goo blog サービス終了のお知らせ 

PHATS-VOICE♪

日常の風景、出来事、食、遊び・・・その他モロモロ、ときどき身体。

“踏み逃げ”が失礼?!

2007年03月23日 | 日常のこと。
Yahoo!ニューストピックスより・・・

『“読み逃げ”という言葉をご存じだろうか。
SNS「mixi」で、友人のページを訪問して足あと(アクセス履歴)を残しながら・・・
日記にコメントを付けたりメッセージを送ったりせずに無言で立ち去ること。

いわば日記を「ROMる」行為を非難する言葉だ。
足あとを残して“逃げる”ため「踏み逃げ」とも呼ばれる。』


いかにもmixiならではの発想ですね

その前に・・・
そんな程度のことを「ひき逃げ」みたいに言わないで欲しい。

そもそもネットは「公」ですからね。
知らない人に見られるのが当然という前提がなければ楽しくないでしょう。

一々、強制している人を見かけますが・・・
そんなやっこさんのページは堂々と「踏み逃げ」ですブーン♪

冗談っぽく書いてあればいいのですが・・・
「何なんだ?この足跡帳の強制ぶりは!!?」な、人も間々見かけます。

そんなにコメントを残してもらいたければ・・・
コメントが残しやすく、また内容のある記事を書けばいいんじゃないでしょうか?

コメントを強制させる“地雷バトン”とか・・・
それはハッキリ言って「釣り」とか「フィッシング」のノリですよ。

自分の家でもあるまいし・・・
随分、自分勝手で偉そうな発想だな~っと思ってしまいます。

踏み逃げが失礼なんじゃなくて・・・
強制するという行為“そのもの”が失礼なのではないでしょうか。

ちなみにコラムではこう締めくくられていました。
『読み逃げ禁止は・・・
日記を読んでくれる相手だけでなく自分自身にもプレッシャーをかける諸刃の剣。

これを絶対のルールにしてしまうと・・・
ネットコミュニケーションが息苦しくなりそうだ。』
・・・そういうことです。

ちなみに私のブログでコメントをくださるのは・・・
ブックマークの仲間だけですから、毎日100人以上の人が読み逃げな訳です(笑)

でも“そんなこと”毛頭、思っていませんのでご心配なく

私も色んなところに足を運びますが・・・
基本的にブックマーク&マイミクの人の記事にしかコメントはしてません

しかも見たり、読んだりして・・・
パっとコメントが浮かんでこなければそのまま帰ります(^^;)

お互い高圧的にならないからこそ、気楽に楽しめるのではないでしょうか?

ちなみに・・・
私に対してのいきなりのコメントは大歓迎です悪口以外なら(笑)

福の亀!!

2007年03月15日 | 日常のこと。
P-V♪をご覧の皆様こんばんは

今日は皆様に素敵な写真を紹介します。
デッカイ亀!!かと思いきや・・・なんと、コレ「岩」なんですっ



これで天然の甲州御影石
なんという自然の驚異!?神の悪戯!?シンジラレナ~イ

“亀甲模様”までくっきり
いや~縁起が良さそうですね~

長寿と幸せの縁起物としてご鑑賞ください

【故障】SHARPの携帯【常在】

2007年03月10日 | 日常のこと。
掲示板みたいなトピックが立っていますが(笑)

皆さんもご存知!?心の広~いPHATSくんですが・・・
今日はキレちゃってますなので読まなくていいです(笑)

私の愚痴にお付き合いさせてしまうのも悪いですから・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

“柵”を越えたということは・・・
私の愚痴に付き合って下さるのですね

では早速、もういい加減にして欲しい・・・
“何が”と言えばシャープ製の携帯電話についてだ

現在、私が使っているのはSBの911SHなのですが・・・早速、故障です(笑)

Yケータイ(ネット)に接続しないんです。
ちなみにYケータイで料金照会しようとしたら気が付きました

機種変更してまだ、2ヶ月・・・
ただでさえ3ヶ月目からのSBの請求書に“戦々恐々”としていると言うのに・・・。

そもそも前機種もシャープ製でした・・・
コレが酷いことこの上ない“史上最低の迷機”802SHでした。

・電源は勝手に落ちる・・・
・落ちたくせに電源は入らない・・・
・フリーズしてばかり・・・
・メールが届かない、遅れて届く・・・
・写真は消える・・・etc

心の中では・・・
いつも牙突零式やメテオクラッシュ、龍虎乱舞をクレていました。。。

この機種を持っていた人は電源ボタンに爪痕がかなり残っているはずだ!!(爆)
(※そうだよね?使ってる人、使っていた人~?!)

そして電池パックを無理やりとって強制終了をさせる・・・
このおかげで携帯電話の寿命はどんどん縮むんだぞ?分かっとるのかボケ~♪

まぁ、この辺りは・・・
ブログ仲間のtweetyさんが“現在進行形”で闘っていると思いますが

とにかく「ザ・不具合」という携帯でした。

な、訳で今年の頭に変えたわけですが・・・
この機種だけだと思ってたんですよ~そしたら違うんですね?!

全国で同じようにユーザーは悩んでいるんです。

SHARP の携帯電話でー
(※本日は“大きめ”でお送りしております・・・)

ドコモやauでの・・・
シャープがどんな位置づけかは知りませんが、SBでは最悪。

でも、これだけ最悪ですから・・・
他社でも危ないのではないですかね~

ドコモでもauでも・・・
“サイクロイド・スタイル”のアクオス携帯が出ていますが・・・
まずは様子見、もしくは“買わない”のが無難ではないでしょうか?

私は2年も悩まされていますのでね(笑)
私のようにならぬ様、余計な気苦労はしないようにしてください

シャープ関連の人が見ていたら・・・
切に、切に、せ~つ~に~・・・顧客第一で考えてください。

“ものづくり日本”というプライドを持ってくれよ
リードすべき作り手が故障製品のデパートではハッキリ言って日本の恥だ

サムスンには負けないぞ!!って、気概のある技術者は居ないのか!?

万俵鉄平みたいなさ・・・
「技術力では絶対に負けません!!」って堂々と宣言できるヤツ居るか!?

携帯電話に関してシャープは・・・
ロクな技術者が居ないか、品質管理が出来ていないかのどっちかだ

業態が違いますが・・・
「不二家」がどうとか言えないですよね?シャープは・・・。

いや、美味しかった分・・・不二家の方がマシです(笑)

食べ物と違って賞味期限がないだけに・・・
“予測できない初期不良”という名目で誤魔化せます。
けど、同じことだよ・・・管理できていないからこその“不良”だろうがっ

「それくらい精密な機械なんです。」というのは言い訳。
“それくらい”を上回る精巧さと管理の高さも同時に要求されるだろう!?

故障製品ばかり持たされるユーザーの気持ちを考えてくれっ

「修理して下さい、取り替えて下さい」って・・・
いちいちショップに持っていくユーザーの煩わしさ・・・いい加減、理解しろっ

ふざけた携帯ばかり売るシャープへの怒りは収まりません
(※次からは“一生”買わないと決意をしています!!断固たる決意を!!)

Anti SHARPAnti SHARPAnti SHARPAnti SHARP

って、オレの運が悪いだけか?!ひょっとして
(※じゃ、なくて実際、故障依頼もナンバー1だそうで・・・)

何が腹立つって、こういうテキトーな製品を・・・
何年も平然と流通させている進歩のなさに腹が立つんです

もう、逆にシャープに入社したい勢いです

志望動機はコレしかない・・・
「クサレ携帯しか作らないSHARPという会社を変えたいと思い志望致しました。」
「なので、開発と製品管理のお仕事が出来るように手配をお願いします。」

だが、私には頭が無いし、専門のスキルも無い(笑)
だから、誰かそう思った人・・・代わりに変えてやってくれーーーっ

それが、ニッポンのためでもある。

アクオスだかラクロスだかの映像技術で誉められるのも大事ですが・・・
「品質の安定」という製品の本質が外れていたのでは、元も子もないと思う。

原点回帰!!
ハンダ付けから勉強し直す気持ちで頑張ってください

おニューなアイテム♪

2007年03月08日 | 日常のこと。
―お気に入りの一品―
最近入りましたニューグッズでございます

出来たてホヤホヤの?待合室で皆様をお迎え致します
(※そんな大それたものではないですが・・・

ご報告が遅れましたが・・・今年は待合室を作ったんですよ~!!
汚い事務室を綺麗にして、強引にスペースを作ったのです

“色々”と刷新されている・・・
2007ネオ・PHATS-Lab.にどうぞご期待ください



まずはこちらの「4アイテム」のご紹介。

左上の植栽は本物ではありません
待合室は丁度マンションの中央で、日当たりが全くありません。

なので“偽モノ”な、訳ですが・・・
光触媒で脱臭・抗菌効果があるとかで1,000円しました
(※効果は未知数・・・ですが“技アリ”なアイテムですよね・・・)

スメルキラーの二の舞は勘弁ですぞ~

その下の丸っこいのは猫の貯金箱だニャー♪
100円ショップにしてはカワイイし、お腹にお金が貯まりそうって、安易に購入。
(※飲料資材拡充のため、お客さんからの募金を受け付けるであります

カレンダーは「無印良品」にて購入。
1月の終わり頃からカレンダーは値下げをしますそんな時が買いどき!!

ちなみにコレ・・・
原価780円が499円で買えました

毎年、卓上型とブック型のカレンダーは無印で購入します。

今年買ったこのカレンダーは・・・
本体とカレンダーの間がポケットになっていて大変便利です。
その月のレシートを入れて後で家計簿を書いたり、お店のチラシを入れたり。

あと微妙に嬉しいのが・・・
週の始まりが月曜日からになっているところ

やっぱり週の初めは“月曜日”でしょう・・・私的にココは譲れません(笑)

そのアイデアと風貌に・・・
「可憐だー!!」と、言ったとか言わないとか・・・

で、そんなカレンダーの影に隠れている彼女?は・・・
カップコースターとその収納・・・実はコレ、もの凄く欲しかったんです(笑)

皆さんのお家でもコースターは横に重ねて戸棚に保管・・・
って、いう風になると思うのですが・・・コレは縦置きでヒジョーに使いやすい!!

「サブキャラはスマートに使いこなせ!!」by PHATS

ハマリ具合と木製の風合いが、なんとも言えず心地よい♪
(※よくわかりませんがコルクと木材にほっとします・・・)

そんなこんなで・・・
小さなことに喜びを見出すのが、非常に上手なPHATSなのでした~vv

キキ襲来!!(笑)

2007年02月25日 | 日常のこと。
「使徒襲来」・・・
エクサ先生がお詳しいアニメのフレーズみたいですが(笑)

本日(※もう昨日ですが・・・)
ブックマークにもある常連のキキ姉様がお越しくださいました

遠いところ本当にありがとうございました
電車に揺られすぎて逆に腰痛とかになっていませんか?!

さてさて、久しぶりの緊張感でしたね~・・・
だって、会話はしているけど顔は見たことないわけですから(^^;)

「あぁ~きっと“出会い系”ってこんな緊張感なのかな~?」
とか、意味のわからないことを考えていた2007年2月24日、日曜日の午後(爆)

そんなこんなで・・・
施術をして、お茶を飲んで、お話をして・・・
最後のほうでやっとこ緊張感が取れてきました・・・人見知りなPHATSです

キキ姉様は身体が緊張していましたが・・・私は心が緊張していました(笑)
(※ダメじゃん・・・)

さて、キキ姉様がご自身のブログで本日のリポートをしてくださっております。
(※ご宣伝感謝、感謝です・・・)

キキの視点―彼を訪ねて三千里―

ブログを見た方は必ず来るよぉ~に~(※嘘です)

キキ姉様・・・
本日はお土産まで頂戴致しまして本当にありがとうございました(*^▽^*)/♪

浜松が“餃子王国”を宣言!!

2007年02月21日 | 日常のこと。
しかも昨日らしいです…。
餃子と言えば…あれ?どこでしたっけ?

水戸?…いや、あそこは納豆です。

う~ん…思い出せない
あっ!!そうだ宇都宮だーーー(※書きながら思い出すオレ)

ちなみにオーソドックスな焼き餃子は日本オリジナルらしいですね?

中国の餃子と言えば…
いわゆる「水餃子」だそうです。

テレビでは…
離乳食として餃子(中身)を食べる子供たちが出ていました

ニンニクやネギ、ニラ、キャベツと…
パワフルな野菜たちが活力を付けてくれそうです(笑)

そんな流れでニュースは進み…
最後に「餃子」の言葉の由来をやっていたのですが…なんだか18禁な感じでした。

「餃子」とは…
「食べて、交わり、子ができる」と、言うところからだそうです。
(※ホントに?!)

なんだよ下ネタかよハッスル~ハッスル♪

元気が出るということなんですかね~?
なんだか無駄な知識を覚えてしまった感じです(笑)

お気に入りの一品 2007,02,19

2007年02月19日 | 日常のこと。
これからおやすみの方も・・・
また、お目覚めの方も・・・おはようございますPHATS-VOICE♪の時間です



コレすごく便利です。

単なるクリアファイルなんですが・・・
5つのファイルが1つにまとまっていると言えば分かりやすいでしょうか?

タグが付いて仕切られていて、書類整理などに大変重宝します

会社勤めで・・・
事務方の人は既にご存知かもしれませんが・・・(^^;)

ですが私は、先日見かけて大変な衝撃を覚えた次第であります(笑)
「アレ?そうそう!!オレはこーゆーのを求めていたんだよー(^▽^)」って。

「動く動画」と言ったとき以上の衝撃です・・・。

最初、使っていたときは・・・
「裂けてすぐダメになるな~」と読んでいましたが・・・どっこい!!結構もつ。

中々、丈夫に出来ています。

道具やアイテムによって・・・
上がる能率や使い方・・・閃きもたくさんありますよね~♪

まさに、ファイルに書いてある通り・・・
Inspiration comes of workingですね~。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

さて、話は変わりますが・・・
ただ今、PCのコンディションが悪く・・・手こずっております

セキュリティとメールの相性が悪かったのか?
アウトルックが読み込みをしないのです・・・困りました。

今日、ケーズさんで色々と診て頂いたのですが・・・
結局、まっさらにリカバリーするしかないようです・・・ガックシ

面倒なんだよな~最初からって・・・
ソフトなどはディスクを入れればOKなのですが・・・
再び上手いことインターネットに接続できるかが心配でなりません。

事務所の環境は・・・
複合機やら何やらの接続の問題や配線が多すぎてこんがらがってしまうのです。

それを上手く処理できる自信もありません

マウスが壊れたのは序章に過ぎなかった・・・
そんな訳で投稿や皆様のところへのコメントが無い場合・・・

「あぁ~PHATSのPCは死んだんだな・・・」と、思ってください。

もうPHATS家は皆“SE”なんで大変ですよ。
もちろんSEはシステムエンジニアではなく・・・“知らない”エンジニアです(爆)

PHATS vs. ブックオフ ―最後の聖戦―

2007年02月11日 | 日常のこと。
さぁ、待ちに待った?
いや、待っていない?それとも忘れていました?皆さん!!

PHATSとブックオフの戦い・・・
先日、とうとう最終戦として闘い終わりましたよ・・・

2、3回目に来たお兄さん・・・手強いよ!!
超・無愛想だし、ジーパン下げすぎだし・・・一体、いくつだ?!

笑顔一切なし・・・
ジロリ♪と睨み付けてくる瞳に殺意を覚えます(笑)

もう、菊一文字則宗で三段刺突を食らわしてやろうかと思いました

さてさて・・・
肝心の今回の買い取り価格は―7,900円―でした。
(書籍・DVD・CD合わせて112点・・・)

なんか段々と興行収入が落ちていく・・・
ハリウッドの続編映画のようですね参ったなぁ~もう・・・。

第1戦16,130円
第2戦13,760円
そして今回、第3戦が7,900円・・・。

でも、合計で37,790円・・・
まぁ、考えようによっちゃよく稼ぎましたね?

「欲」に囚われると・・・
結局はこういうことになるんですね~いい勉強になりました

と、言いつつも・・・
来年の今頃にはもう一戦交えたい心境です(爆)
下がったままでは絶対に引き下がれませんよ~

ストレスケア・抵抗を外そう・・・
とか言いながら・・・「超抵抗」じゃないかー!!!(笑)

と、言う訳で・・・
PHATS vs. ブックオフは新章へと突入するであります

来年のセカンドシーズンをどうぞお楽しみに

ケミカルフィッシュ!!

2007年02月08日 | 日常のこと。
見てください!!
この奇妙な魚達をーーー
マークが・・・体にマークが・・・。



人間って・・・。
凄いのか?阿呆なのか?・・・

魚はいい迷惑ですよね~マークなんか付けられちゃって・・・。

「遺伝子操作」かなんか?ですかね?
それとも「刺青」的なノリなんですか?
はたまた「カラー油性ペン」?そんな訳ないですよね?

作り方は不明です

「バレンタイン限定」とかってポップがありましたけど・・・
もらう方の気持ちはそっちのけかーその前に魚の気持ち~

・・・「微妙」・・・だと思うのだが。

バレンタインデーにこのケミカルフィッシュをもらった男性は・・・

来月のホワイトデーには・・・
マークが付いた“なまず”でもお返ししてあげましょう(笑)

「地震」も予知するよ!!って・・・。

再会 ―プラネタリウム―

2007年02月05日 | 日常のこと。
土曜の夜はハッスル!ハッスル!!
久しぶりの旧友たちとの再会にPHATSのテンションもです。

静かにだが、確実に盛り上がった新宿の夜・・・
(※Nさん、Gくん、Tくん・・・ありがちょー!!)

一杯で目一杯(笑)なPHATSですが・・・
0時くらいまで楽しんでいたのでありました~♪

その後、神奈川の友人宅に「田舎へ泊まろう!」を敢行
お菓子を食べながらテレビを見て、いつの間にか朝になっています(爆)

おめざめに“めざし”を食べて・・・(笑)
美味しかったので家族分をお土産で頂きました
帰って来て鞄を空けたら生臭いスメルがウェルカムです

さてさて・・・
そんな話は置いといて午前中はプラネタリウムに行ってきました

メガスタークリエイターこと大平孝之さんのマシンがある・・・
生田緑地内の「川崎市青少年科学館」です。



メガスターフェニックスⅡ初号機

てんとう虫みたいな小さなボディですが・・・
映し出す星の数は・・・なんと「410万個」に上ります

通常、天の川などは薄い帯状の光で演出するのですが・・・
メガスターフェニックスⅡは実際の星の集まりとりして映し出しています

その細やかさに・・・PHATSもはげしく感動です
ドームを覆いつくす満天の星空に・・・しばし癒された45分間なのでした



目の前は長閑な日曜の昼下がり・・・
家族連れが目立つ公園で、混雑もせず中々にいいスポットです。

皆さんも是非、訪れてみては如何でしょうか?
「向ヶ丘遊園」徒歩10分・・・川崎市青少年科学館です。
大人200円で、中学生以下・65歳以上は無料です