goo blog サービス終了のお知らせ 

Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

すいとん & 子供の頃の思い出

2021年12月07日 11時47分00秒 | 日記
お昼近くになるとお腹が空く
とっても時間に正直な私のお腹です
ちょっと小腹がすいたな
なんで思っていたら
急におかしな物を食べたくなりました

それはすいとんです
すいとんと言っても私が食べたいと思ったすいとんは
少し と言うか かなり変わっています

普通のすいとんはおすましだったり
味噌仕立てだったりする
こんなすいとんですが


(ネットから拝借)

私の食べたいと思っているすいとんは
甘い熱々の牛乳の中に水で練った小麦粉団子が入った
なんとも奇妙なすいとんです

子供の頃食べたすいとんは
そんなすいとんでした

高校生の時バイトで働いていた
お好みなき屋さんの賄いで
初めて本当のすいとんを知りました
以来ミルクすいとんは作った事はありません

でも、子供の頃母が作ってくれた
ミルクすいとんが無性に食べたくなりました
牛乳を買って来ないと無いので作れませんが…。

そい言えば母って変な物を作りました
ミルク粥とか
ミルク粥は冷飯を牛乳で煮ただけの物
味付けはありません
それをおしんこと一緒にたべましたが

後に私がミルク粥を作る時は
ハムかベーコンと人参、ピーマン
玉ねぎ入れ
塩、胡椒で味付け(コンソメ顆粒球の時も)して
そんなお粥は結構美味なお粥です

まぁ、母は変な料理を作ってくれました

好きだったのは
銀杏切りしたりんごを
手作りのカスタードクリームで和えたおやつです
牛乳カン、牛乳で寄せた甘い寒天を
切り分けてみかんの缶詰を汁と一緒に
上からかけた(牛乳カン)も忘れられないおやつでした

私の育った昭和30年代は
物のない時代…私の家は貧乏で
物のない家だったので
そんなおやつを母は工夫してくれていました


70も過ぎたら
ふとそんな昔の事が懐かしくなります






ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてください
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*
 
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7