goo blog サービス終了のお知らせ 

波乱万JOY!

平和な日常を日記にしました

小梅太夫

2006-06-30 | 今日の出来事
近所のスーパーのイベントに小梅太夫
がくると言うことで仕事を早々に切り上げて行ってきました!
開演40分前に到着したのですがすでに人だかりで、レジャーシートで場所取りまで
始まっていました

開演まで買い物をして、会場に行くとさらに人だかりが倍増していて
カナリ後ろからしか見れない感じ

結局、
「チックショー!!」

しか聞こえないし、カンでとった写メはこの通り

気持ち悪いけど、結構人気あるんですねー
私も、最初は生理的に無理とか思っていたけど
TVに出てると見ちゃうんですよねー

この後、平井堅のものまねをする人とか、聞いたことのない若手の人などが出て
結構楽しかったです



ダヴィンチコード

2006-06-23 | 今日の出来事
ダヴィンチコード観てきました!
15:20上映に行くことにしました。

この前「GOAL」を見に行ったときは日曜日だったこともあって
そこの映画館で上映しているダヴィンチコードは満席になっていました。

今日も、混雑しているかもと思い、14:30にチェックインしました。
一人だったので通路側の席を選ぶことに。
受付の人に「混んでますか?」と訪ねると、「今のところ4人です」とのこと!
時間まで野暮用を済ませて、ポップコーンとジュースを購入し劇場へ!
実際に上映が始まると結局8人ぐらいしかいなかったので
ゆったり見ることが出来ました。

すでに原作を読んでいたので、割とすらっと見ることが出来ました。
だいぶ内容ははしょっていた感じで、展開が速かったです。

でも本をしっかり読んでいなかったので、映像になっていろいろ解決しました。

すでに内容を知っていたのですごい面白いと言う訳ではなかったけど
ストーリーは深いなーと感じました。

配役も私はベストだったように思います。

もう一度、原作本を読み直してみようと思います。
1回ではなかなか話が見えにくいかも。

個人的にはあっと言う間に見れたのでいい映画だったと思います。

ブラジル戦

2006-06-23 | 今日の出来事
今日は4時におきて日本-ブラジル見ました!
徹夜するか、早く寝て早起きするか迷ったのですが、
相方の帰りが遅かったので、3時間だけ仮眠して4時に起きることにしました

結果は敗退
ついに日本のW杯終わってしまいました。

でも玉田選手のブラジルから奪った先制点ですべて吹っ切れた感じです!
いや~気持ちの良いゴールでした、スカッとしました
泣きました

試合終了後、ヒデがピッチで寝転んだまま立ち上げれなかったり、
俊輔がインタビューで涙しているのを見たときなんとも切なかったです
一番くやしいのはやっている本人ですものね

やっぱりブラジルは強い
試合が終わってまた布団に入り、いつの間にか相方は仕事へ・・・
私は今起きたところ

これから掃除をして、午後から上司にもらった映画館のチケットがあるので
「ダヴィンチコード」を観に行こうかと思っています。

久々に早朝の空気を吸ったけど、気持ちよかったです。
これも代表がドイツに行ってくれたおかげです
本当にお疲れ様でした

ありがとう!ジーコジャパン!


ドロー

2006-06-19 | 今日の出来事
きのうは、W杯生茶パンダとともに、応援したのですが、結果はドロー微妙ーなけっかでしたね~

試合前に映画「GOAL!」を見に行って来ました。
近くの映画館は今週の金曜日で上映終了だったので、
もうこの日を逃したら行く日が有りません。

試合開始前の18:40-20:30上映のみだったので
夕方からとてもハードな感じになりました

映画はかなり泣けました
でもさすがは映画、思い通りの勝利を納めとっても爽快なエンディング!
今日の試合もこの映画のようにミラクルがおきるような気がして
このテンションをたもちつつ、家路に着きました。

夕食もシャワーも済ませ、TVの前に集合
今日は左手に生茶パンダ、右手には正月に神社で買った我が家の守護神
破魔矢を手にマジで気合を入れていきました。

何度かチャンスがあったのに結局得点にはつながりませんでした。
しかし、今日も川口はすごかった!
天才キーパー!

次の試合はブラジル。
朝のTVで、最低でもブラジルに2点差で勝たねばならないとのこと!

日本もだんだん調子が出てきたみたいだし
なんか勝てそうな気がしてきました!

がんばれ!ニッポン!


W杯初戦

2006-06-13 | 今日の出来事
今日は21時まで仕事が入っていて、何が何でも定時で上がれるよう
淡々と仕事を片付けていきました。

W杯と言うこともあって、仕事先(販売員)はガラガラ。
すべて順調でした。

ところが・・・
後10分で上がりというときにお客さんが商品を選び始めました。
「OH!神様~
時計とにらめっこしながら、心はもうW杯モード。

商品がきまったらしく、いつもの10倍のスピードで、接客を終了し
無事9:30には家に着くことが出来ました!
キックオフは10時。
シャワーを浴びることにしました!
蛇口をひねり温まるまで水が出るシャワーで頭を洗いはじめました。

いつもならこの辺でお湯が出るはずなのに一向にお湯が出ません。
それもそのはず、スイッチを入れ忘れていました

いくらなんでもあせりすぎ・・・

待ちに待った10時
キックオフ
TVの前に全員集合!

前半に俊輔がゴール!
(高原ナイス!どうみても肘入ってました)
もう1点ぐらい期待したのですが、1点リードで前半終了。

後半戦が始まりました。
オーストラリアの攻撃がなかなかのもので、
少し日本は不安な感じ
シュートのチャンスもなかなかものに出来ず
試合も残りわずかとなりました。
残り6分でまさかの3失点。
ありえない、一気に力が抜けてしまいました・・・


でも選手が全力で戦っているのは伝わってきたから
くやしいけど、良くがんばったと思います!

残り2試合、もっと気合を入れて応援しようと思います

先ほど、中田選手と川口選手の公式HPにてメッセージメールを
送りました。読んでくれるといいなぁ~



表参道ヒルズ

2006-06-09 | 今日の出来事
きのうは友人と「表参道ヒルズ」へ行ってきました!
原宿へ行くのは、学生の時依頼なのでうん十年、いや十うん年ぶり。
ちょこっとおしゃれをしていざ出発

事故があったみたいで電車が線路上で停止してしまいました。
すると友人からメールが入りそちらも電車が動いていないとのこと。
やっと動きだし、次の駅で乗り換えました。
とある駅で女性が「あの~落とされましたよ」と私の足元を指差して
電車を降りて行きました。
ふと足元を見ると1枚のきっぷが・・・
どうやら携帯をバッグから出し入れしているときにきっぷを落としたみたいで・・・教えてくれた方本当にありがとうございます
でもJRの場合きっぷをなくしたらどおなるのかな?
考えるとぞっとします。



事故の影響で電車が30分遅れで到着。
さっそくヒルズへ向かいました。
ヒルズはうわさどおりとってもおしゃれでゴージャス
入っているお店も、レストランもとってもゴージャスで一般人の私が普段使いできるようなものはひとつも有りませんでした。
とりあえず全フロアを見て周り、外でランチをすることにしました。

ランチは「裏原宿」でうろうろして目に止まったお店に入る事にしました。
イケメン店員のお店で、「ランチの女王」みたいなお店でした。

サラダバー
ずわい蟹のペペロンチーノ
パンナコッタとハーブティ

おなかも膨れて、ふたたびショッピングへ
KIDDY LANDや竹下通りへ行ってみました。
中高生のころなけなしの小遣いを持って、買い物へ来たことを思い出して懐かしかったです。あの頃にあったお店がまだあったりして結構感動しました
すっかり友人とノスタルジーに浸ってしまいました。

そろそろおやつタイム、と言うことで表参道に戻りケーキを食べながら
しばしおしゃべり
友人とは毎年、近場の温泉旅行にいっているのですが、来年は知り合って15周年記念ということで九州旅行を計画しています
そんな話をしながらすっかり日も暮れてしまい、解散することにしました。

最後にヒルズのロゴマークの金太郎飴をお土産に買って
家路に着きました

帰りの電車でメールが入りました。
なんと職場の同僚がご懐妊とのこと

おめでたい話題はうれしいものです

この場をかりて
Iさん、おめでとうございます

木曽路

2006-05-29 | 今日の出来事
今日は朝からお届けものもなく、おうちでごろごろすごしているうちにあっという間に夕方
買い物にも行かなかったので冷蔵庫はスッカラカーン

相方に外食(またかよ!)を提案してみました。

1年前に、懸賞で「ナイスグルメ券5000円分」というものが当選し
うちの近くだと、しゃぶしゃぶ屋か,海鮮居酒屋でのみの利用となる券。


せっかくだからおいしいものをということで
しゃぶしゃぶの店「木曽路」に行くことにしました。
HPでドリンクのサービス券をプリントアウトしていざ出発

お一人様4500円(贅沢)のコース料理を頼みました。
前菜(本当は2つあったのですが撮影前に食べちゃいました)(鴨のなんちゃらかんちゃらっていってたかな
てんぷら(胡麻豆腐のてんぷらがかなりおいしかったです。今度家で挑戦しよう!)
お造り(マグロとひらめ)
この後、しゃぶしゃぶ、きしめんとお餅、メロンアイスと続いたのですが、
食欲に負けてしまし、また撮影をする前に胃のなかへ入ってしまいました
とりあえずメニューの写真でご勘弁を・・・

メインのしゃぶしゃぶ、きしめん、アイス

席もとっても広くて、店員さんが至れり尽くせりで対応してくれるので
お値段は高いけどそれなりの価値はあります。

お肉ももちろん国産で、お箸で切れるぐらいやわらかかったですわ

結局、商品券を使ったので4500円ですみました。(大満足
帰りにおみくじを引かせてもらったら「中吉」が出て1000円分のお食事券をゲット!


お徳感満載の一日でした


佐野ラーメン

2006-05-29 | 今日の出来事
土曜日に久々に、アウトレットへ買い物に出ることにした

高速を使って約1時間ぐらいのところにある
「佐野プレミアムアウトレット」だ。

ここに行く目的は買い物のほかにラーメンを食べること!

以前旅行の帰りにたまたま立ち寄った佐野ラーメンのお店がとてもおいしくて
慎重派の私は、いつもここのラーメン屋にしか行かない。

らーめん亀嘉
佐野ラーメンは青竹で打った手打ちの麺で、スープはあっさりしょうゆ系。あっさりだけどスープにしっかり味がついていて、この手打ちのちぢれた平たい麺に絶妙にマッチしていて、とてもおいしいのです

ちなみにこのラーメンは530円です。

ラーメンを食べ終えて、いざ買い物へ!
私は洋服を探したのですが、欲しいものが見つからずウインドウショッピングで終わりました。
結局、相方がリーガルの靴とシャツを購入し買い物終了

私は買い物よりラーメンが食べられたので満足なのでした

いんこのググ

2006-05-11 | 今日の出来事
最近、懸賞は不調
初日のTB当選メールが来た以外全くお届けものはなし

と思っていたら、「ピンポーン」



ペットショップで働いている友人から、わんこのえさ詰め合わせでした。
当選品ではないけれど、大量のドッグフードににんまり


実家の、さくらちゃんに早く届けてあげたいな


大量のドッグフードをくれた友人は、実は無類のインコ好き
かわいいストラップもおまけに入っていたので早速、つけてみた。
なかなかかわいくてお気に入りです

ちなみに写真のインコは「ググさま」

当選品は来ないけど、チョピハピな一日でした