goo blog サービス終了のお知らせ 

私はギター弾き語りばあちゃん ♪ 

ギター弾き語りを始めて 
若いお友達がいっぱい出来ました (^◇^)ゝ



施設でギターボランティアをしてきました ♪

2018年11月16日 10時01分11秒 | 施設弾き語り~♪

 

                  2018年11月14日(水)

               11月の誕生会 & 文化祭

      母がお世話になっている施設でギターボランティアをしてきました(7回目) 

     「秋桜」など秋の歌を唄い アンコールでは「それ行けカープ」を唄いました 

            盛り上がりましたが 母はほとんど寝ていました


             写真は 個人肖像権のことがあり 近年

         他の利用者さんの姿を 撮られることがなかったのですが

         この度は 遠くから 全体を撮ってくださっていました


               全体の雰囲気が伝ってきます

         私のつたない歌を 喜んで下さっているのが分かり 嬉しいです 


              今日は 施設の文化祭でもあります

           ホールには 利用者さんや 職員さんが作られた

           折り紙や 布製品などが 並べられていたのですが

             私は 自分のギターのことで 頭がいっぱいで

              写真に撮るのを 忘れていました 


      今月 誕生会でお祝いを受けられるかたは  11人いらっしゃいます

           なので 私の演奏する位置は いつもとは違います

              音が どうかな? と思ったんですが

                 悪くはなかったです


               妹が 聴きに来てくれました

              バラのお花を 贈ってくれました

                 ありがとう   

 

  

  

             

  

  

  

                

                

                   

 

 

                         今日の演奏曲  

                 ソロ       カントリーロード

 

                皆さんと      里の秋

                          とんがり帽子

                          瀬戸の花嫁

                          高校三年生

 

                 ソロ       秋桜

 

                アンコール    「それ行けカープ」


          私は父さんから借りた 鈴木誠也のユニホームを着て頑張りました

                         非常に盛り上がったようですが

                  カメラを持っていて下さったかたも

                         盛り上がったようで

                           写真は ないです

                                                                                 

 

 

                                                 楽しい誕生会でした 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者福祉施設デイサービス にギターボランティアで行って来ました~♪

2018年03月06日 08時32分08秒 | 施設弾き語り~♪

             2018年3月5日(月)
 

          「本通りコスモス園」デイサービス
        ギター弾き語りボランティアに行ってきました
 
         2回目なんだけど 2回とも雨( ;∀;) 
             私は雨女じゃない!! 
           誰だ!! こらえてくれーー!! 
        雨の日はタクシーに乗れないことがあるのだー
           予約も出来ない時があるんです

        この度はアンプとかは前の日に運んでおきました
 
              無事終わりました
              ホッ!としています



 
          最初は キャンディーズの 「春一番」
   ストロークをする右手の人差指の爪が 練習で削れて音が出にくいので
             苦手なピックに挑戦です
         他の曲も ストロークはすべて ピックです
             ずっと避けてきたのに
            まさかの 急きょピックです

 
        これを機会に ピックを使うことが多くなりそうです
            バリバリ鳴ってる変な音
            少しずつ 良くなるといいな
             



        利用者さんに マイクをまわして唄っていただきます
            私は ガイドとして 唄います
         みなさんの 元気な歌声が 耳に入ってきます

         中には 歌詞カードなして唄っておられる方も

                すごい!!



    


         手拍子も 入ってきます   






                          演奏終了後に お土産を頂きました

        デイサービス利用者さんが 作られた

             飾りの品です  


  


    


       忍耐がいる手作業です    こつこつ  凄いです

          どうも  ありがとうございます  

           



    
            お世話になった H さん 

            

             
      今日の 演奏曲

      ソロ   春一番 (キャンディーズ)


      伴奏   春よ来い 
           うれしいひなまつり
           めだかの学校
           北国の春 (千昌夫)
           青い山脈
           長崎は今日も雨だった (内山田洋とクールファイブ)
           また逢う日まで(尾崎紀世彦)


      ソロ   鳥の詩  (杉田かおる)


      アンコール   東京ドドンパ娘 (渡辺まり)














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護施設「呉本通コスモス園」で ギターボランティア ♪

2017年07月09日 11時24分10秒 | 施設弾き語り~♪

 

                   2017年6月30日(金)

    介護施設「呉本通コスモス園」で ギターボランティアをしました  

 


            前日は雨が降ってて

            当日も天気予報は 雨マーク 

         車のことをとても心配していました

    いつも 近くのタクシー会社のひとに来てもらうんですが

          雨の時は 予約が出来ません

         頭の中で いろんな状態を予測して

         気をもみ 寝つきが悪かったです


       でも 結局 当日少し早めに電話したら

         タクシーはすんなり来てくれた

         あ~~~、なんじゃらほい!

        心配して損した、  って言っても

        もし 少しでも雨が降っていたら

     タクシーは 中々来てくれんことがあるんです

          ラッキーでした 


          

       一か月ほど前に 依頼を受けました

      明るくて 雰囲気のとてもいい施設です 


       打ち合わせの時に  マイクスタンドがあるとお聞きしていました

      重たいものを 持って来なくて良かったので

           ラクでした 


        10時10分から 約30分間


        せんせい      (ソロ)


        北国の春       伴奏

        瀬戸の花嫁       ”

        若いお巡りさん     ”

        とんがり帽子      ”

        ふるさと        ”


        鳥の詩       (ソロ)

        好きになった人   (アンコール)



  私自身 緊張せずにリラックスして演奏したつもりだったのですが

           力が入ってたんだなあ

         済んだ時 滝ほどの汗 (;´Д`A ```

      でも すごくすごく楽しんで演奏できました 

     そして 利用者さんにも 楽しんで頂けたようです 

       また一つ 嬉しい思い出がふえました 

           

 

 

 

 

 

 

 

      ホールの隅に ギターが・・・

                          気になる・・・



        写真掲載は許可を頂いています 

 

 

 

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉施設でギターボランティア ~ ♪

2017年04月13日 21時14分30秒 | 施設弾き語り~♪

 

                           4月12日(水)

       母がお世話になっている 福祉施設での ギターボランティア

                無事 済みました



       今日の行事は  4月生まれの方をお祝いする誕生会 です

         誕生会の行事に演奏依頼を受けるのは 5回目です


       今回は 4月生まれの方が 3人しかおられないということで

              時間がいっぱいあるので

      ギター演奏の曲を いつもより増やしてくださいと言われました


         春一番            ソロ

         ひなげしの花          ”



         メダカの学校         伴奏

         とんがり帽子          ”

         通りゃんせ           ”

         北国の春            ”

         岸壁の母            ”

         高原列車は行く         ”



         春なのに           ソロ

         贈る言葉            ”


         いつでも夢を        アンコール

         花笠道中            ”



      ご年配の方が喜ぶんじゃないかな と思う曲を選びました

      マイクを回して頂いて 利用者さんに唄ってもらいました

        必死こいて 伴奏してるとき(私も唄ってます)

       マイクの声や みなさんが歌ってる声が聞こえると

              嬉しかったです 




    写真は 個人情報保護のため 段々と撮りにくくなってきています

             私の周りは カット

        

                                

 

              母と 妹と 3人

         妹に許可をもらっていないので カット 

 

    

 

         母は 増々  可愛くなっています  

 

 

 

 

      反省点、  曲を増やすよう 言われましたけど

            伴奏の時も 私の声がマイクで出ているので

            飽きる!  聴く人は きっと飽きる!

            次回 そう言われても

            増やさないようにしよう!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母がお世話になっている施設でギター弾き語りをしました ♪

2016年11月10日 11時26分33秒 | 施設弾き語り~♪

 

        母がお世話になっている施設で

      ギター弾き語りをしました 

             2016年11月9日(水)

 

                寒い季節になりました

          昨夜から 気温がぐっと下がり

            母の服装が気になって

  今日は弾き語りの機材の他 母のカーディガンなど上着も持参しました

       今日も父さんが 送り迎えをしてくれました


       今日で こちらでの演奏は4回目になります

        自分のアンプを使っての演奏は有難いです

          好みの音で演奏できるからです

       だんだん 調整も分かってきた って感じです


  ただ 会場の広さの割には 私のアンプは出力30Wで 小さすぎ

         近くの人には 音の大きさが良くても

          離れた人には 小さいと思います

         独立した スピーカーが欲しいけど

         もう 歳なので機材は増やせません


          それでも アンプをすぐ右に置き

       MCの時には リバーブを小さくするなどして

            調整を 頑張りました


     写真は リハビリの先生が撮って下さいましたm(_ _)m

           腕が疲れるでしょうに 動画を沢山撮って下さいました


          ですが、動画はUPはできません 

          唄いながら 耳に入って来たのとは

             相当 落ちます 

      さらっと聴いて 落ち込まないように気分を取り直して

             次に進むんダ    


 

 

 

 

   今日の演奏曲    ハッピーバースデイ    伴奏

 

                秋桜           ソロ

 

                北国の春         伴奏

                せんせい          ”

                若いお巡りさん       ”

                瀬戸の花嫁         ”

                リンゴの唄         ”

                東京ラプソディー      ”

                ふるさと          ”

 

                いつでも夢を       ソロ

                好きになった人      アンコール

 

 

  ↓    顔をクシャクシャにして泣いている母です 

                 愛おしい     ありがたい  

  

 

 

 

        またひとつ あたたかい思い出が増えました 

   誕生会のお世話係のかた、 先生、 看護師さん、スタッフのみなさん

             ありがとうございました 

 

                しか~~し

           声がますます出んようになっとる

          新しい曲はなかなか覚えられん

             古い曲は忘れよる

              音程も外す

            ギターなんぞは 最初っからヘタ

            顔も ますます・・・・・

 

    いつまで 人前で唄えるじゃろうか???

 

  

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母がお世話になっている施設で弾き語りをしました~♪

2016年03月18日 16時34分17秒 | 施設弾き語り~♪

 

         2016年3月16日(水)

      メディケア呉 3月生まれの誕生会にて

 

         去年の暮れ  スタッフKさんに

   3月の誕生会にギター演奏をしてもらえないかと 依頼され

          喜んで引き受けていました

          

           その日が やってきました

 

   写真は メディケアのスタッフの方が 撮ってくださいました

       私の思い出のために たくさんUPします

    ブログにUPするときは 顔を隠します、と言ってあります


     ブログの閲覧者、閲覧数はめちゃ少ないです

        ほぼ 自分のみの日記です


   文章は 苦手なので 写真をずら~~~っと貼ります

  

 

 

        出だし 一曲目は キャンディーズの 「春一番」

      すぐ 手拍子が始まり 嬉しかったですね

 

  

 

   連続テレビ小説「あさが来た」の主題歌は 知らない人が多かったです

        ちょうどドラマが放送されている時刻は

     皆さん 食事中なので テレビは消してあるんですね

   デイサービス利用者さんや スタッフの方はご存知だったようです

     

  

 

     童謡を歌う時は コードレスマイクを回して頂きました

       皆さん カラオケは好きなようですね (^^♪

          

  

 

   アンコール曲 「若いお巡りさん」の時は 盛り上がりましたネ

        お巡りさんがナンパしよるんよ  って 

       もう一回 唄ってって頼まれて 嬉しかったです

 

  

 

   

 

  

    

  

  

  

    

  

 

     私は 弾き語りやら 伴奏で気持ちがいっぱいで

        母のことは気がつかなかったけど

    撮って頂いた写真をみたら 泣いている写真があった

 

          母の気持ちを 想う

           ありがとうね

    こんな私でも 愛しいと思ってくれてるんじゃね

           ありがとうね

         出来るだけ 出来るだけ

        母のこと 大切にしなきゃ

 

    

 

          今日の演奏曲

 

  春一番    キャンディーズ              ソ ロ 

  365日の紙飛行機    AKB48           ソ ロ


 

  春よ来い         童謡           皆さんと一緒に

  うれしいひな祭り     ”               ”

  シャボン玉         ”               ”

  めだかの学校       ”               ”

  浦島太郎          ”               ”

  ああ人生に涙あり (水戸黄門主題歌)        ”

 

 

  ブルーライト・ヨコハマ  いしだあゆみ        ソ ロ

 

  若いお巡りさん  (アンコール)           ソ ロ

  

 

 

           今日の感想 (独り言)

   メディケアさんで ギターを弾かさせて頂くのは 3回目です

   未熟な弾き語りなのに 喜んで頂いてとてもうれしいです

      童謡は 受け入れてもらえるか 心配でしたが

      それも 楽しんで頂けたようで良かったです


        自分の持っている 安いアンプで

   少しでも いい音が出せるよう勉強しなくてはいけません

    20メートル離れた人にどのように聴こえているのか

            分かりません

      いろんな場所で 経験を積んでいきたいです

 
     

  楽天ブックス  楽天ブックス  楽天ブックス





  

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者介護施設にて ~ ギター弾き語り  ♪

2015年12月22日 13時00分36秒 | 施設弾き語り~♪

 

        2015年12月10日(木) のこと


    中学、高校、と同期のお友達  今も青春さんのお誘いで

  高齢者介護施設 「グループホーム 九嶺」 のミニコンサートで

        ギター演奏をさせて頂きました   

            

 

           ありがたや ありがたや 

    私のような 未熟すぎるギター弾きを呼んでくださるとは

          とてもとても 嬉しいです

 

        白内障の術後が まだ落ち着かなく 

     ギターに気持ちが まだ向いていなかったのですが

          コンサート2週間前からは

        カラオケ屋に 声出しに2回行き

        数日前には ギターを抱えて行き

         本気モードで 練習しました

  

        私はやっぱり 歌うことが好きなんだな

            おかげさまで

     目のことを あまり考えずに済み 有難かったです

 

      

    当日は 利用者さん、スタッフ、ご家族、地域のかた

        全部で 17,8名 が集まり

    その中で 皆さんと一緒に唄ったり、鈴を鳴らしたり

         とても楽しかったです 


 ご家族の中には 主人の友達がおられて(年賀状も交換している)

       びっくりするやら 恥ずかしいやら・・・


 

 

 

           今日の演奏曲目

 

 ソロ        せんせい             森昌子      

           ブルーライト・ヨコハマ   いしだあゆみ

 

 皆さんと      故郷 (ふるさと)

           バラが咲いた        マイク 真木

           リンゴの唄           並木路子

           東京のバスガール    コロンビアローズ

           クリスマスソング メドレー (鈴)

 

   ここで 今も青春さんが会場入りされて 再度演奏依頼

 

 ソロ       瀬戸の花嫁           小柳ルミ子

 皆さんと     クリスマスソング メドレー  (鈴)

 ソロ       好きになった人・替え歌     (都はるみ)

 

 

       

  

      アルペジオを散らすだけの 前奏しかできないので

  もっと ギターが上手かったらなあ、と自分の技量の無さが残念でなりません



         久しぶりに 人前での弾き語り   

 

          マイ アンプ 持ち込み  

   

           いい音の響きで 満足


      沢山の曲をみなさんと楽しめて 嬉しかったです


    今も青春さん、  ありがとーーーーー!!    

     


 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母がお世話になっている施設でギター弾き語りをさせていただいた♪

2015年05月23日 17時43分03秒 | 施設弾き語り~♪


 2015年5月20日(水)

 母がお世話になっている施設で
 5月生まれの方の誕生会と
 母の日のお祝い行事があり
 私はギター弾き語りをさせて頂くことになりました。

 


 2年前にもこちらの施設で演奏させて頂いたんだけど
 その時はハッピーバースデイの曲の伴奏ができなかったので

 この度はコード譜をばっちり用意していったよ

 


  まずは
 「赤い風船」

 「秋桜」
   ソロで・・・ 

 

 


3曲目からは みなさんと一緒に~

 「母さんの歌」
 「中国地方の子守唄」
 「東京のバスガール」
 「北国の春」
 「バラが咲いた」

 コードレスマイクで皆さん 唄ってくださいました
 しっかり声が出てて 嬉しかった~

 

  ←タオルを首に巻いているのは母

  ←母も唄ってるよ~

   手拍子で~

  ご家族のかたも一緒に

  

 

   最後はソロで
 「せんせい」
 アンコールを頂いて
 「瀬戸の花嫁」
 を歌わせていただきました

 ドキドキ緊張して迎えた演奏会「お楽しみ会」でしたが
 とても和やかに進み 無事終わってホッ!としました

 


 演奏が終わった後 家族写真 パチッ!

  母、主人、妹、私

 


 今日の誕生会&母の日のお祝いの行事を
 お世話して下さったスタッフの皆さん、
 ありがとうございました

 2年前の時と合わせて またいい思い出ができました

 そして母がいつもお世話になりありがとうございます
 これからもよろしくお願い致します



        



 今日も反省することがありました 
 歌声は遠くまでキチンと聴こえていたけど

 MCはふにゃふにゃ何を言ってるのか分からなかったそうです
 (妹が教えてくれました)
 こういう意見は有難いです
 勉強します 
 あと何年ギターが楽しめるか分からないのに
 道具を増やしたくなる~~
 我慢、我慢

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母がお世話になっている施設で~~~♪

2013年04月23日 14時23分37秒 | 施設弾き語り~♪

    

          

     母がお世話になっている施設で誕生会があり

        ギター弾き語りをしてきました 

 

   母も大正琴で出演しました (*^^*)

 

       2013年4月17日(水) のこと

 

 
                                                      
母で~~す

        演目は        さくら変奏曲

                      花かげ

 

 

           母は 数年前 脳梗塞を患い

          左手に少し 後遺症があります

 

 

           週二回 洗濯物の交換のとき

            大正琴を家から 持参し

        リハビリを兼ねて 弾いてもらっています

 

 

               2か月ほど前に

         「誕生会の時  演奏しませんか?」

              と、声をかけて頂き 

 

         この度 演奏することになりました

 

 

 

   

          気丈な母で 練習もかなり頑張り

             立派に弾けましたが

         本番  手が震えていました~~

 

 

          60歳代には 呉の文化ホールや

         県外にも行って 演奏したものでした

 

 

       今、その時のように バリバリ弾けないのが

           とても はがゆいみたいです

 

 

            いえいえ 私から見れば

               今   86歳

       脳梗塞を患い 骨は何回折ったかわからん

            内臓もいっぱい病気し

             今は 車いす生活

           それで 大正琴を弾くなんて

          すごいな~~と感心しています

 

 

 

     違う階の グループホームの方達も 集まって下さって

          たくさんの 人の前で唄うことになり

             緊張してしまいました 

 

 

 

         

 
                                                                      顔が隠れてるところが 

 

                  私の演目 

 

        ソロ     せんせい (森 昌子)

                乾  杯  (長渕 剛) 

 

 

        伴奏      メダカの学校

                 瀬戸の花嫁

                  青い山脈

 

                   

        アンコール   高校三年生

                  瀬戸の花嫁 

 

 

  パチパチパチ 

 

    みなさん しっかり 大きい声で唄ってくださいました 

 

 

 

    利用者さんにとって 懐かしい曲をえらんでみましたし

 

   MC は 家でしっかり練習して行きましたし~~ (^^

 

 

    なんとか 喜んで頂けたようで ホッ!!としています 

 

          反省点はいくつかありますが・・・

 

         次の機会には ちゃんと出来るように

 

       また しっかり勉強しておこうと思います  

 

 

 

                     演奏後は

     院長先生、 奥様、 スタッフの方、 私の身内とで

          テーブルを囲んで お茶を頂き

              お礼の言葉を頂き

              恐縮しております 

                   

                有難うございました m(_ _)m

 

 

 

 

 

      今月の誕生会の 世話係の Nさん、Kさんから

           可愛いブーケを頂きました 

 

    すずらんは 今日会場に飾っていたのを頂きました 

     Kさんの お庭にいっぱい咲いていたんだそうです 

 

             有難うございました

 

 

      すずらん  て すごくいい匂いがするんですネ 

 

           玄関が  いい香り でした   

 

 

 

      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループホームで弾き語りボランティア ♪

2012年07月29日 00時16分04秒 | 施設弾き語り~♪

   

            2012年(平24年)7月14日(土)のこと

 

              中学・高校同学年のお友達

              「今も青春さん」のお誘いで

        人生初めて、というか、ギターを弾き出して初めて

           老人ホーム 「ぐるーぷほーむ九嶺」

             音楽ボランティア をしてきました

               ギター 超ヘタなのに・・・

 

 

     利用者と そのご家族、 & スタッフ 約20人の前です~~

 

               4時に 会場に入り

          音合わせをして 開始時間を待ちます

 

          ゆったりとした 温かい雰囲気なので

            緊張することはありませんでした

   それは きっと 今も青春さんの気配りのおかげに違いないですが 

 

 

                  5時開始・・・

      6時までは 美味しいお弁当や 飲み物をいただいたり

              自己紹介をしたり・・・ 

                なごやかに ~~~

 

 

                   6時から   

        未熟なギターでの 弾き語りが始まりましたヨ 

 

       

 

              せんせい (森 昌子)

              恋のしずく (伊東ゆかり)

 

             の 2曲を唄わせて頂きました 

 

 

           さあ、 そのあとは 利用者さんの番です

 

                   瀬戸の花嫁

                   高校3年生

                   青い山脈

 

           3曲の 歌詞の拡大コピーを配って頂いて

 

               私 、 伴奏を頑張りました

 

              私が、  伴奏を! ですよーー

 

              オ ヨ ヨ ヨ ョ ョ  です 

 

          「誰か前へ出てきて 唄いたいひと~~~」

             という 今も青春さんの声掛けに

 

      元 学校の先生 ・・・ という女性がニコニコ出ていらして

          マイクを離さない状態に なりましたね 

 

 

          あとから もう一人の女性が 出ていらして

      会場のみなさんも一緒に この3曲を 繰り返し唄われました

 

             とても 楽しそうでした 

 

 

                 あっという間に 1時間が たちました

 

 

      最後に  長渕 剛の 「乾杯」 を唄わせて頂きました 

  

             

              

                楽しかった な 

 

 

         今も青春さんの エスコートが とても 良くて

          緊張せず  楽しくて  あっと言う間でした

 

 

   

                   今も青春さん   まさに今も青春

           仕事、趣味、旅行 ・・・ パワフルです  

 

 

 

 

        62歳で ギターを始めて ・・・ 今、 64歳半 ・・・

 

            ギター ヘタの ヘタの ヘタなのに

 

         唄は ・・・ 歳と共に ますます声が出なくなり

           自分で自分が イヤになっていますが ・・・

 

 

       この歳にして  いい経験をさせて頂いて 有難いです 

 

        今も青春さん、  本当に  有難う!!!!!!

 

 

 

         いつか ・・・ 母の施設で 唄いたい ・・・

       

       

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする