goo blog サービス終了のお知らせ 

Masakuni 笑顔ブログ

いろいろスポット紹介。
今日も笑顔満開に!

鳥銀風月にて・・・

2010-05-22 11:09:44 | 魅力のスポット

1

「名古屋コーチンとは」
明治時代に尾張の地鶏とコーチン種を交配して作られた
日本初の国産食用鶏。

名古屋コーチン会席料理
花菖蒲の絵と会席料理が見て楽しむ美しさがあります。
食用のほおずきは最高に贅沢な味。
味噌仕立てのコーチン鍋も最高に美味しかった。

あやめと花菖蒲とかきつばたの見分け方わかりますか? 
 一番簡単な見分け方は、花びらの付け根の部分の色で見分ける。
  ◎あやめは白と黄の網目
  ◎花菖蒲は黄。
  ◎かきつばたは白。
 また、あやめが乾燥地に咲き、花菖蒲、かきつばたは湿地。
 (花菖蒲は畑地でも育つとか・・・)。

花菖蒲の演出に感動。
名古屋コーチン会席(味噌仕立てのコーチン鍋)
「美・味・満・悦」・・・鳥銀風月にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする