goo blog サービス終了のお知らせ 

Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

お絵かきも・・・

2006年08月29日 18時39分45秒 | 日々のこと
パソコンでお絵かきって難しいかも・・・




このバナーをクリックすると募金サイトにジャンプして、私達に代わってNPO団体へスポンサー企業が寄付をします。
盲導犬支援、ユニセフ支援、骨髄移植推進などのために「クリック募金」してみてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また見つけた!

2006年08月15日 14時57分38秒 | 日々のこと
これはひょっとしたら
hanaさんが紹介してあった
ピラミッドアジサイではないか?

いやぁ~~、
私も昔はデジカメもって写して歩いていたんだなぁ~

巷はお盆休み、みんな出かけたらしい
姉の一家も、昨日から金曜日まで田舎に行っている。
いいなぁ~、いいなぁ~
私は出掛けられない
人を羨んでも仕方がないが・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花画像いろいろ

2006年08月05日 16時07分53秒 | 日々のこと

2003年6月6日撮影
美女柳だそうです。

2003年はまだ平和な我が家だったので
デジカメをもってワンコの散歩に行っていました。
この年の秋までは心に余裕もありました。

(2004年4月24日根津神社のつつじ)
花に止まる、虫の画像も好きでしたね

(2003年5月2日)
やはり6月頃写したものです

(2004年4月24日根津神社のつつじ)

(2003年6月12日)
タンポポの綿毛

(2003年8月15日)
田舎の庭のコスモス滴待ちをしていたが

(2003年8月15日)
田舎の庭で

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピップそしてストーンズ(マニアックですみません)

2006年08月02日 15時50分13秒 | 日々のこと
これは2003年の私の過去の日記からピップの名前の由来と
大好きなローリング・ストーンズのことを書いたものです
懐かしかったので・・・・

3月6日(木)

ローリング・ストーンズとピップ

今日、ローリング・ストーンズが日本ツアーのために来日するらしい。
昔ローリング・ストーンズの熱烈なファンだった時期があった。

1969年7月3日、ストーンズの実質的な創始者のブライアン・ジョーンズがコッツフォード・ファームの自宅のプールで溺死するまでは・・・・

それまでの私は熱烈なストーンズファンだった。と言うよりもブライアン・ジョーンズのファンだと言う方が正しいかもしれない。
ストーンズのファンに怒られるかもしれないが、ストーンズはブライアンのバンドで、初期の頃アメリカの地方(ルーラル)・ブルーズに対する、ブライアンの情熱をよりどころにしていた。
売れる音楽を作るより、土臭いブルースに傾倒していて、黒人の本物のブルースをやりたかったのだと思う。それを、ミックとキースに横取りされてしまったのだ。

話は変わるが、ピップの名前の由来はブライアン・ジョーンズの犬(正式には一緒に住んでいたガールフレンドのリンダ・ローレンスにプレゼントしたプードル)からもらった名前だ。
もっと笑ってしまうことは、ブライアンが死んだときブライアンがスパニエル犬とアフガン・ハウンドを飼っていた。ピップを見つけたとき、スパニエルということでぜひ飼いたくなったのだ。

今、60歳近い彼らが日本ツアーをするらしい。
ローリング・ストーンズ、イコールブライアン・ジョーンズを連想する私は、ストーンズの日本ツアーに複雑な心境だ。
1990年代になってからアメリカの当時70代の作家が(A・E・ホッチナーは著書『涙の流れるままに』原題は"Blowin Away")でブライアンの死にまつわる謎に迫る本を出版した。その本によると、ブライアンは何者かの手によって(2~3人)溺死させられたらしいとある。

http://www.bea-net.com/kingsnake/SH/SH30.html


今日私が見つけたローリング・ストーンズとブライアン・ジョーンズと言う名前がチラッと出てきたのでチェックを入れたブログ↓です。
http://blog.drecom.jp/pleaseallowmeintroducemyself/archive/271
http://aili.blogzine.jp/cinema/2005/03/
どこの誰かは知らない、ひょっとしたら有名な人かも
中々素敵なブログです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブライアン・ジョーンズの映画がやってくる!

2006年08月02日 14時25分44秒 | 日々のこと
実は私はめちゃめちゃパンクでヘビメタで
ハードロックの好きな女なんです。
今のハードロックは知らないけれど

クリーム、CCR、クイーン、レッド・ツェッペリン、
バニラファッジ、ディープパープル。
ギターが好きだから勿論、
ジェフ・ベック、ジミー・ペイジ、エリック・クラプトン好き!
ヤードパーズ、クリームなんかが好きでした。
ヤードバーズはブライアンの居たころの、ストーンズに似ています。
アメリカのバンドバニラ・ファッジの
”キープ・ミー・ハンギング・オン”良い曲です

でも、特に好きなのがローリングストーンズの
ブライアン・ジョーンズ

私はローリングストーンズの曲と言うよりも
ブライアン・ジョーンズの好きな初期の土臭いブルースが好きなのだ。
60年代の輝かしい時代に音楽に触れ
心をときめかせたあの時代の曲を
気ままなブルースを好きなのだと思う。


映画『ブライアン・ジョーンズ ストーンズから消えた男』の
ロードショーが5日から封切られる。
ブライアン役の俳優は繊細さに欠けるが
ブライアンの雰囲気を良く出していると思う。

随分昔姉と『ドアーズ』を観にいた。
ドラッグにおぼれて死んだジム・モリソンの
ハチャメチャ人生。

今回も酒とドラッグに溺れたブライアンの
死の謎に迫るものらしい
これも既に姉と見に行く約束をしてある
今から楽しみだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7