
娘の家のチワワのコタローが

毎晩震えていて
具合が悪いのではないかと
近くの獣医さんに診てもらっていたけれど
血液検査の結果どこにも異常がないと言う事で
それでも夜になると震えているので
納得がいかないみたいなんです

それで今日 我家がずっと
ピップからクッキーまで22年間お世話になった(モモもココも)
先生のところに診察してもらいに
やって来ていました
とっても信頼の出来る先生で
クッキーが麻酔事故で命を落とす事がなければ
ミルクのかかりつけ医にしたかったくらいです
娘の事を憶えていてくれて
◯◯さんですね。と
旧姓で呼ばれたのだとか
そしてコタローは先生の初診なのに
再診で診てもらえたとか
「再診料だった。
いい先生だ。」
と娘がLINEに入れて来ました
コタローは腎臓に石があり
肝臓が小さいらしいし
胃潰瘍とかの可能性もありそう
消化器症状も見られ
問題があればリスクを伴うオペらしい。
胆泥ってのがあるとかで今までの獣医さんは
様子を見でまだいいかなと言われてたそうだけれど
我家の元獣医さん的にはそろそろ放置しないほうが良いと
その検査を今度娘の都合つくときに
受けるつもりだと言っていたし
「膵炎は開けなきゃ分からないってやっぱり言っていたよ。」
と、娘の報告でした
コタローも、もう8才色々病気も出て来る年頃
そればかりではなく
若い頃から見逃されていた病気もあったみたいです
やっぱり元我家の先生は素晴らしい先生です