を被った山は何て山でしょうね
穂高岳でしょうか?
8時30分頃チェックアウトのために
車に乗ると、びっしり窓ガラスに
霜が降りていました

デフロスターで霜をやっつけ
ウインドウォッシャーで完璧除去して
フロントのあるホテルアンビエントに
チェックアウトに行き
大王わさび農場へ向かって出発です
次回は「大王わさび農場」です
ご訪問ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてくださったら嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
安曇野わんわんパラダイスjrの記事です。
前回も書いた通り、迷いに迷って
わんわんパラダイスに到着しました
ナビは間違いなくわんパラに連れて来ていたんです
でも「ホテルアンビエント安曇野」の敷地内に
わんパラがあるなんて知らずに
チェックインするためにホテルアンビエントの
フロントに寄らなければならないなんて
知らずに通り過ぎていたんです
でも📲電話をしてみて
初めてホテルアンビエント安曇野に
寄ってチェックインするのだと知り
安心しました
実は迷って山奥の細道で行止り
おまけに路面は凍結していて
片側は斜面、もう片側は谷底
なんて場所でUターンしなければいけなくなり
冷や汗もので細かく切返しして
ドキドキしながら脱出しました
そんな苦労をしてたどり着いた
わんわんパラダイス😅
泊まった部屋は461

⤴️
柴犬りゅうと税理士としのお話 からお写真頂きました

向かって左の部屋がこの日泊まった部屋です
事前情報で、階段や急坂で年寄には厳しいと
聞いていたので不安でしたが
部屋の場所を確認してみたら
私にはもってこいの位置の部屋でした💨
1番の駐車スペースが私に割り当てられた
スペースで部屋の真ん前でした

部屋に入ると1階は玄関と
右手に洗面所とお風呂
お風呂は温泉です


ミルクが不安がるので
お風呂には入らなかったんですが
温泉だったので
入れば良かったと今になって思います
リビングのテーブルには

わんパラのお茶が…
これはお土産に持ち帰りました(笑)
部屋の壁紙は、犬柄です


3階の寝室の窓からの眺めです

2階のテラスのある窓からの眺め
雪を被った山は何て山でしょうね
穂高岳でしょうか?
8時30分頃チェックアウトのために
車に乗ると、びっしり窓ガラスに
霜が降りていました

デフロスターで霜をやっつけ
ウインドウォッシャーで完璧除去して
フロントのあるホテルアンビエントに
チェックアウトに行き
大王わさび農場へ向かって出発です
次回は「大王わさび農場」です
ご訪問ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてくださったら嬉しいです

