今日は、友人とスカイツリーへ行ってきました。
いつも首都高から眺めるだけで、上ってみたいなとずっと懇願していたのですが
混んでるからだとか、いつでも行けるなんて言っていたら
いつまでたっても、上らなそうなのでとにかく行ってみようと思い実行しました。(大した決意でもないが・・・)
風もなく、穏やかな良い天気でサイコーのスカイツリー日和でした!
11時に上野駅で待ち合わせして、公園口から運行している直通バスでスカイツリーへ向かいました。
30分ほどで到着
チケット売り場へ向かいました。今日は混雑しているので建物外で整理券を受けとってくださいとのことで
まずは整理券をゲットしました。
13:30からのチケットを購入できるとのことでランチを食べるためソラマチのレストラン街へ向かいました。
レストランは6、7、30、31Fにあり6、7階はよく知っているチェーン店が多く
手ごろな値段のお店が多かったです。
ちょうど昼時で、どのお店も行列で30~40分待ち
ちょっと高級そうだけどとりあえず30Fへ行ってみることにしました。
こちらのフロアは空いていました。
イタリアンが食べたいということでこちらのお店でランチをすることにしました。
Issare shu cielo [イザーレ シュウ チエロ] 30F 11番地
A~Dコースがあり、1500円のAコースを頼むことにしました。
Aコースは
パン、サラダ、カラスミの菜の花パスタ、ドリンクです。
とてもおいしかったです。
運よく窓際の席に通され、これがその景色です。
スカイツリーの1/3ぐらいの高さかと思われました。
ここですでにこの景色で満足な感じです。
ちょうどランチを終えると、13:20、チケット売り場へ向かいました
売り場には整理券を持った人ですでに長い行列ができていました。
チケットを買うまで40分ぐらい並んでいたと思います。
エレベーター乗るまで20分、14:30にエレベーターに載ることが出来ました。
まあこれぐらいの待ち時間は仕方ないのかなと思いました。
3分ぐらいで地上から350mの展望デッキに到着しました。
初めてのスカイツリーで展望デッキについてエレベーターの扉が開いたあの興奮はこの一度だけだと思うので
初めての瞬間は是非大切に味わうことをお勧めします。
つづく