goo blog サービス終了のお知らせ 

波乱万JOY!

平和な日常を日記にしました

2015 BC ONLY

2015-09-06 | 布袋寅泰

  

 

    新規会員登録はコチラから 

 

  人気ブログランキングへランキングに参加中!クリックしていただけると

 

                                   ランキングがUPしますのでよろしくお願いいたします


BC ONLYで豊洲PITへ行ってきました。

豊洲エリアを訪れたのは初めてで、想像以上に時間がかかってしまい

開演ぎりぎりの入場となりました。

行きは何とか雨は降らず、帰りは土砂降りでした

何とか真ん中あたりに陣取りましたが、布袋さんやバンドのメンバーは全く見えませんでした、、、

それでも、ギタープレイはさらに磨きがかかっており

素晴らしいライブでした。

ヴァンヘイレンのAin't Talkin' 'Bout Dubをカバーした

アポロ440のAin't Talkin' 'Bout Dubを

布袋さんがコピーしてました。

ヴァンヘイレンの原曲は擦り切れるほど聞いていましたが

アポロ440がカバーしていたのは知らず、なんの曲だかわかりませんでした。

家に帰り検索してみたら、点と線が繋がりなるほどでした

かっけかったです

来年は、ツアーをやるようなことをにおわす発言がありました。

出来るだけ参戦したいです

10月にはアルバムも発売されるので、世界中の小童に聞いてもらいたいです

これからもついていきます!!


  

【セットリスト】

01.EMERGENCY
02.Medusa
03.New Chemical
04.How the Cookie Crumbles
05.Sons of Sorrow
06.Barrel of My Own Gun
07.GUILTY
08.Black Ships
09.Howling
10.Strangers 6 Theme
11.Ain't Talkin' 'Bout Dub
12.DANCE CRAZE
13.Come Rain Come Shine
14.SIREN

【ENCORE】

15.MATERIALS
16.サイバーシティは眠らない
17.BORN TO BE WILD


TOMOYASU HOTEI JAPAN TOUR 2014in東松山

2014-10-20 | 布袋寅泰

   

新規会員登録はコチラから

 人気ブログランキングへランキングに参加中!クリックしていただけると

                   ランキングがUPしますのでよろしくお願いいたします!

TOMOYASU HOTEI JAPAN TOUR 2014
-Into the Light-

ツアー初日

10月17日 東松山市民センターへ行ってきました。

 

 今回、私が参戦した布袋ライブ史上ステージに一番近い5列目でした。

じりじりと最前列に近づいている感じです。

定刻を5分ぐらい過ぎて、ザック、トニーグレイ、岸さんがステージに登場。

遅れて、布袋さんが現れました。

まだツアーは続くのであまり詳しくは書けませんが、

登場から、度胆を抜かれました。

かっこよすぎです!

布袋さんを見て、自分も布袋ファンはかっこいいと思われるように

身なりとか、体系とか気を抜かないように

がんばろうと思いました。

布袋さんのプロデュースは、いつも新鮮で

演奏も美しく、立ち振る舞いすべてにおいて期待を裏切らないとおもいました。

この二度とないステージを全日程参戦したいのですが

中々、思いはかなわず、次回は

最終日のNHKホールまで、お預けです。

これから、ツアーへ参加する方、-Into the Light-ツアー

間違いないです!

ツアーグッズは、ライトを2個購入しました。

連れは、Tシャツを買っていました。

ライトは、父が車のキーにライト付きのキーホルダーが欲しいと

探していたので、一つは父用です。

 毎晩、照らしています。


布袋寅泰 New Beginnings  名作です!

2014-10-01 | 布袋寅泰

   

新規会員登録はコチラから

 人気ブログランキングへランキングに参加中!クリックしていただけると

                   ランキングがUPしますのでよろしくお願いいたします!

やっと、手元に届きました!

待ちに待った、布袋さんのニューアルバムです!

早速、ipodに入れてみました。

聴きなれた布袋さんのギタープレイとは一味違う

新しいアルバムという感じです。

この演奏を生で聴くのを妄想しましたが

壮大なステージなることが予想できます!

早く、ライブで生で聴きたいです!


HOTEI -Premium Live- @ Blue Note Tokyo

2014-09-01 | 布袋寅泰
昨夜は、布袋寅泰のブルーノートでのライブに行ってまいりました。

ブルーノートはいつか行きたいとずっと思っていた場所だったので、

今回、布袋さんの公演が決まったと知って迷わずにチケットをとりました。

仕事を早々に終えて、南青山へ。

ブルーノートで食事も考えたのですが、今回初めてなものでどういった雰囲気かもわからないので

食事だけは外で済ませていくことにしました。(ちなみに、外苑前のホープ軒)

そして開演30分前に、ブルーノートに到着

店先で布袋さんのポスターをバックに記念撮影をしている人がたくさんいました。

そして店内へ。案内されたテーブルの付近には、有名人が結構来ていて

なんだか緊張しました。

 いよいよ開演。楽屋から客席を通って、ドラムスのデヴィッド・スロックモートン、ベースのトニー・グレイ、そして布袋さんがステージへ!

最初に案内された時は、もっと真ん中の席がいいなと思いましたが、

楽屋とステージをつなぐ通路で目の前を、布袋さんが通った時には、店員さんに感謝でした!

ステージへ上がりライブがスタート!最初の1曲目2曲目は聞いたことのない曲でした。

しかし、久々に生で聴く、布袋ギターは、本当に美しい音色を響かせていました。

「こんばんは!布袋です!なんか近くてきんちょうするね!」本日最初のMCでした。

布袋さんは、客としてブルーノートに訪れたことは何度もあるがステージに立つのは初めてとのこと。

そして聞きなれたナンバーが続き心地の良い時間が流れました。

そしてMC

「たくさん飲んで食べて酔った勢いで、DVDやグッズを買ってください」

なごやかなムードになりました。

ライブも中盤に差し掛かったころ、昨年、天に召された母にささげます、目をつぶって聞いてくださいと言って

「愛の賛歌」と「MIRROR BALL」を演奏しました。

感動で涙が出ました。きっとお母様がとても愛した曲なのかな。

本当に素敵でした。

そして、BATTLE~へ

名刺代わりの世界中が誰でも知っているこの曲

より一層磨きがかかっていました。

世界中で演奏すると、「君、キルビルのカバーとてもよかったよ!」と声をかけられることもあるそうで

「たぶんこの曲をカバーしたら俺が世界一だと思う」と言って会場に笑いを誘いました。

楽しい時間はあっという間で、「時間があるのでもう1曲やってもいいですか?」良いに決まっている!

そういって「BAD FEELING」を演奏してくれました。

こちらも、ベースラインがJAZZ風にアレンジされ、トニーグレイの手にかかると

全く違うテーストの音になり

とても面白かったです。

ライブ中は終始、美しい音に体が勝手にスイングする感じでこれが音楽なんだとつくづく実感しました。

最後の曲が終わると、観客のスタンディングオーベーション!

本当に素晴らしいステージでした!

しかし、この東京のアンダーグラウンドで夜な夜な

こんなに素敵な夜会が開かれていたなんて

知らずにいたらと思うと今回本当に来てよかったです。

布袋さんのおかげでまた一つすばらしい世界を知ることができました。

10月にはアルバム発売、ツアー、12月にはBCONLY

これからも、ついていきます!

このブログを見た方、是非あなたもHOTEI WORLDへいらしてください!

サイコーです!

そして、帰宅するとBCよりバースデイカードが届いていました。

夢のような一夜でした。

2014 8.28HOTEI -Premium Live- @ Blue Note Tokyo  
1st & 2nd
1. NEW CHEMICAL
2. UNTITLED
3. SLOW MOTION
4. MOONLIGHT PIERROT
5. UNTITLED
6. STRANGERS 6
7. HYMNE À L'AMOUR
8. MIRROR BALL
9. BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY
EC. BAD FEELING

ブルーノート東京へ初めて行ける!

2014-07-18 | 布袋寅泰

   

新規会員登録はコチラから

 人気ブログランキングへランキングに参加中!クリックしていただけると

                   ランキングがUPしますのでよろしくお願いいたします!

HOTEI -Premium Live-@ Blue Note Tokyo

 

2014 8.28 thu. - 8.29 fri.

布袋寅泰がコンテンポラリー・ジャズミュージシャン2人との
スリー・ピース・バンドで繰り広げる白熱のセッション!

2012年にロンドンへ移住。この7月にはスイスのモントルー・ジャズ祭に出演するなど、世界規模で独自のギター・サウンドを極め続ける布袋寅泰が遂にブルーノート東京へ初登場を果たす。’81年にBOØWYを結成し、’88年からソロ活動を開始。「POISON」「スリル」など多くのヒット曲を放ち、ギタリスト&シンガーとして独自のスタイルを確立した。’96年にはアトランタ・オリンピック閉会式で演奏、2003年には楽曲が映画『KILL BILL』に採用され、今春行なわれたローリング・ストーンズの来日公演にもゲスト参加している。実力派の2人、トニー・グレイ、デヴィッド・スロックモートンとともに繰り広げるられるHOTEIの新世界は、すべてのリスナーを“音楽の明日”へと誘うことだろう

布袋さんのブルーノート東京の公演に当選した!

友人からブルーノートの話を聞いていて

いつか行きたいと思っていたところに

布袋さんの公演が決まり迷わす申し込んだ。

布袋さんのおかげで、夢がひとつ叶った。

楽しみでなりません。

布袋ファンで本当によかった

 


B.C.ONLY+1 2013 TOKYOへ行ってきました!

2013-11-23 | 布袋寅泰

   

新規会員登録はコチラから

 人気ブログランキングへランキングに参加中!クリックしていただけると

                   ランキングがUPしますのでよろしくお願いいたします!

本日は、布袋さんのファンクラブ限定ライブへ行ってきました。

家でハンバーグランチを食べ

品川へクルマで出かけました。

ライブまで時間があったので、品川神社へ行ってみました。

源頼朝にゆかりのある神社で、富士登山が出来るとの事。

階段を半分上った左側に登山口があります。

その昔、富士山へ信仰がある人が富士山まで行かなくても

こちらを登ると、富士山を登ったのと同じ

御利益があると言われたそうです。

頂上からの景色です。

真ん中に小さくレインボーブリッジが見えました。

江戸時代は、線路のあたりが海だったそうです。

信じられません。

富士山を下山して御本殿でお参りしました。

御本殿の横に小さな祠があり、一粒萬倍の泉がありました。

あいにくお財布に1万円札しかなく

洗ってみました。

萬倍=1億

品川神社を後にし、ステラボウルへ向かうことにしました。

せっかくなので、旧街道を通って品川駅へ向かうことにしました。

道幅は、江戸時代と変わらないそうです。

街並みは普通でした。

ステラボウルにつくと、すでにグッズ販売の行列ができていました。

Tシャツは売切れとの事

入場整理券の番号もかなり後ろだったので

FRIDAYSで会場まで時間をつぶすことにしました。

昨年もここで時間をつぶしました。

小腹がすいたのオニオンリグとドリンクを頼みました。

いよいよ会場の時間

ステラボウルへ

すっかり日も暮れてライトアップがきれいでした。

いよいよライブのはじまり

 セットリスト 

PHOENIX
STRANGERS 6
MISSON:IMPOSSIBLE
 SLOW MOTION
Cutting Edge
 月光ピエロ
 ボルサリーノ
 Believe me I'm a Lier
 MATERIALS
 ELECTORIC WORRIERS
 BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY

~ENCORE~
 BAD FEELING
 FLY INTO YOUR DREAM

全13曲、感動のギタープレイでした!

インスト中心のセットリストで、じっくり音を楽しむライブでした。

繊細で、透明感のある音、

切れのあるカッティング

ますます虜になりました。

布袋サウンドの良さをもっと理解できるような

感性豊かな人にならなければと

感じるライブでした。

最高です!

 

                  




 


ROCK’NROLLREVOLUTION布袋寅泰

2013-10-31 | 布袋寅泰

   

新規会員登録はコチラから

人気ブログランキングへランキングに参加中!クリックしていただけると

                  ランキングがUPしますのでよろしくお願いいたします!

ROCK'N ROLL REVOLUTION

Complete Live Boxが届きました!!!

ステージの美しさ、バンドの演奏のクオリティーの高さ、多彩なセットリスト

感動あり笑いあり本当に最高のLIVEです。

今井美樹さんがテレビで

「こんな、観客を巻き込むようなライブをやる人がこの国にいたんだと思った」と

先日、トーク番組でいっていましたが

全く同感です。

東京オリンピックの音楽をプロデュースできる人は

布袋寅泰しかいないと思っています。

これからもついていきます!


布袋さんのツアー、無事に終わりました!

2013-05-21 | 布袋寅泰

1. Cutting Edge
02. 嵐が丘
03. Don't Give Up!
04. Never Say Goodbye
05. Come Rain Come Shine
06. My Ordinary Days
07. Daisy
08. Higher
09. Stand up
10. Rock'n Roll Revolution
11. Dream Again
12. Promise
13. Greatest Guitar Medley
14. サラバ、愛しき悲しみたちよ
15. ROCKET DIVE
16. STILL ALIVE
17. I'M FREE
18. LONDON GAME
19. DREAMIN'
20. バンビーナ
21. SUPERSONIC GENERATION

(アンコール)
22. SURRENDER
23. MERRY-GO-ROUND
24. FLY INTO YOUR DREAM


4/28布袋寅泰 RRRツアー NHKホールに参戦してきました!

2013-04-28 | 布袋寅泰

   

新規会員登録はコチラから

人気ブログランキングへランキングに参加中!クリックしていただけると

                  ランキングがUPしますのでよろしくお願いいたします!

ピンボケでスミマセン

市川以来2度目のRRRツアーに行ってきました。

お昼頃NHKホールに到着

まだ、グッズ販売もしていませんでしたが行列ができていました。

ひとまず渋谷にあるつけ麺屋で腹ごしらえをすることにしました。

途中、道玄坂の楽器店にこんなのみつけて思わずパチリ。

美しいギターだ

そのあと、デパートやタワレコをブラブラし時間をつぶしていました。

渋谷のタワレコにはHOTEI Tシャツを着ている人がいました。

タワレコの店員さんが手書きしているアルバムの感想を読んでいると

かなり面白いです。

「特に②③④⑥⑦⑧⑩⑫曲目がオススメ!」って

ほぼ全部じゃんみたいな熱いコメントを読んでまわるだけでも

楽しめる場所です。

同居人はブライアンセッツァーのアルバムを購入していました。(布袋さんの影響)

裏手にあるカフェで休憩

RRRのショッピングバッグを持った親子がいました。

 

そして、会場入りしました。

ほぼ定刻に始まりました。

初日にちょっと意味がわからなかった曲があり今日はじっくり聞く事にしました。

布袋さんは少し体調が良くないのかなと直感的に思いましたが

後半はギター前回でした。

何度いっても耳が肥えます。

すばらしいライブでした。

帰り、上着がなくなっていることに気付きました

日中温かったのでカバンにかけていたのですが、どこかで落としたようです。

NHKホールに紛失届だけ提出してきましたが

おそらく出てこないでしょう・・・

気を取り直して次はいざ前橋へ


布袋寅泰 NEWアルバムかなりいいです!

2013-03-05 | 布袋寅泰

  布袋寅泰本人によるアルバム解説(公式HPより) 

 YouTubeで視聴もできます(公式HPより) 

 テレビ朝日「布袋寅泰 LIVE ANTHOLOGY ~NON STOP SPECIAL~」
3月1日(金)28時18分~28時43分  

録画予約をお忘れなく!

 

2月6日に発売になった、「COME RAIN COME SHINE」布袋寅泰を購入しました。

ポジティブな歌詞と、からみつくようなギターが最高です!

COME RAIN COME SHINEと言う曲は、誰が聴いても間違いないと思います。

ライブも最高です!プロデュース、演奏のクオリティはかなり高いです!

いつも、有名人がライブを見に来ています。

玄人から見てもきっと勉強になるんだと思います。

最近、自分が聴きたいと思う音楽に出会っていない方はぜひ、視聴してみてほしいです!

3月からはツアーも始まります。マジデオススメシマス!

TOMOYASU HOTEI
Rock'n Roll Revolution Tour 2013

3/15(金) 市川市文化会館 大ホール[千葉]
3/17(日) 神戸国際会館こくさいホール[兵庫]
3/20(水・祝) 静岡市民文化会館 大ホール[静岡]
3/21(木) 岸和田市立浪切ホール[大阪]
3/23(土) サンポートホール高松[香川]
3/30(土) 愛知県芸術劇場 大ホール[愛知]
4/6(土) 本多の森ホール[石川]
4/7(日) 長岡市立劇場[新潟]
4/13(土) リンクステーションホール青森(青森市文化会館) 大ホール[青森]
4/14(日) 岩手県民会館 大ホール[岩手]
4/18(木) 宝山ホール[鹿児島]
4/19(金) 市民会館崇城大学ホール(熊本市民会館)[熊本]
4/21(日) 福岡サンパレス[福岡]
4/25(木) 四日市市文化会館 第一ホール[三重]
4/27(土) NHKホール[東京]
4/28(日) NHKホール[東京]
5/1(水) いわき芸術文化交流館 アリオス[福島]
5/3(金・祝) ベイシア文化ホール(群馬県民会館) 大ホール[群馬]
5/5(日) 仙台サンプラザホール[宮城]
5/6(月・祝) オリンパスホール八王子[東京]
5/11(土) 上野学園ホール[広島]
5/12(日) 神奈川県民ホール 大ホール[神奈川]
5/18(土) フェスティバルホール[大阪]
5/19(日) フェスティバルホール[大阪]