goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

県内世論

2010年11月21日 | ローカル


コメ保障が認められなければ撤退を
TPP協議について泉田知事考え示す
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/17482.html

 泉田裕彦知事は21日、五泉市で講演し、政府が協議入りを決めたTPP(環太平洋連携協定)について、「主食であるコメ(の安全保障)が認められなければ、交渉から撤退する方針で臨むべきだ」と述べ、県議会12月定例会での議論を踏まえた上で国に要求していく考えを示した。

 民主党県連主催の講演会で語った。知事は国内の自動車や電機産業とのバランスを念頭に、TPPの協議入り自体は認めると説明。ただ、その前提として「コメは対象から絶対外さなければいけない」と強調した。非主食用米の生産誘導や、畜産、水産業への所得補償制度導入も国に求めていく方針を示した。


ウチも父方の実家は農家なので色々難しい立場なんですけど(笑)、先日のニュースによると、県内の農家の平均収入が400万円ちょっと。そのうち農業による収入がなんと60万円程度。

要するに平均的な農家は年金で食っていて、農業は余技か単に農地を維持するために行ってるアリバイ作りに過ぎないという身も蓋もない現実を映し出しているわけですし、個別所得保障だって(明言はできなくとも)貿易自由化を睨んだものに他ならないわけですから、いい加減農家や県内世論を現実逃避へとミスリードするのは止めましょうよ・・・みっともないったらありゃしない。



最新の画像もっと見る