郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

「リトミック+」

2015-03-14 17:45:01 | 日記
金曜日は「親子英語」の開催日でしたが、講師の急病により、急遽「リトミック+」を行いました。
なぜ「+」が付いてるかというと、いつものリトミックとはちょっと違って、保育の先生たちにも入ってもらいちょっぴりお得なリトミックだからです♪

いつもはベビーちゃんを担当しているまりこ先生ですが、この日のお友達はもう少し大きいので、内容もちょっと違うみたいですよ!

まず最初はリコーダーとママたちのセッション♪
ママとみんなにはドの音で「ド・ド・ドー、ド・ド・ドー」と唄ってもらいます。それにまりこ先生のリコーダーが重なると、いい感じにハモって素敵なメロディーになるから不思議!

ボールを使って色んな遊びもします。
肩でポンポン、おひざでポンポン。

トンネルに向かってボールをコロコロ。。。

バチを持って、シャカシャカと歯磨きのマネをしたり、だんご三兄弟♪の歌に合わせて、音色の違う太鼓をたたいてリズムをとります⌒☆
みんな上手に出来てましたよ~(゜∇^d)!!

そして、保育の先生からは「すてきな帽子屋さん」のパネルシアーを☆
うさぎさんやぞうさんに似合う帽子を、すてきな帽子屋さんが選んでくれます!

オーガンジーも使って、握ったりフワ~っととばしたりして遊びました。


スタッフも大慌てで準備した「リトミック+」でしたが、皆さん楽しんで頂けたでしょうか~ヽ(*´▽)ノ♪

講師の急病や天候などで、イベントを変更したり、お休みにさせて頂く場合もありますので、何卒ご了承下さいませ。


この日は、昨年1年間お世話になり、またこれからも助成金を頂きお世話になる、セーブ・ザ・チルドレンさんが取材に来られました。
こちらの様子がテレビで放送されるそうですが、はっきりした日程が決まりましたら、ブログ等でお伝えします!


この日のランチはおばあちゃんも参加して頂いて、賑やかにいただきました~(^〇^)


毎月の予定など詳細はこちら↓

プチママンホームページ

http//www.petitmaman.jp


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで


こちらのブログは
たっちこと達林がお伝えしました。


予定と予約状況

2015-03-14 16:35:43 | イベント情報
3月も半ばだというのに
今朝もまた雪がチラチラしていましたね。
あ~春が待ち遠しい(; ̄ェ ̄)

🌸16日(月) 「骨盤体操」〆切!

🌸17日(火) 「プレ・イングリッシュ」パンダコース
事前登録制となっております。

🌸18日(水) ひろば開放お休み

🌷18日(水)~24日(火)まで
逢瀬公民館にて大型遊具巡回を開催!

🌸19日(木) 「妙子ママの料理教室」空きあり✨・「たまリト」事前登録制となっております。

🌸20日(金) 「プレ・イングリッシュ」事前登録制となっております。


毎月の予定など詳細はこちら↓

プチママンホームページ

http//www.petitmaman.jp


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで

このブログは…発達教室&ランチ会で
みんなと一緒に美味しくいただいて来た
リッキーこと”まる” (力丸)でした。

発達教室&ランチ会

2015-03-14 14:38:28 | 日記
土曜日はひろば開放お休みですが
発達教室とランチ会を実施していましたよ。
普段のように教室をやってから合流する子も居ましたが
みんな美味しい香りに誘われて
気持ちがそちらへ向きそうなのを頑張って課題に取り組みました。

参加人数が多かったので

時間をズラしたり

2階を利用したり

キッチンスタッフが参加者みんな食べれる物を…!と試行錯誤しながらメニューを考え準備しました。

野菜があまり得意じゃない子も
みんなと一緒に食べることで、少しずつ手をつけることが出来たり
下の子より少食な子も
いつもの食事よりは多目に食べられたり
と嬉しい発見がいくつもありました。

自宅や学校以外にも
安心して食事をすることの出来る場所としてのプチママンになるよう
今後もこうしたランチ会を定期的に開催していく予定です。

このランチ会は、
ふくしまススムプロジェクトの助成を受けて実施しました。


毎月の予定など詳細はこちら↓

プチママンホームページ

http//www.petitmaman.jp


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925