以前からずっと興味のあった「梅ジュース」を作ってみました
高校生の時に友人のお母さんの手作りの梅ジュースを
飲んで以来ずっと作りたいと思い続けてうん十、いや十うん年
やっとこの日にたどりつきました

材料:梅 500g
氷砂糖 500g
リンゴ酢 500ml
まずは梅をキレイに水洗いして、竹串でヘタをとる。

梅を良く乾かして、密封できるビンに梅、氷砂糖、リンゴ酢の順番で入れる。

ビンを冷暗所に置き3週間待つ
以上です
専用の赤いふたのビンを買おうと思ったのですが、
家にビンがあることを思いだしたので、それを使うことにしました。
しかし!
大きさを考えなかったため、1つのビンにはとても収まらない始末
結局3分割になってしまいました。
「まっいっか
」
一日一回軽く混ぜるそうです。
あ~3週間後が楽しみ~

高校生の時に友人のお母さんの手作りの梅ジュースを
飲んで以来ずっと作りたいと思い続けてうん十、いや十うん年

やっとこの日にたどりつきました


材料:梅 500g
氷砂糖 500g
リンゴ酢 500ml
まずは梅をキレイに水洗いして、竹串でヘタをとる。

梅を良く乾かして、密封できるビンに梅、氷砂糖、リンゴ酢の順番で入れる。

ビンを冷暗所に置き3週間待つ

以上です
専用の赤いふたのビンを買おうと思ったのですが、
家にビンがあることを思いだしたので、それを使うことにしました。
しかし!
大きさを考えなかったため、1つのビンにはとても収まらない始末

結局3分割になってしまいました。
「まっいっか

一日一回軽く混ぜるそうです。
あ~3週間後が楽しみ~
