goo blog サービス終了のお知らせ 

Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

ミルクはトリミングへ

2025年07月04日 04時02分00秒 | 日記
免許返納したので 運転出来ない私
なので オットに会社から帰ってもらって
昨日ミルクはトリミングへ行って来ました
いつものようにトリミングサロンのHPから
写真をいただいて来ました

ーーーーー* *ーーーーー* *ーーーーー*

今日のお友達★

投稿日:  作成者: funkyd

こんにちは晴れ

 今日ご紹介するお友達は

ミルクちゃん黒ハート





お風呂はしっかり浸かるタイプほっとした顔いい気分 (温泉)

汚れを落としてふわふわにしていくよ~





足先は歩くたびに揺れるフレアスタイル、

お顔はふんわり丸めに目がハート (顔)手 (チョキ)





バッチリ上手に撮れたね📷💜

また来月も楽しみに待ってるよひらめき




★ーーー★ーーー★

goo blog終了の11月18日(火)までここで書き続けます

~~~~~~~~~~~~~~~~★

ブログの引越し先
      
引越し先はgoo blogのコピペです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のお供だったクッキーのつもりのマスコット

2025年07月03日 10時31分00秒 | 日記

具合の悪くなる前日

もうすぐ廃車にする予定のN-BOXから
長年車に乗せていた
クッキーのつもりのマスコットを持って来ました
 


どこで買ったか忘れてしまったけれど
クッキーに似ていると思って買って
ずっと私の車の中で一緒だった
名づけてクッキー人形です
二代目の方は私の部屋や祭壇?の
クッキーの骨箱に乗ってます
 


長年暑かったり、寒かったりする
車の中でマスコット役を務めてくれてありがとう
今はリビングの私のお気に入りの場所で
 
 
困ったみたいな顔をして
こっちを見ています
 
もう 日に照らされて
暑かったり色褪せることもないよ
みんな(ぬいぐるみ)と一緒だよ
お務めご苦労さま
 
 



★ーーー★ーーー★
goo blog終了の11月18日(火)までここで書き続けます
~~~~~~~~~~~~~~~~★

ブログの引越し先
      
引越し先はgoo blogのコピペです

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しいなぁ〜

2025年07月02日 16時21分00秒 | 日記
私の虎の子で買ったN-BOX
10年以上乗ったかな?
免許証返納するので
N-BOXともお別れです
私の楽しい思い出を作ってくれた車🚗
FITから軽自動車のN-BOXに乗り換えて
すぐに嬉しくて わんこたちを連れて
信州へリンゴの買い出しに行ったっけ
12月の初めだったのに雪に降られ
諏訪インターから引き返した思い出がある

雪の信州 - Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

雪の信州 - Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

娘の嫁ぎ先と云うか旦那さんの実家からお歳暮を貰ったんです。我が家は昔から、親戚同士でお歳暮のやり取りをしていなかったのでちょっと戸惑ってしまい。こんな事があった...

goo blog

 
ココが生きている内は
後部座席に転落防止の
ペットシートを設置して


連れて行ったけれど
ココが🌈の橋を渡ってからは
クッキーがナビゲーターよろしく
助手席で見張っていた
なにをって 私の運転を
慎重派のクッキーは
助手席で眠っていても 
スピードが出るとムックっと起き上がり
"スピード出てるよ!"と警告したんです

クッキーとは遠く五箇山、白川郷へ旅をしたし
私のドライブのお供だった
そんな思い出が詰まった🚗だった
N-BOXを手放すのは
なんだか寂しい






★ーーー★ーーー★
goo blog終了の11月18日(火)までここで書き続けます
~~~~~~~~~~~~~~~~★

ブログの引越し先
      
引越し先はgoo blogのコピペです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腸炎に罹った後日談

2025年07月02日 04時41分00秒 | 日記
いや〜ぁ、大変な目に遭いました!
腸炎に罹って 七転八倒の苦しみでした
私はもう過ぎ去った事だけれどと
病院では菌だと言うことで片付けられてしまいましたが
オットが会社で いつもパートのおばちゃんと呼んでいる
女性から よく私が日曜日の夜から
朝まで我慢したと驚いていたと
その女性も腸炎にかかった事があって
痛みに我慢できず 救急車を呼んで運ばれたそう
そうだろな〜 私も七転八倒の苦しみだった

死ぬ時もこんな風に七転八倒に苦しみ
誰にも気づかれず死んでゆくのだろうなぁ〜
などと思ったりして…

知らなかったけれど
腸炎ってすごく痛い病気らしい



オットが昨日会社帰りに
会社の近くのスーパーから
私の大好きな"おはぎ"を買ってきた
おはぎはもち米と白米が半殺しになっていて
あずきも粒あん こし餡ではないが
お粥のようだから食べられるだろうと思ったそうだ
あんこ🫘には魅力があって
あんこだけでも舐めようかと思ったけれど
やめておいて良かった
あんこには食物繊維が豊富で
腸炎には適さない食材でした
あの苦しみをもう経験したく無いので
食材選びも慎重です
お粥、豆腐、うどん(よく煮た)、茶碗蒸し
茶碗蒸しは大好物だけど具無しかな?
私はデフの食いしん坊なので
食べる事を考えるのが好きです


免許返納に行く予定が 病院行きに変更になったので
まだ警察署には行っていません
免許返納はもっと元気になってからにします
どうせ失効していて運転出来ないのだし






★ーーー★ーーー★
goo blog終了の11月18日(火)までここで書き続けます
~~~~~~~~~~~~~~~~★

ブログの引越し先
      
引越し先はgoo blogのコピペです



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかゆ

2025年07月01日 10時09分00秒 | 日記
一昨日の夕飯から
昨日は病院へ行き 
水分以外はなにも食べないようにいわれ
水とお茶以外口にしなかったので
朝 空腹を抱え起きたので
お粥作りを楽しみに
台所で真っ先にお粥の支度をしました
1週間はお粥生活
次の週からは油を使わぬ、
胃に優しい食材で料理して
徐々に慣らすと良いとか

胃に優しい食材を調べてみたら
お粥、うどん、豆腐、白身魚、鶏むね肉、バナナ、りんご、とありました

私も普段、うどんや豆腐、白身魚、むね肉を中心に食べているのに
なぜ腸炎になったのか不思議です

病院で診察室に入り、
お腹が痛いと言ったら
先生が真っ先に菌だなと言ったけれど
まさかと思い否定しましたが
やっぱり菌だったのだろうと思います
まな板は、キッチンハイターで消毒しようと思います





★ーーー★ーーー★
goo blog終了の11月18日(火)までここで書き続けます
~~~~~~~~~~~~~~~~★

ブログの引越し先
      
引越し先はgoo blogのコピペです




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7