
今朝起きて窓の外を見ると、予想外の。 げっ。 雨男はどこのどいつだ・・・とブログに投稿しようとした矢先に、Yコーチから「本日あります」とメールあり。あわてて支度をしグランドに駆けつけました。
北西部運動公園、初めて使うグランドでしたが、とってもすばらしく気持ちよくラグビーができたのではないかな。セットしてくださった岐阜スクールさん、どうもありがとうございました。
本日のプログラムは開会式の後、学年別に分かれて練習、後は試合という内容です。練習は全スクールごちゃ混ぜで、また試合でも一部の学年はコンバイドでの試合と、普段は敵として接しているお友達とチームを組んだりして、いつもと違う雰囲気が味わえたのではないかな。今後も合同練習会が企画されていますので、顔を知っているというだけでなく、気軽にお話できるお友達をたくさんつくってもらいたいと思います。
本日の試合結果は・・・ まぁ、合同チームもあったし、基本的に練習会でしたのでスコアは載せません。みんなががんばって、気持ちよくラグビーが楽しめたならそれで十分です。
本日の写真は現在整理中。Oコーチがたくさん撮ってくれたので、これからすこしづつHPのアルバムのページにアップしていきます。乞うご期待!
やりたかったのにー
でもね、ぎふのこと ともだちになったよ
また あいないなー
パスはもうちょこっと上手に投げると良かったなー
と思って家に帰ってからお父さんとパスのれんしゅうをしたよ
コーチとお父さんにタックルの仕方が悪いと注意をされた
中止連絡がないから今日はあるよと伝えると気合を入れてました
スクールごちゃ混ぜのなか同じチームになった子供たちで勝つための話し合いをしているところを見てメッチャ感激しました
力を合わせた子供たちのプレイは一つ一つがナイスプレイ
次回もみんなで力を合わせてがんばろうネ
相手チームの子にタックルしたら逆に飛ばされちゃった
コーチから下にと言われてタックルしたら倒せたよ
もっと試合がしたかったから次の試合が楽しみだ!
次は飛ばされないぞ
(それしか話す事ないんかいな
夕食後、家族揃って今日の試合のビデオ鑑賞
あまりにの息子のナイスプレー(親バカでスイマセン
「ワァー
と叫んでいると息子はとても満足気な顔
今後が楽しみです