goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

9月27日(火)のつぶやき

2011年09月28日 | 日記
07:09 from twicca (Re: @nag_masaki
「主婦」なら気にならない。そして「団地妻」なら大いに気になるw QT @nag_masaki: 人妻ってのは気になるものです。 私が今、最も気になる人妻は、辺見えみりです(言わんでよし)。 RT @f_hizikata 「人妻が気になって調べた」って何かアヤシイ感じが・・・笑
09:27 from twicca
新垣結衣ってそんなトシだっけか? 男顔だから合わないとまでは言わんが。 RT @peshiro: また新たな原作潰しが生まれる予感… RT @ficokawa: 無理だろ... > 「らんま1/2」がドラマ化! 天道あかね役に新垣結衣 http://t.co/TIsBh82l
09:28 from twicca
そうか。むしろらんま=新垣結衣の方が良いと思う。もっとも視聴率を左右するのは所詮男優(地上波は女性向けだけに)だから、そんな冒険はできないだろうが。
09:34 from twicca
あかね=桜庭ななみだったら、試しに一回くらい見ても良かったなw
09:41 from twicca
jp.ibtimes.com/articles/22371/20110926/667779.htm/米国の民事訴訟は、単に権利を侵害してるか否かだけじゃなく、その経済的影響まで裁判所の判断材料になるから、欧州でのそれより林檎側には難しいかもしれんね。既成事実が積み上げられてるし
09:44 from twicca
ていうか、ギャラタブの出荷停止仮処分まで踏み込むドイツの裁判所はすげーって話だが。他の国じゃあり得ないと思う。
09:47 from twicca
RT @tanakaryusaku: 東電に天下り51人。大半が警察。どうりで「東電OL殺人事件」の真犯人が見つからないわけだ。
09:48 from twicca
RT @massa27: オレは小沢一郎支持者ではないし、いわゆる小沢問題という政治問題は「不毛な権力闘争」ぐらいにしか思っていない。今回の判決は、あくまでも司法問題として無関心ではいられない。野党のなかで、これを司法問題として提起する議員はいないのかね。議員誰しもいつ標 ...
09:56 from twicca
RT @monjukun: 上関町長選について東京新聞さんの社説「これまで45億円の交付金が入ったけど7000人いた人口は半減してしまった。推進派が勝ったけどお金だけで町おこしできないのはもうわかってる。推進/反対の溝を埋めて、仲良く、ひとを呼べる町づくりを」って。 ht ...
10:02 from twicca
不謹慎な書き方をすると、「主婦」は夫や子供に家事サービスを供給する機能的主体に過ぎませんが、「人妻」になると性的なニュアンスが付加されるとともに、ひと=他人の囲い物という所有関係が含意される。言葉って怖いよねという話ですが RT @f_hizikata: @nag_masaki
10:03 from twicca
やべ返信にするつもりが、単なる引用ツイートになってしまった(汗)
12:46 from Tweet Button
賠償請求書に「一切異議申し立てぬ」 東電、署名求める - ボ2ネタ http://t.co/XeAKPqmI/顧問弁護士が対して害意もなくルーチンで入れた文言なんだろうけど、さすがに空気嫁と言わざるを得んわな。
13:01 from twicca
我々一般人に可能なメディアリテラシーは(主観的に)信用のおける情報源を見つけることに留まるのであって、その情報の精度にまで責任を負うことではないわな。 RT @mrturpin: エコノミストの記事にあったある人の「メディアリテラシーとは結局のところ『人』を読み解く力」的な発言
13:20 from ついっぷる/twipple
僕なんかは人間が客観的に正しい情報を見分けなければいけないという強迫観念は無意味だし、不遜でさえあると思いますね。内的に首尾一貫してれば十分じゃないかなあ。人格と教養を高めれば常に正しい選択ができるなどという神話は情報化社会に向かないですよ。 RT @mrturpin: 括弧内の
13:30 from ついっぷる/twipple
また高橋先生ですか‥。主義主張はともかく、いい加減困った人ですなあ。RT @mrturpin: RT @hidamari_sae3: このTogetterで分かったことは、自分が起こしたアクションで相手がどうなるか考えない人がネットにい” http://t.co/oQu2bLM5
13:36 from ついっぷる/twipple
主として@zero_senpaiのリツイで拝見したような気が‥。福島の教員で国や教委の詭弁を告発していて読売新聞の記者に脅迫的な取材までされた方だったと思います。 RT @mrturpin: この方初めて知りましたが、「有名人(笑)」なんですか?
14:02 from Tweet Button
自主規制社会 http://t.co/uoUeoBtb
14:10 from ついっぷる/twipple (Re: @mrturpin
@mrturpin 二大政党を無理矢理押しつけられた日本において「正しい」ことが最低二種類存在しないと、一本のレールを爆走する以外ない、ブレーキの壊れた機関車みたいになってしまいますからね。今こそ主観的な信念を堂々述べるべきじゃないかなと。個別の確定的事実から離れてはいけませんが
14:32 from ついっぷる/twipple
RT @f_hizikata: @perplex9 万葉集では「人妻」の語は、他人から奪うべき恋愛対象、というニュアンスがあるようなので、そのような印象を持ってしまうのは万葉的に正しい(?)のかもしれませんね(笑)いずれにしろ、言葉から受ける印象の違いは恐ろしいながらも、 ...
14:34 from ついっぷる/twipple (Re: @nag_masaki
@nag_masaki 「主婦」では「よろめかない」ですよね。よろめきサロンとか、一体いつから使われていた言葉なのかすら分かりませんけどw RT : 「主婦」だと、いつもお疲れでしょう、頑張ってくださいと思いたくなるが、「人妻」だと、そこに憧れとか羨望、夫@f_hizikata
14:37 from ついっぷる/twipple
RT @matimura: 九州地方ではほとぼりが冷めたのかな。それとも山口の町長選で自信を取り戻したか。RT @mainichijpedit: 引責辞任を表明していた九州電力の眞部社長が一転、続投の方針を固めました。 http://t.co/qu5YUnlT
16:45 from Tweet Button
これからは無実の者を罰しない様にしますby日本検察 http://t.co/n8zflvMU
17:13 from Tweet Button
ロシア財務相を解任 大統領・首相の入れ替わりを批判 http://t.co/iqQvo8qi/造反の出たのが、首相側でなく大統領側なのが興味深いところ。大統領復帰と共に首相を交代させる案が存在したことを示唆しており、メド‥氏が所詮取り替え可能なパーツと見られている証左だろう。
17:19 from ついっぷる/twipple
これじゃWiMAXが期待の割にナンですね。 RT @kerota3: iPhoneがauからも出たとして、慌ててソフバンから乗り換える必要もないんじゃないかという意見があった。 http://t.co/K3ho2NoY まあ、auに乗り換え組は多数出るだろうから、結果回
17:50 from ついっぷる/twipple
RT @digisun: 東北文教大学の松田浩平教授が原発から320kmの食品移動の禁止を主張 http://t.co/3XkNhqpu
by perplex9 on Twitter

最新の画像もっと見る