やぎのブログ(日記編)

宇宙の最新情報ヽ( ・◇・)人(・◇・ )ノ世界の愛と平和

テティス昼と夜擬似カラー画像2

2005-08-05 02:58:10 | オリジナル画像
No.72 2005/8/4作成

8月2日にNASAの土星探査機カッシーニが撮影した土星の衛星テティスの画像です。
赤外線、緑、紫外線にそれぞれ赤、緑、青を対応させて合成した擬似カラー画像で、それにさらに処理を加えたものです。
テティスの昼側の部分と、土星照により明るく見えている夜側の部分が見られます。
下側からは太陽光、上側からは土星の反射光により照らされています。
テティスは一面クレーターに覆われた衛星です。
上側の夜側の表面にもクレーターが見られます。

元の画像:NASA/JPL提供

テティス昼と夜擬似カラー画像

2005-08-05 02:56:26 | オリジナル画像
No.71 2005/8/4作成

8月2日にNASAの土星探査機カッシーニが撮影した土星の衛星テティスの画像です。
赤外線、緑、紫外線にそれぞれ赤、緑、青を対応させて合成した擬似カラー画像です。
テティスの昼側の部分と、土星照により明るく見えている夜側の部分が見られます。
下側からは太陽光、上側からは土星の反射光により照らされています。
テティスは一面クレーターに覆われた衛星です。

元の画像:NASA/JPL提供

ミマス・フライバイ!

2005-08-05 02:50:03 | オリジナル画像
No.70 2005/8/4作成

画像が×になっているときは、タイトル、時刻、画像のいずれかをクリックして下さい。

8月2日にNASAの土星探査機カッシーニが土星の衛星ミマスに接近して撮影した画像です。
徐々に接近しながら撮影したミマスの画像をつなげたものです。
右側のバーの長さはミマスまでの距離を示しています。
一面クレーターに覆われています。
最初に見られる大きなクレーターはハーシェル・クレーターです。
最後の2コマ(最後の最後の擬似カラー画像を含めると3コマ)の画像はモザイク画像です。
ミマスの形状は球ではなくやや楕円形です。

元の画像:NASA/JPL提供

ミマス擬似カラーモザイク画像

2005-08-05 02:45:30 | オリジナル画像
No.69 2005/8/4作成

8月2日にNASAの土星探査機カッシーニが土星の衛星ミマスに接近して撮影した画像です。
赤外線、緑、紫外線にそれぞれ赤、緑、青を対応させて合成した擬似カラー画像です。
3枚の擬似カラー画像を組み合わせたモザイク画像です。
一面クレーターに覆われています。
ミマスの形状は球ではなくやや楕円形です。

元の画像:NASA/JPL提供

レア擬似カラー・クローズアップ画像

2005-08-05 02:42:16 | オリジナル画像
No.68 2005/8/4作成

8月2日にNASAの土星探査機カッシーニが撮影した土星の衛星レアの画像です。
赤外線、緑、紫外線にそれぞれ赤、緑、青を対応させて合成した擬似カラー画像です。
一面クレーターに覆われています。
上側に比べ、下側はやや暗く、恐らく表面の成分や結晶構造の違いなどを反映していると考えられます。
右側は中央部分のクローズアップです。

元の画像:NASA/JPL提供

レア擬似カラー強調画像

2005-08-05 02:38:36 | オリジナル画像
No.67 2005/8/4作成

8月2日にNASAの土星探査機カッシーニが撮影した土星の衛星レアの画像です。
赤外線、緑、紫外線にそれぞれ赤、緑、青を対応させて合成した擬似カラー画像に、色の違いを強調するための処理を加えたものです。
一面クレーターに覆われています。
上側に比べ、下側はやや暗く、恐らく表面の成分や結晶構造の違いなどを反映していると考えられます。
中央やや上寄りには青っぽい部分も見られます。

元の画像:NASA/JPL提供

レア擬似カラー画像

2005-08-05 02:36:28 | オリジナル画像
No.66 2005/8/4作成

8月2日にNASAの土星探査機カッシーニが撮影した土星の衛星レアの画像です。
赤外線、緑、紫外線にそれぞれ赤、緑、青を対応させて合成した擬似カラー画像です。
一面クレーターに覆われています。
上側に比べ、下側はやや暗く、恐らく表面の成分や結晶構造の違いなどを反映していると考えられます。

元の画像:NASA/JPL提供

ディオネ擬似カラー強調画像

2005-08-05 02:33:12 | オリジナル画像
No.65 2005/8/4作成

8月2日にNASAの土星探査機カッシーニが撮影した土星の衛星ディオネの画像です。
赤外線、緑、紫外線にそれぞれ赤、緑、青を対応させて合成した擬似カラー画像に、色の違いを強調するための処理を加えたものです。
上側にはクレーターに覆われた氷の表面が青っぽく見られます。
一方中央より下側では、いくつもの断崖が横切る暗い物質で覆われた表面が茶色っぽく見られます。
2つの領域の境界はあまりはっきりとはしていません。

元の画像:NASA/JPL提供

ディオネ擬似カラー画像

2005-08-05 02:29:49 | オリジナル画像
No.64 2005/8/4作成

8月2日にNASAの土星探査機カッシーニが撮影した土星の衛星ディオネの画像です。
赤外線、緑、紫外線にそれぞれ赤、緑、青を対応させて合成した擬似カラー画像です。
上側にはクレーターに覆われた白い氷の表面が見られます。
一方中央より下側では、いくつもの断崖が横切る暗い物質で覆われた表面が見られます。
2つの領域の境界はあまりはっきりとはしていません。

元の画像:NASA/JPL提供

イアペタスの昼と夜モザイク画像3

2005-08-05 02:24:53 | オリジナル画像
No.63 2005/8/3作成

今年1月にNASAの土星探査機カッシーニが土星の衛星イアペタスに接近したとき撮影した画像です。
5枚の画像を組み合わせたモザイク画像です。
イアペタスの夜側の部分と昼側の部分の両方が見られます。
イアペタスの夜側の部分が右下からの土星の反射光によって照らされています。
これを土星照と呼びます。
中央より上側では氷の白い表面が見えていますが、下側は暗い物質に覆われています。

元の画像:NASA/JPL提供