長くご覧頂いている方々はご存知と思いますが・・・
拙者!!もとい・・・私、PHATSは一昨年の11月にタバコを止めました
それからというもの・・・
朝はフルーツ、夜は野菜が主食の生活を続けてきました。
体もある程度クリーンになり始めた最近・・・
「今、タバコとか吸うとどんな感じなんだろう?」っと疑問が湧きました。
知り合いのスモーカーが居る時に・・・
1本拝借し、火をつけ、吸ってみました・・・超・マズイ
クラっと眩暈がして・・・
口の中にニコチンやタールの味が染み込んできて、速攻でリステリン

昔はコレを美味しいと思っていた訳です
そして、また新たな疑問が湧きました。
銘柄が違うので余計に強い拒絶なのか?と、思い以前吸っていたものを購入
(※オイオイ
)
・・・吸ってみました
クラッと嫌な眩暈はありましたが・・・それなりに吸えてしまいます(笑)
ただ、昔のペースは・・・
1日で「1.5箱」だったのですが・・・今回は1箱消費するのに3日掛かりました。
そして、3日後には・・・
肌がガザガサ、口の周りにはデキモノがブツブツ♪とエントリー
胃腸にもダメージデカし!!変な便意をもようします。
やっぱり、よくないですね~。
単純ですが、改めてそう実感する3日間でした・・・。
ほんとに若い人、特に女性は止めた方がいいです。
ヤング(※死語)でもお肌に悪影響必死!!くすみパラダイスになります!!
「若さ」で相殺しているように見えますが・・・
それは、良く出来た身体のトリックで、そう見えているだけ。
悪い環境が続けばそれに見合う「耐性」をセッティングするのが身体です。
しかも、その「耐性取得」も当然、完全には出来ようはずがありません。
無理やり納得させてそうなるように一応「辻褄」を合わせているだけなんです。
生理的現象に心理的要素を絡めつつ・・・。
その「辻褄」が喫煙時代に私もよく言っていた・・・
・ストレスが解消する~とか・・・
・目が覚める~とか・・・
・ひらめく~等々の“寝言”に繋がって行く訳ですね(笑)
悪いものの中から良いものを見つけてくれる・・・
なんと、まぁよく出来ているんでしょうかね~身体は!!脳は!!
と、言・い・つ・つ・も・・・
ここが一番、怖いところでもあるわけです。
「今すぐ何かが起こる訳ではない・・・」
こんなところがやめるきっかけを掴めないタバコの難しさですよね~。
私も・・・やめて、吸って、またやめて・・・繰り返しましたよ
日々、「自己嫌悪」と「開き直り」という低次元のせめぎあい・・・(笑)
「禁煙」に取り組もうという方~是非、勝利してくださいませ♪
拙者!!もとい・・・私、PHATSは一昨年の11月にタバコを止めました

それからというもの・・・
朝はフルーツ、夜は野菜が主食の生活を続けてきました。
体もある程度クリーンになり始めた最近・・・
「今、タバコとか吸うとどんな感じなんだろう?」っと疑問が湧きました。
知り合いのスモーカーが居る時に・・・
1本拝借し、火をつけ、吸ってみました・・・超・マズイ

クラっと眩暈がして・・・
口の中にニコチンやタールの味が染み込んできて、速攻でリステリン


昔はコレを美味しいと思っていた訳です

そして、また新たな疑問が湧きました。
銘柄が違うので余計に強い拒絶なのか?と、思い以前吸っていたものを購入

(※オイオイ

・・・吸ってみました

クラッと嫌な眩暈はありましたが・・・それなりに吸えてしまいます(笑)
ただ、昔のペースは・・・
1日で「1.5箱」だったのですが・・・今回は1箱消費するのに3日掛かりました。
そして、3日後には・・・
肌がガザガサ、口の周りにはデキモノがブツブツ♪とエントリー

胃腸にもダメージデカし!!変な便意をもようします。
やっぱり、よくないですね~。
単純ですが、改めてそう実感する3日間でした・・・。
ほんとに若い人、特に女性は止めた方がいいです。
ヤング(※死語)でもお肌に悪影響必死!!くすみパラダイスになります!!
「若さ」で相殺しているように見えますが・・・
それは、良く出来た身体のトリックで、そう見えているだけ。
悪い環境が続けばそれに見合う「耐性」をセッティングするのが身体です。
しかも、その「耐性取得」も当然、完全には出来ようはずがありません。
無理やり納得させてそうなるように一応「辻褄」を合わせているだけなんです。
生理的現象に心理的要素を絡めつつ・・・。
その「辻褄」が喫煙時代に私もよく言っていた・・・
・ストレスが解消する~とか・・・
・目が覚める~とか・・・
・ひらめく~等々の“寝言”に繋がって行く訳ですね(笑)
悪いものの中から良いものを見つけてくれる・・・
なんと、まぁよく出来ているんでしょうかね~身体は!!脳は!!

と、言・い・つ・つ・も・・・
ここが一番、怖いところでもあるわけです。
「今すぐ何かが起こる訳ではない・・・」
こんなところがやめるきっかけを掴めないタバコの難しさですよね~。
私も・・・やめて、吸って、またやめて・・・繰り返しましたよ

日々、「自己嫌悪」と「開き直り」という低次元のせめぎあい・・・(笑)
「禁煙」に取り組もうという方~是非、勝利してくださいませ♪