goo blog サービス終了のお知らせ 

ピアノときどき猫

大人スタートのピアノについて書いていきます。
ときどき愛猫も登場予定です。(=^x^=)

雑誌「ムジカノーヴァ」2025年8月号

2025-08-22 19:00:00 | 本とか雑誌とか

ブログの引越しの話は少し横に置いて、ピアノ関連のことを。

先週末、楽器店に立ち寄ったら、雑誌「ムジカノーヴァ」の特集が"大人のピアノレッスン"だったので、買ってみました。

けど、内容が、大人のピアノ学習者向けではなく、大人を教える指導者向けで、かなり残念。。

それよりも目を引いたのが、9月20日発売の10月号をもって、月刊誌としての発行を終了するとのお知らせ。
以降は、トピックに応じて、MOOK形式で刊行していくとのこと。

まぁ、何となく、分かるというか。。
雑誌の表紙に、"ピアノを学ぶ・教える・楽しむ人の雑誌"と銘打ってはいるけれど、私から見るに、ほぼ、"教える"人が対象。
ピアノを教える人なんて、マーケットとしてはニッチ過ぎて。
この8月号も、次号が発売間近なのに、平積みでたくさん残っていました。

去年のNHKの「3マスピアノ」が、22万部を超えるメガヒットになったように、大人でピアノを弾きたいニーズはあるのだから、"弾きたい人"に向けたコンテンツを考えたら良いのに、、
他にも、いろんな人の意見を聞くために、月刊「ピアノ」のようにアンケートを取るとか、方法はいくらでもあるはずなのに、、

さらに、私個人の意見を言えば、付録の『作曲家カード』は良かった。
けど、『作曲家カード』だけでセット売りする予定はないかとメールで問い合わせたら、無いとの回答。
ピアノの先生にも好評だったのに、商売っ気が無いというか、何と言うか、こういうところなのよね。。

すみません、今日の投稿は、若干、ボヤき気味でした。。(^^;

 


【FC2ブログへのお引越し】懸念点の対応状況

2025-08-21 19:00:00 | └ブログの引越し

昨日のブログで書いた、引越し先ブログの懸念点の対応について。
---------------------------------------------
①カテゴリの表記順がランダムになっているようなので、修正要
②テンプレートの中央カラムの幅が狭く、写真やYouTube の横幅が切れる。
③goo blog内へのリンクや、goo blogの絵文字が、goo blogサーバー内のデータを参照している。
 ⇒goo blogがサービス終了し、サーバー内のデータが削除されたら、リンク切れを起こす。
---------------------------------------------
①⇒FC2ブログの管理画面で変更できたので、サクサク対応済み。

②⇒ちょっと厄介で、今さらテンプレートを変更しようかと、昨日はテンプレート迷子。(^^;
けど、なかなか気に入るのが見つからず、、
今のテンプレートを使い続けようかと思い直し、横幅がどうにかならないかとスタイルシートのHTMLを見てみると、修正できそうな気もするけど、このテンプレートの作者さんが、画像の変更を不可としていて。。
"画像の変更"というのが、どこまでを指すのかが分かりかね(ちなみに、3カラムを2カラムへのデザイン変更はOKらしい)、この横幅変更案はいったん保留。
となると、画像を小さくサイズ変更してからアップする、という方法しか思いつかず、、

テキストだけのFC2ブログの書き方も、まだまだ慣れていないのに、画像を小さくしてからアップするなんて、かなり、面倒そう。。💧

③⇒追い追い、手作業で対応していくしか無さそう。。💧
---------------------------------------------

ということで、記事の引越しはできたものの、わたし的には、ちょっと前途多難。

goo blog のサービス終了が、本当に残念過ぎます。。💧

 

♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・*゚

気分転換に、最近の周平写真。
私をお見送りする様子が、寂しげで、今の私の心境に似たものがあります。。


【FC2ブログへのお引越し】ほぼ完了したけど懸念点も

2025-08-20 19:00:00 | └ブログの引越し

昨日、あとは引越し先のFC2からのメールを待つだけと書いた、ブログの引越し。

引越し情報を登録してから、1時間足らずでメールが来て、引越しができていました。凄すぎ。。

さすがに昨日の投稿は反映されていないのだけど、それより前の741件の投稿が引越しされていました。

めっちゃ、カンタン、素晴らしい

けど、少し気になる点もあるので、メモ代わりに少し書いておきます。
---------------------------------------------
①カテゴリの表記順がランダムになっているようなので、修正要
②テンプレートの中央カラムの幅が狭く、写真やYouTube の横幅が切れる。
③goo blog内へのリンクや、goo blogの絵文字が、goo blogサーバー内のデータを参照している。
 ⇒goo blogがサービス終了し、サーバー内のデータが削除されたら、リンク切れを起こす。
---------------------------------------------

まだまだFC2ブログのUI(ユーザインタフェース)に慣れていないので、もうしばらくは、goo blog で記事を書いて、まとめてコピペしていこうと思っています。

それにしても、上記、①~③が気になってきた。。


FC2ブログへのお引越し

2025-08-19 19:00:00 | └ブログの引越し

昨日、今までのブログデータをダウンロードして、今日、「このファイルを解凍して、引越し先のFC2へアップロードかぁ。。」と思いながら、FC2を見に行くと、トップ画面の"FC2ブログの特長"タブの中に、"FC2ブログへのお引越し"の文字。

早速、アクセスすると、、
え? ちょっと、待って。3ステップって、書いてある。。

---------------------------------------------
(1) まずはFC2ブログに新規登録! ←既に登録済み
(2) 簡単な情報を入力して、ブログお引越しの手続き
(3) あとはメールを待つだけ!
---------------------------------------------

"?"(疑問符)が頭の中をグルグルしながらも、(2) の情報を入力し終えると、以下の画面表示。

え? ファイルのアップロードとか、要らないの?

情報入力の途中で、goo blog 側のプロフィール欄への追記が求められ、文字制限の関係で、今までの紹介文を若干割愛する必要があったのが少し残念だったけど、それでも、あとはFC2側の対応を待つだけとなると、ものすごく楽ちん。

簡単すぎて、何だか、拍子抜けするくらいだけど、私にできることはもう無いので、FC2からのメールを待とうと思います。


【サービス終了まで3ヶ月】ブログ引越しデータ作成

2025-08-18 19:00:00 | └ブログの引越し

気が付けば、goo blog サービス終了(11/18)まで、3ヶ月。
面倒くさそうと思って、伸ばし伸ばしにしてきた引越し作業に取り掛かってみました。

まずは、引越しデータ作成。
「引越しデータ作成」のページを見ると、"引越しデータ作成の作成は7日に1回"なんて記載があって、「えー!?」と思ったのだけど、

実際にやってみたら、ほぼ瞬時に近いくらい(体感1分未満)で、データが作成され、ダウンロードできるようになっていました。

で、実際にダウンロードしたのがこちら。

圧縮ファイルで、484 KB、ありました。

あんまり自信がないけど、引越し先予定(FC2『ピアノときどき猫』)への引越し作業は、明日以降、取り組んでいこうと思います。

それにしても、ため息。。💧