昨日、こちらの写真右側のヤマハの楽譜をレッスンに持って行って、1番の「素直な心」を弾き終わったら、、
先生が、
「ココ(2小節目)に、メゾピアノ、ありましたっけ?」と。
一緒に持って行った、写真左の東音企画さんのものには、メゾピアノが無く、、
他の小節の強弱記号も、スラーの掛け方も、かなり違っていて、
「えーっ」となってしまい、、
この1週間、ヤマハ版で練習して行ったので、とりあえずは見ていただいたけど、何とも言えないモヤモヤ感。
「原典版に当たってみた方が良いんでしょうかね。。それか、IMSLP とかで確認するとか」といったことを話したり、、
いずれにしても、強弱記号が違うと曲の雰囲気がかなり違ってしまうので、どの版を使うか、再検討かもです。