鯉の由来は・・・
①コヒ(恋)からきた・・・池に大きな鯉を放し美女の気をひいた。②肥えからきた・・・体が肥えている。味が肥えている。(旨い)③クヒからきた・・・ ク(黒)ヒ(魚)④クヒメウオからきた・・・クヒ(水)綺麗な水にすむ魚(クヒノウオ) 略してクヒ、それがコヒになった。
さてどうなんでしょうか?
鯉の寿命は良い環境では50~60年は生きるそうですが、150歳以上の鯉も発見されたそうです。また、大きさは3~150センチを越えるものまで、2070種が知られているとか・・・
池の鯉は癒し効果満点です。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます