昨日のつづき
モモのトリミングも12:40分ごろには終わって
迎えに行って来ました

トリミング・サロンのスタッフの方が撮ってくれたモモの写真です
そんな訳で時間も十分あったので昭和記念公園に行く事にしました
この時期の昭和記念公園は何もない。
紅葉もすっかり終わって落ち葉の季節なのだ。


冬枯れの園内を落ち葉をカサコソ踏みしめながら、
あちこち歩き回ったけれど感動させられる物はなにもなかった。

イルミネーションまでにはまだかなり時間がある。
写すものも無いので時間を持て余してしまった・・・

4:15 そろそろ日没です
太陽が池の向こうの木陰に消えていくと
もうすぐイルミネーションが点灯される時間も近い
今年のイルミネーションはどんなだろう
期待も高まる時間帯です。

4:30 イルミネーションが点灯されました

まだ空は薄っすらと青い

だんだんと暗闇に包まれていきます。

巨大なイルミネーションの迷路が一段と目を引き

幻想的な風景を演出してくれます。

昭和記念公園の象徴的な噴水もライトアップに浮かび上がって
イルミネーションの雰囲気を盛り上げている。







イルミネーションに彩られた銀杏並木と噴水

メッセージキャンドルタワー

中にはメッセージが入っていました。

もうすぐ6時 急いで帰らなければ
わんこ達がお腹を空かせて待っています
今回はレンズが重いと嫌なので
50mmの単焦点レンズと10-24mmの広角レンズを持って行っただけなので
レンズ選び失敗しました・・・
マクロと望遠も欲しかったです
玉ボケのイルミネーション撮れなくて残念・・・
ちなみに、玉ボケの様に見えているのは手振れですから・・・
それから、最後にもうひとつ
3時近くに公園に入ったので入園料が半額でした。
普段は閉園が4時なんです。
入園料400円だと思っていたので得した気分でした。

クリックよろしくね。d(^^*)
モモのトリミングも12:40分ごろには終わって
迎えに行って来ました

トリミング・サロンのスタッフの方が撮ってくれたモモの写真です
そんな訳で時間も十分あったので昭和記念公園に行く事にしました
この時期の昭和記念公園は何もない。
紅葉もすっかり終わって落ち葉の季節なのだ。


冬枯れの園内を落ち葉をカサコソ踏みしめながら、
あちこち歩き回ったけれど感動させられる物はなにもなかった。

イルミネーションまでにはまだかなり時間がある。
写すものも無いので時間を持て余してしまった・・・

4:15 そろそろ日没です
太陽が池の向こうの木陰に消えていくと
もうすぐイルミネーションが点灯される時間も近い
今年のイルミネーションはどんなだろう
期待も高まる時間帯です。

4:30 イルミネーションが点灯されました

まだ空は薄っすらと青い

だんだんと暗闇に包まれていきます。

巨大なイルミネーションの迷路が一段と目を引き

幻想的な風景を演出してくれます。

昭和記念公園の象徴的な噴水もライトアップに浮かび上がって
イルミネーションの雰囲気を盛り上げている。









メッセージキャンドルタワー

中にはメッセージが入っていました。

もうすぐ6時 急いで帰らなければ
わんこ達がお腹を空かせて待っています
今回はレンズが重いと嫌なので
50mmの単焦点レンズと10-24mmの広角レンズを持って行っただけなので
レンズ選び失敗しました・・・
マクロと望遠も欲しかったです
玉ボケのイルミネーション撮れなくて残念・・・
ちなみに、玉ボケの様に見えているのは手振れですから・・・
それから、最後にもうひとつ
3時近くに公園に入ったので入園料が半額でした。
普段は閉園が4時なんです。
入園料400円だと思っていたので得した気分でした。



