やぎのブログ(日記編)

宇宙の最新情報ヽ( ・◇・)人(・◇・ )ノ世界の愛と平和

ひたすらひまわり画像~もうすぐタイタン接近!~

2005-03-31 23:38:39 | 日記
あと5時間少しで、NASAの土星探査機カッシーニが土星最大の衛星タイタンに最接近!!!
明日は臨戦態勢キタ━━━(゜◇゜)━(。◇。)━(゜◇゜)━(。◇。)━(゜◇゜)━━━!!って感じ?(謎…
今回は、タイタン表面のうちでもこれまで詳しく探査されてこなかった半球を主に探査するらしいんで、いち早くその画像を公開していきたいと思いま~す(☆^◇^)
ってかタイタン儀も恐らく改良が必要になるだろうね…

つーかその前にHPを1週間ぶりに更新したいんだけど…何しろ朝から晩まであまりに忙しい…

~~~~~~~~~~今日の画像~~~~~~~~~~

またまたまたまた…ひまわり6号の画像です。
これまでの画像とは異なり、可視光(青)、赤外4(緑)、赤外2(赤)の画像を合成した擬似カラー画像です。
地球全体の雲の細かな構造がよくわかります。
雲の色の違いは雲の高さや厚さなどを表しており、日本などがある中緯度地域と、赤道地域とでは雲の構造が大きく異なっていることがよくわかります。

これらの画像はHPの最新ニュース及び特集のコーナーで詳しく紹介する予定です

元の画像:気象庁提供

またしてもひまわり画像~対バーレーン戦~

2005-03-30 23:03:45 | 日記
ゴールはゴール。
勝ちは勝ち。
ホント危なかったけどよく勝ったなぁ日本。
まだリーグ戦は前半が終わったばかり…日本ガンバ!俊輔ガンバ!(。・`◇´・)
ヨーロッパ予選も気になる~~~~~~~~~~!!!

~~~~~~~~~~今日の画像~~~~~~~~~~

またまたひまわり6号の画像です。
施した処理は一昨日の画像と同様です。
地球全体の雲の細かな構造がよくわかります。

これらの画像はHPの最新ニュース及び特集のコーナーで詳しく紹介する予定です

元の画像:気象庁提供

ディープ・インパクト試験画像

2005-03-29 23:53:22 | 日記
今日の画像はヨーロッパ宇宙機関(ESA)の彗星探査機ディープ・インパクトが撮影した木星の画像です。
夏の彗星探査を前に観測機器のテストが行われました。
この画像は高解像度望遠鏡で得られたもので、まだピントが完全に合っていません。
これから調整が行われる予定です。

(日記書く時間ありませんでした。ちなみにHP更新も遅れております…すみません)

恐竜の細胞!?

2005-03-28 23:49:35 | 日記
数日前のニュースになるけど、白亜紀に生息してたティラノサウルス・レックスの化石に軟部組織が残ってたらしいね 血管もまだ柔らかく、内皮細胞も残ってたとか 骨にも骨細胞が残っていて、その光顕・電顕写真マジすごいし まるで生きてるみたい

ひまわり6号雲画像~敗戦ドンマイ…~

2005-03-26 22:11:25 | 日記
イラン戦その後同点に追いつくもわずか9分後イラン勝ち越しゴール…

確かにいつもと違う4バックだったことも原因の一つかもしれないけれど、
やっぱり俊輔がコーチに訴えたように、同点に追いついた後もっとディフェンスィヴに戦うべきだったよねぇ。
本当は2人くらいでカリミを囲みたかったけど中澤一人しかついてなかったから簡単にクロスを入れられたし、中澤がカリミについていたせいで中には宮本と加地しかいなくてヘディング決められたもんね。
前半の失点は仕方無いけれど、後半のあの失点は本当にもったいない…

ところで

明日、明後日は日記のみで、画像はなしの予定です。

~~~~~~~~~~今日の画像~~~~~~~~~~

今日も昨日、一昨日と同様、ひまわり6号の画像を合成した擬似カラー画像です。
画像の範囲は昨日と同様、日本とその周辺です。
基本的には昨日、一昨日と同様、3つの赤外線画像IR2、3、4を合成したものですが、
今回の画像はIR4の明暗が反転されています。
そのため低い雲がピンクないしライトブルーに、高い雲が黄色に見えています。
ちょっと画像をいじるだけで、随分印象が変わるものです。

元の画像:気象庁

ひまわり6号日本周辺~イラン戦~

2005-03-25 23:59:29 | 日記
イラン戦、前半FKから失点(l|l|i!-◇-)ガーン
でもありゃ仕方無い…

それ以上に得点がほしい!!

とにかく同点打、後半ガンバ~~(。・`◇´・)

~~~~~~~~~~今日の画像~~~~~~~~~~

昨日紹介した、ひまわり6号が撮影した3つの赤外線画像を合成した擬似カラー画像。
今回の画像は、日本とその周辺地域を拡大したものです。
昨日と同様、黄色及び白が雲、緑が水蒸気を表しています。
この画像は3月24日午前11時に撮影されたもので、その時間の天気図を重ねてみました。(天気図は自作なので)
千島列島の発達した低気圧から長い前線がのびていて、それに伴う雲の帯が見て取れます。
また、低気圧に向かって反時計回りに流れ込む気流が、水蒸気画像(緑)でよくわかります。
朝鮮半島の東には低気圧があり、それに伴う雲が見られますが、この時間日本は西側から天気が崩れ始めています。
東日本は気圧の山があり晴れていますが、この日の夜には低気圧が接近し雨となります。
さらに、その低気圧の後ろ(西側)には北西から寒気が流れ込み、いわゆる筋状の雲が東シナ海に発生しているのがわかります。
中国大陸の高気圧は停滞しており、この後西高東低の冬型の気圧配置となり、強い寒気が降りてくることになります。

元の画像:気象庁提供

ひまわり6号赤外線画像~睡眠不足~

2005-03-24 23:33:55 | 日記
ちょっと忙しくなってきて、…寝てません
だから今日日中眠くて眠くて(´◇`;)ゞ
軽く昼寝した

HPも更新したいんだけど、明日やりますね。

てか明日と言えば、アジア最終予選第2戦!!!
イラン戦はもちろん、北朝鮮×バーレーンも見逃せない――――――――――――!!

~~~~~~~~~~今日の画像~~~~~~~~~~

ついに、ひまわり6号の画像が公開されました。
ひまわり6号は先日HIIAロケット7号機で打ち上げられた運輸多目的衛星です。
今回、可視光画像と波長域の異なる4つの赤外線画像が公開されました。
この画像はその中の3つの赤外線画像を合成した擬似カラー画像です。

元の画像:気象庁提供

HPの容量問題 画像:火星の氷河

2005-03-23 23:59:37 | 日記
さて、数ヶ月ぶりに調査~♪
前回11月の調査以来、HPの容量も増え続け、現在13MB…
すでに4分の1を使ってしまっています…
前回と現在のファイル数です

      前回  今回 
HTML   127   252
JPEG    114  305
GIF      14   21
MID      9    9

計      264  587

ある程度ニュースが増えたら、過去の古いニュースはブログの方に移動しよっかな

とてもじゃないけど50MBなんて少なすぎる…画像が命のサイトだし

~~~~~~~~~~今日の画像~~~~~~~~~~

火星のヘラス盆地にある氷河の跡です。
ESAの火星探査機マース・エクスプレスが撮影した画像を立体的にしたものです。
山の斜面から流れ落ち、クレーターの中を満たして、さらにその隣のクレーターにまで流れ込んでいるのが分かります。
HPの最新ニュースのコーナーで詳しく紹介する予定です

(画像:ESA/DLR/FU Berlin (G. Neukum)提供)

交通事故に注意!!画像:ホイヘンス着陸地点周辺

2005-03-22 22:57:29 | 日記
いやぁ~びびったょ。

さっき自転車で交差点渡ってた時に、いきなり車がバックで交差点に進入してくるし!
車は少なく信号もないんだけど、見通しの悪い交差点。
もちろん夜だから俺はライトつけてたんだけど雨だったから見えなかったのかねぇ…
その車はタクシーで、ハンドルさばきはうまかったんだけど、危うくぶつかりそうだった。
でも多分バックだったからこっちには気づいてなかったんじゃないかな、普通に走り去ったし。
いやいや、夜や雨の日は特に気をつけないと。
最近知り合いが大型トラックにひかれたのを聞いて、気をつけなきゃなと本当に思った…

~~~~~~~~~~今日の画像~~~~~~~~~~

ごめんなさい。また土星の衛星タイタンです。

ESAのタイタン着陸船ホイヘンスの一番下に付いたカメラで撮影された画像を組み合わせたモザイク画像を先日公開しましたが、今回は別のカメラが撮影した画像をさらに加え、より広範囲の地表をカバーする画像になりました。
元の画像はESA/NASA/JPL/University of Arizona提供

メロンソーダ♪画像:またしてもエンセラダスw

2005-03-21 23:12:40 | 日記
気になる…

今日コンビニでジュースを買ったんだ。
そんとき200円しか持ってなかったわけよ。(もう少し入れとけってなw)
だからジュースしか買えなかったんだけど、コアラのマーチのメロンソーダ味が超気になる。

メロンソーダ味…気になり過ぎる

単にメロンシロップ味なのか、多少シュワシュワ感があるのか、…気になる~!p(>◇<;)

~~~~~~~~~~今日の画像~~~~~~~~~~

最近土星の衛星の写真ばかりでちょっと退屈でしょう…と言いつつ今日も土星の衛星…
NASAの土星探査機カッシーニが可視光・赤外マッピングスペクトロメーターで撮像した土星の衛星エンセラダスの表面です。
色の違いは恐らく氷の粒の大きさの違いを表しています。

詳しい解説はこちら
HP→HOME→カッシーニ→エンセラダス4フライバイ

(画像:NASA/JPL/University of Arizona提供)