微妙にまだ続いている、マイ・「ブルクミュラー」ブーム。(^^;
YouTube をいろいろ見ていたら、バッハの「インヴェンション」でも難易度順の動画を上げていたドレミさんが、ブルクミュラーについても、難易度を解説されていました。
---------------------------------------------
ブルグミュラー:25の練習曲 / 難易度で選ぶ全25曲格付けランキングと練習のポイントを解説
ドレミさんの動画では、以下の順番になっています。
---------------------------------------------
◆初級レベル
アラベスク
牧歌
素直な心
無邪気
進歩
やさしい花
やさしく美しく
◆中級レベル
小さな集い
清らかな小川
狩り
バラード
せきれい
ちょっとした悲しみ
気がかり
別れ
コンソレーション
シュタイヤー舞曲
おしゃべりさん
アヴェ・マリア
天使の合唱
バルカロール
タランテラ
再会
◆上級レベル
つばめ
貴婦人の乗馬
---------------------------------------------
「素直な心」が3番目というのが意外。
手首を柔らかく使うのが難しいとのこと。
個人的には、「アラベスク」や「牧歌」の方が難しく思えるけどなぁ。。
来週、先生に聞いてみよう。