9月22日から、岡部文明さんの絵画展が各務原産業文化センターで開催されます。
岡部文明(おかべ ぶんめい)さん
1948年福岡県生まれ。
16歳の時にラグビーで岐阜国体に出場。岐阜でスクラムの練習中に頸椎骨折し、暗中模索。
その後、絵の世界に新しい方向性を見出し画家を志す。ふと出会ったサーカスのピエロに感銘を受け、自分の人生とピエロを重ね合わせ一生のテーマとする。現在も活躍中の画家で、昨年のラグビー・NZ・W杯の際には現地で大規模な展覧会を開催しました。
今回の絵画展には、当時の岐阜国体に高校生として参加した松校長の友情により、当スクールも全面的に応援・参加することとなりました。
今日のオープニングセレモニーでは青木キャプテン兄妹によるテープカット等、生徒も多数参加し、会場を大いに盛り上げました。
そのセレモニーは、森各務原市長、前スクール校長の高根教育長が参加し、当時の岐阜国体に岐阜教員として参加された山口良治さんも参加され、終始、華やかな雰囲気の中、進行しました。
岡部さんや後援をされている方々から、「ラグビーのおかげで、こんなに盛大な開会となりました。子供たちはいい顔してますね。
本当にありがとうございました。」と何度もお礼の言葉を頂きました。
午後からは岐阜県知事も見えて、盛況のうちに初日を終えました。
初日以降も絵画展の受付業務には、スクールのコーチや保護者の方が率先して協力していただけます。
忙しい時間を割いてのご協力、本当にありがとうございます。
セレモニーのときの写真をアルバムにしました。
1948年福岡県生まれ。
16歳の時にラグビーで岐阜国体に出場。岐阜でスクラムの練習中に頸椎骨折し、暗中模索。
その後、絵の世界に新しい方向性を見出し画家を志す。ふと出会ったサーカスのピエロに感銘を受け、自分の人生とピエロを重ね合わせ一生のテーマとする。現在も活躍中の画家で、昨年のラグビー・NZ・W杯の際には現地で大規模な展覧会を開催しました。
今回の絵画展には、当時の岐阜国体に高校生として参加した松校長の友情により、当スクールも全面的に応援・参加することとなりました。
今日のオープニングセレモニーでは青木キャプテン兄妹によるテープカット等、生徒も多数参加し、会場を大いに盛り上げました。
そのセレモニーは、森各務原市長、前スクール校長の高根教育長が参加し、当時の岐阜国体に岐阜教員として参加された山口良治さんも参加され、終始、華やかな雰囲気の中、進行しました。
岡部さんや後援をされている方々から、「ラグビーのおかげで、こんなに盛大な開会となりました。子供たちはいい顔してますね。
本当にありがとうございました。」と何度もお礼の言葉を頂きました。
午後からは岐阜県知事も見えて、盛況のうちに初日を終えました。
初日以降も絵画展の受付業務には、スクールのコーチや保護者の方が率先して協力していただけます。
忙しい時間を割いてのご協力、本当にありがとうございます。
セレモニーのときの写真をアルバムにしました。